goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

ネットはずし

2014年11月21日 22時41分30秒 | 作業
ほぼ快晴
最低気温 5℃ 最高気温 24℃
昨日に変わって穏やかな一日

午前中は湘南海岸を睡魔と闘いながらドライブ

午後はラスハウスのネットを取りはずしてたたむ。
今年のような大雪は滅多にないと思うが念のためはずして置くことに。

温室の外部遮光も巻き取り始める。
ネットの三方を止めてあるので屋根の上に登ってはずしながら巻き上げる。



Rby. Wakamodosa ‘Ohyama’ BM/JOGA リンコブラソレヤ属 ワカモドサ ‘オオヤマ’
( Rlc. Waikiki Gold x Bc. Okamodosa ) 国際園芸(株)1987年登録
バルブの高さ 15cm、 葉の長さ 18cm、 10.5cm素焼き鉢水苔植え
私の好みで自分でメリクロンをやり増やした苗、国際では全部売りきってしまったがよそで増えた株が戻ってきている。
年に2本出て開花する。


花径 11 x 12cm、 花茎の長さ 10cm
ノドサの孫でらしさが出ている。
この交配をやった頃にノドサの交配をいくつかやったが残っているのはこの個体だけ。
色がうまく表現できていない。
昨日のように肌寒い時にはチョット寒々とした色



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする