京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2023 10/7のランチ報告2(美山荘)

-
写真は、個室 岩つつじと楓。
國生寺を出て、花園駅でfrippertronicsさんとKさんを拾います。
当初、至誠館さんも参加予定でしたが、諸事情で急遽欠席。
ここから車で舟山街道を北上し、美山を回って11:45にやって来たのが美山荘です。
参加者のそれぞれが別の機会に1度美山荘に来ています。
今回、アマ会の美食会でこちらを選んだのが、皆さん「もう1度行きたい」という希望があったからです。
それは僕も同じ。
こちらのお食事はやさしい。
スッと戴ける。
少なくとも他に同じようなものがないんですよね・・・。
今回は個人参加でしたので、参道右手の個室の方。
前回お茶席があった楓と岩つつじでした。

写真は、22,770円のコース。
コースの説明も戴いていないのですが、今回は四の五の言わずにとにかく味わおうと思いあまり深く考えずに戴きました。
やっぱりね、やっぱり美味しいですね~~
ぎんなんも鯉の刺身も、栗ご飯も。
写真6の中身は子持ち鮎の幽庵焼きです。
帰る前にせっかくなので峰定寺に行こうと思ったのですが、台風の土砂崩れのあとから復旧できていなくて立ち入れないとのこと。
本来美山荘などは峰定寺に行くための宿坊なので、峰定寺あってのもののハズ。
峰定寺が拝観出来なければ人が来ないハズですが、もうむしろ美山荘の方が有名ですもんねw
また来年も行きたいなと思いました。
今度は季節を変えようかなw
14:30頃にこちらを出ました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2023 10/7の... | 2023 10/7の... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |