カノウおにいさんの気象・地震再発見

気象や地震についての目からうろこが出る話全集です。
講演依頼等連絡先は、tenki@air.ocn.ne.jpへどうぞ

14時頃 埼玉東部~千葉県野田市周辺で竜巻! かなりの被害!

2013-09-02 18:23:40 | インポート

①9月2日12時の天気図 気象庁HPより引用

13090212

②9月2日13時のアメダス関東周辺風向風速分布図 気象庁HPより引用・加工

20130902130000

③9月2日14時のアメダス関東周辺風向風速分布図 気象庁HPより引用・加工

20130902140000

④9月2日13時50分の埼玉県周辺レーダーエコー合成図 気象予報士西村氏主宰 気象舎HPより引用 

Photo

09021350

⑤9月2日14時00分の埼玉県周辺レーダーエコー合成図 気象予報士西村氏主宰 気象舎HPより引用

Photo_2

09021400

⑥9月2日14時10分の埼玉県周辺レーダーエコー合成図 気象予報士西村氏主宰 気象舎HPより引用

Photo_3

09021410

⑦9月2日14時20分の埼玉県周辺レーダーエコー合成図 気象予報士西村氏主宰 気象舎HPより引用

Photo_4

09021420

2日、14時頃~14時30分頃にかけて、越谷市や松伏町などの埼玉県東部~千葉県野田市周辺にかけて、竜巻と見られる激しい突風に見舞われ、民家の屋根が飛散したり、車が横転したりして、かなりの被害が発生している様子です。

これは、地表付近の気流の不連続箇所(水平方向のみならず、鉛直方向にも乱流しているものですが)の上に、発達中の積乱雲が通過し、当該積乱雲を形成する気流の渦が、地表付近の乱流と、一部、合体した格好となったことが発生の要因です。

引用図②③より、今回の竜巻発生箇所周辺では、2日13時、14時と、南より風と北より風とがぶつかり合っている様子で、地表付近に気流の不連続箇所が生じていますが、この上空を、引用図④⑤⑥⑦より、2日13時40分から14時20分にかけて、発達中のエコー(積乱雲と思われます)が通過している様子が解ります。

さらに、引用図④⑤⑥⑦の、竜巻発生箇所を通過するエコーですが、よく見ると、発達しながら、かつ、そのエコーを形成する形が反時計周りに回転しております。

地表付近の気流の不連続箇所の上を、エコーが発達しながら、かつ、反時計回りに回転しながら通過するのは、当該エコーが竜巻などの激しい突風を発生させる典型的な状態といえますね。