こんにちは。3年目女子主将の大西生純です。
まずは、恒例のごっつぁん紹介コーナーです。
H31年入学の奥田裕紀さんから、ごっつぁんのゼリーなどなどをいただきました。
増田が画像をデコってくれました。ところで、デコるって単語って死語ですかね。デコパーツとかデコラッシュとか、そういうの流行りましたよね。今も使いますよね。デコレーションは永遠ですよね。誰か教えてください。
続いて
昇龍RCの福盛さんからガスボンベやスポーツドリンクのごっつぁんをいただきました。
ありがとうございます!
続きまして、今日あったことのコーナーです。
ついに大向が遅れて遠征に参加しました!2年目の玉川と増田はなんだかうれしそうです。
あと、今日はダブルに乗ったのですが、気持ちよく漕いでたら、シートが突然動かなくなりました。
インカレ前のデジャヴです。以前茨戸で響鳴(ダブル)を漕いでた時も同じ感じで突然動かなくなりました。
あのときは、替えれる部品がなく(トホホ)、医学部ボート部に艇をかしていただきました。その節はありがとうございました。
思い返すと、なんだか私、高校生の頃から、別に私が悪いとかではないのですが、艇とかにトドメを刺していることが多いなと思いました。クラッシャーです。切ないです。
今回のコロは変えるだけで良かったので安心です。
引き続き、事故なく怪我なくやっていきたいです。
それでは失礼します。