喜♪きりん

人が苦手なのに何故か販売員をしてる人の日々あれこれ

ごめんねーごめんねー

2012-04-29 21:54:03 | ウッチャン
イッテQ面白かった。

もうウッチャン何なんだろうあの可愛さ♪

20代の切れ切れさもいいけどアラフィフのほのぼの感がたまらない。

そしてあの思い切りの良さ!男三人旅サイコーだ。




































ところで






某俳優の二股話

今回相手がばらしちゃったから叩かれまくりだけど、こういうの陰で泣いてる人もっと多いだろうね。
自業自得なのは当事者三人だからしょうがないけど(女側に責任がないとは思えない)

芸能界の男女のいざこざでいちいちコメントする同業者も嫌だなあ。
自分が被害にあったわけでも、それほど親しかったわけでもないのに言うのって・・何か某ミュージシャンなんてそれが役目みたいになってるし、この人もともと好きでも嫌いでもないけど苦手になってきた。
自分の好きな人も何人か共演してるしさあ、何かあったとき電波通して言われるかと思うと辛い。

ご意見番なんて本人に直接苦言しない限り自分の正義感に酔ってるだけの人達だよ。
コメント

最後にはシールを剥がすか分解する

2012-04-28 23:05:07 | フジッキー
ルービックキューブ懐かしい~

私は全盛期に二面までしか揃わず挫折しました(笑)

藤木君が「誰でも出来る」って言ってて調べたら解き方サイトみたいなの見つけました。


http://www.geocities.jp/russell_96owe/

さっぱりわからん(汗)要するにがむしゃらに合わせようとしても駄目なのね。順番があってまずここを揃えてから次みたいな感じ?

藤木君は手元を見てなかったんだよね嵐のメンバーと話しながらあれよあれよっという間に出来あがり!

この人の頭の中に組立ての順番が出来ていて手の動きの何倍もの早さでその方法が展開されてるのかなと思った。

どっちにしろ頭良くないとだめだわ。

さ、健ちゃんの出たニコ生タイムシフトで見ようっと。
コメント

ネタばれ早い

2012-04-28 02:48:22 | weblog 2012~2014
例の舞台のキャストがネタばれされていますね~(またかよ!)

とりあえずミュキャスは二人くらいで健ちゃんの名前もなかったです。
ちょっとほっとしました。

大葉さんとかあまりにも懐かしくてびっくりしたよ。
主役二人が声優さんなのはやっぱ声のイメージを崩したくなかったからでしょうか。
サクラ大戦みたいなのかなー。平田さんといえば私はカーター君が一番印象に強いです。
森田さんは何出てたっけ?最近の若い声優に疎いんでよくわからない。

特撮、声優オタは歓喜のキャストらしいです。(一部では)

個人的にはダイレンジャーの和田さんにも入って欲しかったなあ。去年のゴーカイジャーのアクションカッコ良かったもの。

割と年齢高めなキャストですが、舞台だから顔まではっきり見えないからね、アクションと声に重点を置いたんでしょう。場所はきっとGロッソだな。
コメント

買った、届いた、驚いた

2012-04-27 18:18:08 | 米崎さん
キャストサイズ最新号を買いました。

相変わらず地元にはなかったので、ちょっと遠出して大きな書店へ、それでも二軒目でようやくでした。一冊しかなかったよ。

で、ざーっと読んでの感想

二人の記事は映画の話ばかりで深いとこまではなかったなあ。

それにやっぱりこの二人の組み合わせに魅力を感じない。個人個人が強すぎるのかな。
映画もう~ん、浅草っていう舞台は好きだけどね。撮影期間4日って・・それオリジナルビデオじゃ・・ゲホゲホ

そしてパンダラコンチャチケットも届きましたよ。

流石キューブ先行!驚きの席

散々文句いってもこれがあるから会員辞められない、現金だよねー。

しかし毛穴まで見えそうな美味しい席だけど、でっかい人は間違いなく見上げることになりそう(苦笑)

186センチは大きすぎるよ!
コメント

たまたま

2012-04-26 23:37:38 | 米崎さん
えっとこれってまだ健ちゃんの公式ブログで発表されてはいないんですよね。

ネットサーフしていたらたまたま見つけました。



東京深夜舞台第9回公演

『 九頭(クズ)の讃美歌。そして十字架。時々、晴れ 』



●作:一雫ライオン (東京深夜舞台)

●演出:近藤芳正


●キャスト

兼崎健太郎

尚玄  岡田亮輔  那須野恵  神戸アキコ(ぬいぐるみハンター)

田中里衣 玄里

今村健太・生島勇輝 寺井文孝(東京深夜舞台)西沢仁太(東京深夜舞台)



■日程 2012年7月12日(木)~16日(月・祝)

・7/12日(木) 19:00

・7/13日(金) 14:00 / 19:00

・7/14日(土) 14:00 / 19:00

・7/15日(日) 14:00 / 19:00

・7/16日(月・祝) 13:00



■場所 赤坂レッドシアター

  (港区赤坂3-10-9赤坂グランベルホテルB2)



■料金 前売り¥4500 / 当日¥4800(全席指定・税込)

※チケットは5月16日~イープラス、5月26日~イープラス、ローソンチケット、ぴあ、その他プレイガイドにて発売します。


演出が近藤芳正さん!パンダラコンチャの後また一緒なんですね。
何か人間の業とかってハードな内容っぽいですが、どうなんだろう。
日数は短いけど平日マチネがあるんで観にいきたいなあ。

現代劇の健ちゃんを生で見るのは初めてかもしれない。

これで4カ月連続東京行きかあ。
コメント

記念公演

2012-04-26 00:53:51 | weblog 2012~2014
次回のナイロン20周年公演第一弾が来年2月だそうです。早いなあ、もう来年の予定を立てなければならないのか。私はそのころ新たな甥っ子か姪っ子ちゃんにメロメロだよ間違いないよ。

しかし場所が■劇場だというじゃない。あのイスが座りずらいと悪名高い、しかも席数が確か本多の半分くらいじゃなかったっけ?

ふざけんなー!!!

20周年ですよ。オギャーと生まれた赤ちゃんが成人するまで活動してるんですよ。何で本多劇場でやらないんだーっ!

それに第一弾とかとかなんじゃい。また劇団員を真っ二つどころか八等分くらいにするんじゃないのって思っちゃいますよ。

もう■の所属になってから■に好きなように使われて、ファン五年目の私でさえ憤ってんだから10年20年応援されてる方なんてさぞかし・・ため息が出るわ。

とりあえず20周年だからナイロンオールスターズは揃えてほしい。

犬山、みのすけ、峯村、三宅、大倉、松永、新谷(私の中の最強メンバー)

この七人の揃ってるのが絶対観たい。

まあ■があれこれ口出すんだろうけどね。

所有物のナイロンなんてなー悲しいよ。
コメント

すくい上げる執事

2012-04-25 10:07:40 | カンテツ三宅
鎌塚氏の先行予約のお知らせが届きました。

今回は名古屋公演もあるんですね。

とりあえず東京公演を取らないとね。前回の評判+今回の出演者がどのくらい倍率を上げたのか気になるところです。

アカシ氏は新しい家族の執事になるみたいですが、ケシキさんとはどうなんだろう。そのことにちょろっとでも触れてほしいな。(某家族ドラマみたく別れないでくれよ)


三宅さんは「シレンとラギ」が開幕。

評判も上々で良かった良かった。

東京公演当日券狙ってみようかな。
コメント (2)

一体感を味わえ

2012-04-24 23:51:37 | weblog 2012~2014


ピスメはまだ見ていません。

先程とあるネット観劇をした方の感想を読んだんですが・・う~ん

まあ、自分は殺陣の事はよく知らないし、ただ、初演のOPを見た感じだと健ちゃんとか「おおっ」とはならなかったです。上手い下手は分からない。ただ、こう自分の中の時代劇のチャンバラ(古)は再現されてなかった。想像してたよりもカッコ良かったけど。

ただ、ちょっと愚痴らせてもらうなら語れるのは知識があるからでしょうけど、あそこまでいろいろ言うのなら【生で舞台を観てほしかった】です。

映像と生舞台って伝わるものが全然違うんですよ。映像はあくまでも販売用ですもん。アップになんてならないしキャプチャー画像であれこれ言ってたけど、生は全景みたいなものだからあんな細かくは見れない。生き物だからね巻き戻しも一時停止も出来ない。

あの場所にいて役者の気迫や熱気を感じて客席も舞台と一体化する。
それが出来るのはその場にいなきゃ無理だしそこが舞台の醍醐味だと思ってます。

1500円じゃあの空間は味わえないぞ。あそこには液晶が隔てるものはないんだと、言いたくなるほどモヤっとしたので大人げなく書いてみました。

コメント

挑戦するのはいいことだ

2012-04-24 13:02:03 | 米崎さん
今日は暑いですね。測ったら25度!そりゃあ熱いはずだわ。

さて、健ちゃんも「HUG!」の稽古にようやく参加です。何でもナンチャンとのコントがあるらしく・・

ええええ~!!!!!(最大限にビックリ)

ウッチャンナンチャンですよ。私にとってコントの神様(ウッチャン)の長年の相方さんと一緒になんて・・・感涙ものだわ。

問題は収拾がつくかどうかなんだけど、どちらも自由な方が光るんでね。健ちゃんが委縮しないように祈るしかない。

ウッチャンの若手操縦法はどんなものか何となく分かるけど、ナンチャンは想像が付かない。
自分は筋金入りの内村班だからなあ~。天野君みたいなタイプが合うことくらいしか分からないわ。

でも健ちゃんは人見知りだけど、【急に爆発する】【舞台度胸がある】という相方さんと似た面を持っているんで、そこに南原さんが気が付いて上手く転がしてくれればなあ~なんてね。

すでにブログの作品名が【バグ】になってる健ちゃん、誰か教えてやって、アメブロってブログ持っていないとコメント出来ないんだっけ?(更新メールはそうだよね)

そして何やら久しぶりにオーディション受けたとか

すでに「某作品か?」って盛り上がってる人達がいたけど、いやいや結果出ていないから。それにアレじゃないかもしれないでしょ。

こういうの見ると立海新キャストの事前情報が流れたの思い出すんだよね。ほぼ決定みたいにツィートしていて蓋を開けたら誰一人かすってもなかったという落ち。ツイッターの弊害だよなあ、過去記事は流れちゃうからデマを書いた人は非難されないだろうしね。でも、あれで喜んだ人は唖然としたよね。

あくまでも受けただけ、受かるとは限らないし情報に振り回されないようにしないとね。
コメント

求めてるもの

2012-04-20 16:51:49 | 米崎さん
健ちゃんのアドリブが上演ごとにエスカレートしてるみたいで感想を読むと「おいおい(汗)」って感じですが、喜んでる人もいるようです。感想はいろいろですね。

私はというと・・まだ見てません。せめて千秋楽はネチケでみたいと思ってるんですが、ニコニコポイントが足りない~。900ポイントどっかにないかしら。

ウェブマネーを買えば解決する問題だけど、買うものが多くてその予算がない。ワーキングプアに娯楽費の捻出は大変です。来月は東京いくし、さ来月には泊まりだしなあ~ふぅー。

まあ、どうしても見たくなったら他を削っても見るだろうし、そうしないのはイマイチ食指が動かないせいでしょう、きっとそう。(届かないぶどうはきっとすっぱいのさー的)イソップの狐の気分(笑)

何やら土方さんと沖田君の絡みもセ○ハラまがい・・とかの噂も聞きますが、あの人(健ちゃん)舞台上だけでしょって思うのでそういう方向には考えないかな(どーいう方向だ)八神君ともそうだけど、多少腐ったおばさんの私ですが、健ちゃんに関してはそういうのないんだなあ。あの子フツーの男の子だと思う、明るいス○ベ(笑)つーか年下とか同年代よりへんな意味じゃなく【お父さんみたいな人】に一番懐いてそうです。同性にその気はないけど、精神的に父性愛は求めてる気がします。コレ前にも書いたな。

何かのレポで実家の父親と仲良くなさそうってのが心の中で引っかかってるからそう考えてしまうのかも。親子関係は大事だ。うん

上島先生やKプロデューサーへの態度の端々にいろいろ含むものを見つけてしまうのもそのせいだ。


そうそうK氏といえばギリモ二のゲスト基準ってどうなっているんだろう。小林君って何やってる人?
テニミュの人なの?う~ん宣伝のためのゲストかあ。
コメント