連日お世話になっております。1年目漕手の一條です。
札幌では無事(?)初雪が降ったみたいですね!嬉しいです!
艇修理してる時に雪が降ってきたみたいで、亀井(1)から動画が送られてきました。ありがとう👍
Head of Setaの結果としては理子さんが乗ったFBのクルーが女子エイト優勝、自分が乗ったFAが準優勝でした。
ちなみに自分が乗った艇は同志社大学が男子エイトでインカレ準優勝した時のやつみたいです🥰すごい艇に乗ったよ!みんな!
ロングレースは初めて(HOBは全然ロングではないと思っている)でしたが、エイトということもあってなんだかあっという間に終わってしまった感じがします。
ずっと楽しい楽しいと思いながら漕げたので本当に良かったです!
慣れないバウサイを漕いで艇のバランスを崩してしまっていたらごめんなさい🙇♀️
でも自分的には茨戸でバウサイを練習していた時よりも漕げるようになっていた気がして、漕ぎ納めには満足しています。
今回の合宿では、本当に色々な大学の方達と話すことができてすごく楽しかったし、収穫がありました。
普段から21kmも漕ぐんだ!とか、平日の練習が全部乗艇じゃないとこもあったり、土日はどっちも2スタだったり、ほんとに知らないことばかりで新鮮でした。
あとはとにかく仲良くなれたことが何よりも嬉しいです‼︎また会うのはインカレかなぁ。別に会いに行ってもいいですかね?

FAのクルーのみなさん
札幌に帰ったら冬練で、乗艇は3月くらいまでお預けですが、対戦相手を知れたことで明確な目標みたいなのが見えてきそうでやる気に満ち溢れています🔥
きっと辛い時もあるけど、みんなとなら乗り越えられるって思ってるので、いっぱい話して互いに支え合いながら頑張りたいです!
それでは〜
瀬田のおもひで②
すべて木原(1)撮影


上FA(5番が一條)

オールをつける一條

エイトを出す時に手が届かない理子さん

大阪といえばこれやろwith木原