島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

口之津貝塚

2011-06-15 13:57:09 | 歴史・史跡
雨でぬかるんだ他人様の畑の縁を慎重に通り抜け、「口之津貝塚」に到着しました。
ってオイ!草ボーボーじゃんよ!
看板がなきゃあ~ここが貝塚なんて分かんないよ。
「口之津貝塚(通称三軒屋貝塚)
貝塚を構成する貝類はカキ貝90%で、他は近海に生息するサザエ、アワビ等である。
昭和41年に発掘調査が行われ、多くの土器・石器が出土した。
この調査によれば、弥生時代の生産形態を備えた遺構といわれ、出土した支脚土器に残る火力痕から海水を火力によって濃縮したものと推測される。
がしかし、製塩土器の形式は他に類例が無く、口之津式土器(仮称)として今なお研究されている。
昭和51年1月 口之津町」
35年前か~。
歴史の教科書に出てくるような有名なものが、こんな身近に埋もれていたとは・・・。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口之津貝塚への道

2011-06-15 13:40:56 | 雑談・その他
以前、富士山登山を行うにあたって下見に口之津を訪れた。
そんな時に表紙の写真に写っている看板を見つけた。
「なに!?貝塚とな!?」
どんな貝塚なのか、ネット検索しても詳しい情報はヒットしない。
役場なんかに聞けば早いのだろうが、とりあえずは行ってみないと。
別件で加津佐に行く用事があったので、口之津まで足を伸ばしてみた。
思いつきで行ったために正確な場所が分からない。
そこで看板に沿って歩いて(車だと狭い路地で身動き取れなくなる可能性があるため)行くことにした。
結構きつい上り坂が続く。
途中休み休み、

ガクアジサイかな?

かぼちゃかな?
花を愛でながら歩を進める。
看板が見あたらなくなったので、掃除をしていたおじちゃんに聞いてみる。
ありゃ?九州自然歩道のすぐ近くを通ったぞ!?

おじちゃんの話しによるとここを右だな。

おいおい、よそ様の畑に入っていくぞ!?
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする