島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

ミンミンゼミ

2013-08-24 16:13:08 | 昆虫
昨日アップできなかったので、もう一枚。
写真が遠くてすみません。
先日、ようやく撮影に成功した半翅目セミ科の「ミンミンゼミ」です。
名前のとおり「ミーンミンミンミンミー」と鳴きますし、鳴いていたので間違いありません。
雌雄ほとんど同形同大で、背中からの雌雄の区別は困難だそうですが、確かセミのメスは鳴かないので、鳴いていたこいつはオスです。
緑色の地に黒い模様がある体をしています。
黒い模様には著しい個体変異があり、黒色部がなく緑色の多いものもいます。
夏季出現し、西日本には浅い山地に多いセミです。
じっと観察していたのですが、ミンミンゼミは鳴きながら歩くことが可能なんですね。
写真を何枚か撮影している間にジリジリと枝の裏側に隠れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ自然観察会3と間違い探し

2013-08-24 10:57:06 | イベント
一昨昨日からネットワークの繋がりが悪く、昨日は更新出来ませんでした。
21日の「サトキマダラヒカゲ」の記事では、画像がうまく表示されていなかったと思います。
今し方、修正しましたのでご覧下さい。

昨日は「ミニ自然観察会」の3回目を実施しました。
ところがスタッフは2名、ミニ自然観察会の予約で学童さんの団体が1組と、間違い探しに別の学童さん1組の予約が入っていました。
手分けして事に当たりました。
ミニ自然観察会はもう一人のスタッフに任せて、私はまずは間違い探しへ。

昨日からの不安定な天気で、雨が降ったり止んだりを繰り返しています。
雨が止んだ隙を見計らって実施しました。
この雨で雑草が繁茂して、かなり難易度が高くなっていました。(もちろん修正済みです。)
20~30分で間違い探しは終了し、ミニ自然観察会へ向かいました。
すでに屋外での観察は終了していました。

研修室で、持ち帰った自然のものを顕微鏡で観察中です。
石や葉っぱ、捕まえた昆虫や拾った鳥の羽などを観察しました。
子供たちは普段はあまり注目しない、昆虫の頭や腹を熱心に観察していました。(まあ~ふざけている子も中にはいましたが・・・w)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする