いつもは行かない場所まで足を伸ばしてきました。
おかげで新しい自然情報をゲットしました!
日本各地に飛来する冬鳥の「アトリ」です。
うまい具合にオス(左)とメス(右)が同じアングルに入ってくれました。
秋は山地の森林で生活し、群をなして木の実を食べます。
冬から春は低山の雑木林や農耕地、河原などに飛来して草の実や落ち穂を食べます。
年によっては、水田地帯に数千から数万羽の大群で現れることもあります。
奈良時代から大群を作る鳥として知られ、名前も当時から「あとり」でした。
「あとり」とは、「集まる鳥」が省略されて「あつとり」「あっとり」と変化し、「あとり」に落ち着いた言葉だそうです。
おかげで新しい自然情報をゲットしました!
日本各地に飛来する冬鳥の「アトリ」です。
うまい具合にオス(左)とメス(右)が同じアングルに入ってくれました。
秋は山地の森林で生活し、群をなして木の実を食べます。
冬から春は低山の雑木林や農耕地、河原などに飛来して草の実や落ち穂を食べます。
年によっては、水田地帯に数千から数万羽の大群で現れることもあります。
奈良時代から大群を作る鳥として知られ、名前も当時から「あとり」でした。
「あとり」とは、「集まる鳥」が省略されて「あつとり」「あっとり」と変化し、「あとり」に落ち着いた言葉だそうです。