goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

新人戦1日目

2019-10-23 15:05:26 | 2019新人戦

こんにちは。1年目スタッフの麻野です。

1年目、2年目の部員は、明後日25日から行われる、第60回全日本新人選手権大会のため、今日から戸田入りしています。

 

 

↑リギングをする対校エイト

明日は練習、そして明後日からはいよいよレースが始まります。

部員全員で勝利を掴みましょう!

コメント (1)

第60回全日本新人選手権 男子対校8+クルー紹介

2019-10-23 06:30:21 | 2019新人戦
こんにちは、2年目漕手の狩野です。

今日は新人戦前最後の茨戸練習でした。大会に向けてとても良い雰囲気、感覚で練習を終えられたと思います。
今日の練習の写真がなかったので数日前の写真です。

というわけで対校のクルー紹介をしていきます。

C:地崎 賢汰(1)
2番部屋の問題児の1人らしい。彼とは5月からずっと同じ艇に乗っています。
この半年間、茨戸レガッタ、OX盾を通して、彼は格段に成長しました。身長178cmという長身ながら体重を58kgまで絞ってきたストイックなやつです。
この新人戦では彼の熱のこもったコールが漕手に力を与えてくれるでしょう。


S:野田 笙太(2)
部員からの人望も厚く、面倒見のいい我らがクルーキャップ。かなりの変わり者だったり少し子供っぽかったりと色んな顔を持つ彼だが、この部の中でもとてもアイコニックな存在。
みんながその背中を見て漕ぐ。

7:上野 彰士(2)
陸上、水上関わらず普段からよく声を出す奴。
まあまあな爆弾をぶち込むこともあるので後輩からは恐れられていますが良い奴です。
いっつも元気な上野ですが最近は溶連菌に感染し隔離されていました。実のところ結構繊細だったりして。

6:小林 工真(2)
基本的に、イヤホンをして音楽を聴く、義忠をイジる、スマホでゲームする、以外の行動をとらない小林。
水上ではあんまり喋らない印象ですが持ち前のパワーで艇をグングン進めてくれます。
おそらく戸田での空いた時間も彼はイヤホンをして音楽を聴くのだろう。

5:櫻田 悠介(1)
こちらも2番部屋の問題児の1人らしい。岩崎(2)のパンツを勝手に取って履いているという噂もあるが本当なのか…
つい最近乗り換えで対校に乗ったばかりの彼だがその中でも結構すぐ艇に馴染んで良い感じ。

4:橋本 主希(1)
こちらも2番部屋の問題児の1人らしい。(というより2番部屋の1年がヤバいのでは…)
東北戦、OX盾とレース経験を重ね順調に力を付けていると思います。
僕とは身長が10cm以上違うのに艇に乗ると大体同じくらいの大きさになるので辛い…

3:青木 義忠(2)
みんな大好きぎちゅう。「おい」「なんやねん」「あっちぃー」「つかれたー」「おかしいやろ」が口癖。優しい見た目ではあるが、結構アツい奴でインカレの選考には落ちたものの今回またしっかりと対校に乗ってきた努力の人間。
そんな義忠だが減量はうまくいってないみたい。

2:向井 智洋(2)
最近は表情筋がほぐれつつある向井。だが最近は岩崎からハゲてると言われ気にしてる?みたい。
マイペースだが1限のある日の彼は普段の数倍早く練習の片付けをする。


B:狩野 都雲(2)
後ろから声を出します。練習中声が聞こえなくなった時は基本死んでる。
レースでは死なないように漕ぎきりたいです。




この1ヵ月、色々なトラブルを抱えて練習してきた対校ですがそれも乗り越えてここまで来ました。
戸田でしっかりと結果を残し、札幌に戻って来たいと思います。
応援よろしくお願いします。

コメント (1)

2019年新人戦サードフォアクルー紹介

2019-10-22 22:49:24 | 2019新人戦
こんばんは、1年目漕手の縄田です。

それでは、今話題の史上最恐3rdフォアのクルー紹介をしていきたいと思います。

COX 岩崎 陽平 (2年目)

新人戦中期間限定で我々のCOXを任されている岩崎さん。 拡声器を使いコールをしている姿はまるで選挙演説。

整調 古田 和樹 (1年目)

気の迷いで運動しだした元ヒキコモリ。なお根本は変わってない模様。

3番 菅野 泰平

我らがクルーキャップ菅野。 乗艇中何か大事なことを言ってるのだが、「あー、あー」しか聞こえない。

2番 伊藤 亮太

オープン級の伊藤。 バランスボールと見間違えてしまう。

バウ 縄田 健祥

傀儡キャップ菅野を裏で操り、クルーの方向性を決めている。 ただのインチキ。

以上が鬼の3rdフォアクルー紹介です。 漕手は皆初の戸田でのレースですが、全力を出して2000m漕ぎ抜きます。


コメント (1)

新人戦女子対校w4×+クルー紹介👧🏻

2019-10-22 22:47:45 | 2019新人戦

こんにちは、2年漕手の林です。

 

続いては、新人戦対校女子舵手付きクォドプルのクルー紹介をします👧🏻

 

cox 奥田裕希(1)

「漕手に届くコールをします!」

 

奥ちゃん。「今のいいよ!」って言ってくれるの嬉しい。真面目です、ウエイトやってます。頑張ってます奥ちゃん。頑張れ奥ちゃん。

 

s上野愛莉(2)

「後ろの3人がついてこれる範囲でとばしていきます!」

 

えりたん。黒い。最近人に優しくするキャンペーンやってるらしい。そんなえりたんの得意料理はホットケーキとオムライス

 

3 井上珠緒(1)

「最高性能エンジンになります。」

 

安心して下さい、もうなってます。胃袋無限大。圧倒的なパワーで1年目にしてシートを勝ち取りました。私は後ろ姿見ていつも励まされてます。

 

2 林美沙(2)

「戸田ってどんな感じなのー!?

 

私です。腰を怪我してしまい、皆に心配かけてしまいました、大丈夫です。出し切ります。

 

西希(2)

「悔いなく漕ぎ抜きます!」

 

のぞのぞ。クルーキャップ。女子主将。後ろから3人を見てアドバイスしています。よく喋り、よく叫んでます。いいぞ西!かっこいいぞ西!

 

我らが女子主将西。

 

当日は矢部(2)もサポートとして女子クォに同行してくれます。喉が枯れるくらい煽ってくれることでしょう!

 

女子クォクルー紹介でした。応援よろしくお願いします。ありがとうございました!

コメント (1)

2019年新人戦2ndエイトクルー紹介

2019-10-22 21:01:42 | 2019新人戦

こんばんは、1年目漕手の豊枝です。

 

お待たせしました。1025.6.7日に行われる新人戦に出場する、今勢いのある2ndエイトを本人のセリフ付きで紹介したいと思います。

 

 

舵手

船山 晴矢(1年目)

「艇全体の士気、上げていきます」

数ヶ月前に漕手からcoxに転向したのですが、漕手の漕ぎを確認し指示を出したり、艇を自在に操作する視野の広さや度胸に感心します。僕たちの艇を勝利に導いてくれることでしょう。

 

 

整調

大平 創也(2年目)

「最後にみんなでいい景色みるぞ。」

毎ストローク変わらないブレードワークで僕たちを引っ張ってくれています。背中は僕たちに預けてください。

 

 

7

青木 真太郎(2年目)

「最終日を漕手で迎えます。」

クルーキャプテンとして2ndエイトを支えてくれました。オッ盾で漕ぎきれなかった思いを新人戦でぶつけましょう。

 

 

6

大西 亮平(1年目)

「いっぱい掴んじゃうぞ」

漕ぎの巧さとユーモアのある人間性で一目置かれている選手である。その彼が掴むものとは一体。

 

 

5

小長井 佑馬(1年目)

「手を抜かない」

水泳で鍛えた身体の使い方で体格の良さを十分に発揮し、パワーのある選手。彼が本気を出せば艇はどんどん進んでいく。

 

 

4

佐々木 優斗(1年目)

「風には負けません」

あまり自分の漕ぎに自信がないらしいが、眠れる才能を持っているためレース本番で能力が解放されることを願う。

 

 

3

三科 陽大(1年目)

「本気・全力・冷静・不屈」

体力の限界を突破したときに猫のような鳴き声が漏れてしまう。1000メートル地点で鳴いていたらメンバーが絶望するからタイミングを見計らって鳴いてくれ。

 

 

2

豊枝 豊(1年目)

「みんなで勝利を掴み取ろう!」

言わずと知れたオールマイティー

艇の運命は君に託された

 

 

舳手

森 勇人(1年目)

「声を出す」

豊枝 豊の下位互換

 

 

 

 

まだまだ完成形とは言い難いですが、11人のポテンシャル、そしてメンバーの気合いも十分です。メンバーの入れ替わりが激しく揃った写真がありませんので、戸田を震撼させにいく北海道大学2ndエイトを生で見に来てくだされば光栄です。

コメント (1)