goo

京都からの洛星中学校受験記12(1/9 愛光受験)

試験日が1/9(水)でしたので、1/8、1/9と仕事を休み、僕が松山まで同行しました。
クリスマス、年末と1/1の計4日で過去問4年分を消化しています。
最後の1年分は松山に持参しています。

1/8(火) 
朝6:00に起床し、愛光の国語の過去問をしてもらいました。
8:45に自宅を出て、10:00に伊丹空港へ。
空港の出発ロビーで社会の過去問を。
11:10伊丹発~12:05松山着。
まずは大街道のホテルへ。
13:00に大街道の吉野家で牛丼の昼食。
そこから伊予電で愛光学園の下見。
下見の後は14:45頃から2人で松山城へ。
往路はロープウェー、復路は黒門参道を歩いて降りました。
僕と同じく戦国時代やお城好きなKくんへ事前に「日本百名城」のスタンプラリーの本をプレゼントしていたので、2人で松山城のスタンプを押しました。
松山城に行ったのは、精神的なリラックスと、体を疲れさせて早く眠れるようにとの配慮からです。
16:00にホテルに戻りチェックインして、算数の過去問を。
18:00からごいちという鳥料理屋で夕食。
食事後、19:00から理科の過去問。
20:00頃からホテルの大浴場でゆっくりして、21:00には就寝。
21:30には入眠していました。

1/9(水)
5:30起床。毎日の計算1題だけして、身支度。
6:30からホテルで朝食。
7:13発の伊予電で愛光へ。
8:00頃に愛光着。

控室である体育館内のパイプ椅子は、大手の塾に先に占拠されていたので、体育館の端で待っていました。
8:30に入室し、9:00に試験開始。
9:30から体育館で学校から諸注意と、今後の説明が15分ほどありました。
午前の試験が12:20までで、昼食に子供が試験会場から出てきます。
それまで僕は脱走(笑)。
護国神社(各地の護国神社をお参りし、靖国神社の御朱印帳に御朱印を頂いています)→湯築城(百名城)→道後温泉に入り、12:30頃に10分遅れて試験会場に戻りました。
するとKくんは動揺する様子もなく、待ち合わせ場所で既におにぎりを食べていました。
「ああ、遊びに行ってて、遅れたんやろう」と落ち着いたもの。
親をよく分かっています(笑)。

終わった国語、理科、算数はいつも通りの力を出せた様子。
13:10~13:50まで社会ですが、社会は得意科目。
もう大丈夫だと思いました。
13:50までは大人しく体育館で待って、試験後はKくんと一緒に伊予電からリムジンバスで空港へ。
16:00松山発の飛行機で帰りました。

1/11(金)の19:00~HP上での合格発表でした。
18:58にはもう見られました。
合格していたので、塾に行っているKくんに速報メールをしました。
まわりも当たり前のように合格されていたので、本人も「まあそうか」ぐらいの感じw
その後19:00を超えたら30分以上はHPにつながらなかったので、19:00前にみるのがいいでしょう。

京都からの洛星中学校受験記13へ

その他の索引

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 京都からの洛... 京都からの洛... »
 
コメント
 
 
 
おめでとうございます (Y's)
2019-02-24 16:41:19
お久しぶりです。
 今更ながらですが、本年もよろしくお願いします。

 こちらも受験シーズンが終了しようとしています。
 明日が国立前期ですので。
 もちろん、高校入試がまだ控えてはいるのです、今年は関係ないので…。

 非常にためになりました。
 こちらはまず中学入試がほとんどなく、高校入試がほとんどで、しかも県立が強いのです。
 県立の上位進学校に行けば、国公立大への進学はかなり有力なるため、私立はあまり人気がありません。

 都会は違うなーというのが正直なところです。

 小さい時から鍛えられていたら、ガッツがある子供になりそうだなーとも思いました。
 田舎の子供は…のんびりしてますねー比べると。
 
 
 
Y'sさま (amadeus)
2019-02-24 17:46:07
御無沙汰しております。

ありがとうございます。

中学受験して中高一貫の進学校に行くメリットは、
・高校受験がないため、高2までの5年で6年間の内容を学習できる
・浮いた時間を部活や、さらに自主学習に当てられる
・受験のキビシさを、早い段階で知っている
ことでしょうか。

私立に行くのなら、高校編入よりも6年間一貫の方がメリットが大きいのではないかと思っています。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。