島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

温泉神社(吾妻町)

2014-01-15 14:28:42 | 歴史・史跡
今年の初詣では、吾妻町にある「温泉神社」に行ってきました。
島原半島には真ん中に霊山・雲仙岳があり、昔から修験僧の修行の場とされてきました。
雲仙山には温泉神社があり、四面宮が祀られていますが、霊山は女人禁制です。
また、足腰の弱ったお年寄りのために簡単に詣られるように麓に4つの分身末社が置かれました。
山田神・有江神・千々石神・伊佐早神の4社です。
有江神は現在の有家町にあります(2011年5月20日;温泉神社(有家町))。
4社のうちの山田神が、この吾妻町の温泉神社になります。
現在は吾妻町となっていますが、その前はこの辺りは山田村という村でした。
境内の中には「山田村布江小学校跡地」の石碑が残っていました。

実は2012年3月21日に一度訪れていたのですが、何故かブログに更新していませんでした。
その時は神社の謂われがよく分かっていなかったのか、その数日後に「休止宣言;2012年3月23日」をしていることから忙しさのあまり忘れてしまったのか、どちらかだと思います。
今回は、初詣ででしたので、お賽銭を「よいご縁がありますように」と語呂合わせで、415円入れてきました。w
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年の暦 | トップ | 本明川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史・史跡」カテゴリの最新記事