goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒 「笹一 純金入り」

2008年09月11日 22時26分13秒 | Weblog
昼ごろから
最低温度19℃最高温度30℃
朝のうちにボブピータース20:20:20の5000倍をバンダ類とファレノプシスに多目にシリンジ、その後、昼まで外回りの草刈。
午後はC.インターメディア実生の6cm鉢の大きい所を12cm素焼平鉢に鉢上げ、新芽の位置を確認して置き、周りにダイオランを丸めた物を4~5個詰める。
5時前にパフィオペディラムにボブピータース18:18:18の5000倍を散布。
明日はまた30℃以上の予報、午前中に全体に灌水予定。まだ秋にはなりきれない。


Phymatidium tillandsioides フィマティディウム ティランジオイデス
ブラジル原産、花径 7 x 6mm、花茎の長さ 6cmで7~8輪着花

 葉の間から花茎が出る、

 葉は細く、ティルランドシアの株に似る。

 種名の由来?

 6cm素焼鉢、水苔植え

 株は丈夫で良く増える、

 花付も良い。

 夏から秋咲き。


Sc. Cosmo-Roebling 'Ohyama' ソフロカトレア コスモ レブリング ‘大山’
 ( Sc. Mini Purple x Sc. C.G.Roebling ) 2006年 国際園芸(株)登録
花径 11.5 x 12cm、花茎の長さ 6cm、3輪開花、バルブの高さ 8cm、葉の長さ 13cm、
15cm素焼平鉢、水苔植え。
バルブが完成する前に開花、プミラやコクシニアの子供には多い性質、開花後にバルブが太る。
花期は不定期、春先に一度咲いて今年は二回目。
リップがお気に入り、ペタルが波打たなければよいのですが!


Ankersmitara(略 Akr.) Cosmo-Austin '37' アンカースミタアラ コスモ オースチン ‘37’
 (Sl.Canariensis x Rsc.Cosmo-Zelle) 2005年 国際園芸(株)登録
花径 7.5 x 8cm、花茎の長さ 13cm、3輪着花、バルブの高さ 16cm、葉の長さ 28cm
10.5cm素焼鉢、水苔植え。
Sl.カナリエンシスに似て株は細く、花弁も細い、特にリップが貧弱、
花茎は短くなっている、色彩は良いのだが?


 清酒 笹一 純金入り 甲州仕込み

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米 ・ 米麹 ・ 醸造アルコール

 醸造元

 山梨県大月市笹子町吉久保26

 金箔入り、そのままだとコップに入らない、

 よく振ってから注ぐ。

 辛口、私には少し辛過ぎるかな。














 チャオズ、犬の敷物
ベターと昼寝、なんとなく太り気味。
年のせいか寝てばかり。
私も夜は涼しくなってきたので良く眠れる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする