昨日アップできなかったので、もう一枚。
写真が遠くてすみません。
先日、ようやく撮影に成功した半翅目セミ科の「ミンミンゼミ」です。
名前のとおり「ミーンミンミンミンミー」と鳴きますし、鳴いていたので間違いありません。
雌雄ほとんど同形同大で、背中からの雌雄の区別は困難だそうですが、確かセミのメスは鳴かないので、鳴いていたこいつはオスです。
緑色の地に黒い模様がある体をしています。
黒い模様には著しい個体変異があり、黒色部がなく緑色の多いものもいます。
夏季出現し、西日本には浅い山地に多いセミです。
じっと観察していたのですが、ミンミンゼミは鳴きながら歩くことが可能なんですね。
写真を何枚か撮影している間にジリジリと枝の裏側に隠れてしまいました。
写真が遠くてすみません。
先日、ようやく撮影に成功した半翅目セミ科の「ミンミンゼミ」です。
名前のとおり「ミーンミンミンミンミー」と鳴きますし、鳴いていたので間違いありません。
雌雄ほとんど同形同大で、背中からの雌雄の区別は困難だそうですが、確かセミのメスは鳴かないので、鳴いていたこいつはオスです。
緑色の地に黒い模様がある体をしています。
黒い模様には著しい個体変異があり、黒色部がなく緑色の多いものもいます。
夏季出現し、西日本には浅い山地に多いセミです。
じっと観察していたのですが、ミンミンゼミは鳴きながら歩くことが可能なんですね。
写真を何枚か撮影している間にジリジリと枝の裏側に隠れてしまいました。