goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

インカレ2023 2日目

2023-09-02 16:29:34 | 2023インカレ

こんばんは、三年目漕手の安永匠です。

戸田入り二日目はかなりハードなスケジュールでした。炎天下の中の練習となりかなりキツかったですが、みんな元気に乗り切ることが出来ました。やはり健康第一ですね。僕は練習後にボートについて浅野さん(H7入学)と沢山お話しできて大満足でした。

さて、今日の様子を写真で振り返ることにしましょう。

まずごっつあん紹介から。

 

左から大向(3年目)、木原(1年目)、一条(1年目)

片山さん(2015年入学)、小野寺さん(2015年入学)、もりたさん(2014年入学)より、パイナップル、梨、アクエリアス粉、お菓子を頂きました!夏の暑い時期に、甘酸っぱいパイナップルは最高です!ごっつあんです!

 

左から、河田、木原、一条(全員1年目)

また、こちらの写真は新人トレーナーを務めていらっしゃる奥田さん(5年目)のご両親から頂いたカステラのごっつあんです。ありがとうございます!

 

左から柳(2年目)、ブログ大臣大向(3年目)

また、川崎千里(三年目)のご両親より、キウィのごっつあんを頂きました。ありがとうございます!

左から奥田さん(5年目、新人トレーナー)、河田(1年目)

地崎さん(5年目)より、お菓子のごっつあんを頂きました。僕はクッキー大好きなので、女性陣に取られる前に頂きたいと思います!!笑。

続いて、本日は10名ほどのOBさん二お集まり頂いて、壮行会が開かれました。壮行会では各クルーから今年の漕快と、決意表明をした後、OBさんより激励の言葉を頂きました。また、OBの皆様より、ご寄付並びにごっつあんとしてアクエリアス、ランチパック、お米などの差し入れを頂きました。部員一同本当に感謝しています。いつも温かいご支援ありがとうございます。

左から、河田(1年目)、一条(1年目)、木原(1年目)

 

本当に沢山の差し入れありがとうございました。

 

と言うわけで、今回の遠征ブログはここまでにしようと思います。

 

 

 

最後に、茨戸でのキツかった思い出を1枚。

納谷(3年目)、筆者

 

この日久々にエルゴ12分でベストを更新することが出来ました。僕がタイム諦めようとしていた時に、後ろからタイム狙っていこうとコールを入れてくれたおかげです。。。色々書きたいことはありますが、これからも乗艇やそれ以外に関してもきちんと思ったことを「話す」。これだけは忘れずにいきます。インカレのレースでもきっと良いコールを入れてくれすはずです。僕はそれに応えるだけの集中力を!!

 

インカレに向けて応援よろしくお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント

インカレ2023 1日目

2023-09-01 19:34:47 | 2023インカレ
こんにちは、漕手3年生の大向です

今日から戸田入りです


私はつきフォア・エイトでインカレに出場します
どちらも新人がメインで構成されているクルーです
(後ほどクルー紹介ブログも更新されるのでお楽しみに✨)
ほとんどのメンバーが初戸田なので、絶対に事故を起こさないよう神経を尖らせていきます!!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ごっつあん紹介[8月編その④]

いつもごっつあんありがとうございます🙏


水上さんよりトマト



岸岡さん(h10入学)よりウィダー



久我さんご両親よりドリンク・ゼリー




入江お母様より
たくさんのお菓子(1枚目)
まな板(2枚目)



大西亮平さんご両親よりアクエリ粉

大西さんのご両親が先日茨戸にいらっしゃいました!
いっぱいお話聞けて嬉しかったです( ̄▽ ̄)
その中でも特に嬉しかったのが、「ブログよく見てるよ!」って言っていただけたことです😂😂ブログ大臣として本当に胸がいっぱいになりました。

最近ブログのシフトを守ってもらえないことが多くてしょんぼりしていましたが、頑張ろう!って思えた出来事でした(T_T)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


書きたいこといっぱいあったんですが、もうすぐ寝なくちゃなのでここで失礼します

あ!そういえば!
今井がブログに書いていた「レガッタ!」
図書館リクエストで取り寄せたの、実は私です( ̄∇ ̄)


おやすみなさい









コメント