島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

定祐の碑

2012-01-18 13:11:45 | 歴史・史跡
初詣でシリーズが続いたので、少しだけネタをストックできました。
有明町湯江にある「定祐の碑」です。
国道や広域農道などの幹線道路からは外れた、小さな路地にあります。
これを目指して行かなければ、おそらく見つけることは困難でしょう。
「この碑の上部には四方仏の梵字が刻んであり、これは温泉山信仰の大日如来を中心とした五智如来の刻印と推定され、『・・・妙経・・・』と判読されるので一石一字の納経塔と思われます。
下部には『定祐』という僧名が刻まれています。
この碑は、平安末期から鎌倉期にかけて建立され、畑の中央にあったのを移転しました。
その時、経文らしい文字を記した小石が数点出土したと言われます。
このあたりには古代寺院が点在したと言われ、温泉屋敷(地名)一帯は温泉山修験者たちの僧坊か修験道場があったと考えられます。」
島原市の有形文化財に指定されています。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする