こんばんは、いつもお世話になっております。
主将の村椿です。
今日の札幌は一日中雨でした。明日も夕方まで降り続くようです。僕は風邪がぶり返すと嫌なので、ここ数日はバスで茨戸入りしております。
遅くなってしまったものもありますが、ここで最近艇庫に届いた差し入れ達をご紹介します。

野田笙太(1)の家から、お菓子の差し入れを頂きました!
左から、野田明羅(2) 伊藤(2) 岡崎(2)

大平(1)家からも差し入れを頂きました。鎌倉のお菓子だそうです。
左から、大平 今村(2)
ちなみに後ろはテンションの高い岡崎です。

こちらは片山(4)家から。うどんのお菓子など、たくさん頂きました。
左から、狩野(1) 依田(2)

最後ですが、なんと岩田さん(H26)が茨戸に来て下さりました!ぶどう美味しかったです。
左から、パメラ(2) 原田(2)
原田が、「親がこのブログを熟読してるんです〜」と照れていましたが(笑)、そうやって部のことを気にかけて下さったり、差し入れをして下さったりと、本当に色々な方に支えられていることを忘れてはいけない、と常々思います。
ローイングにおいても、独りよがりになった途端にクルーメイクは上手くいかなくなります。ボートは決して一人で漕ぐものではなく、全員で漕ぐもの。その意識を失ってはいけないし、それは先輩も後輩も関係ない。
簡単に聞こえるようで、なかなかその意味に気づけないことかな、と。
茨戸レガッタも近づいてまいりました。
クルー全員で、そして部員全員で、艇を進めていきたいですね。
では、おやすみなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます