goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2025 5/25のランチ報告2 最終(美山荘)

-
写真は、山椒の間。

六ヶ畔 花簾庭を11:10頃に出て、さらに北上します。
11:40頃にやって来たのが、美山荘です。
予約時には5/24で予約しようとしたら満席と(かなり早い時期だったのですが)。
そこでやむなく5/25に(この週末にこだわったのは六ヶ畔 花簾庭のオープンガーデンのため)したら、前日は雨、この日は曇り~晴れでしたw

今回は予約時に「山椒」の間指定。
これで全部屋制覇ですw
最初は淡交会の食事お茶席で。
そしてアマ会で10月8月に。

今回は初めての5月、春でした。
お店に到着すると案内の方が来られて。「あっ」と覚えていて下さいましたw
そして山椒の間に入って待っているとお部屋係の方が来られて、同じく「あっ」と。
僕も覚えていましたねw
「お車の鍵を」と言われましたが、もう帰りに前まで持ってきてくれるのを知っていたので「車に置いてきましたw」というと、
「あっ、ありがとうございます」と笑っておられましたw

山椒の間は天井全面網代で、円窓の連子窓も。
しかし床の間はシンプルに壁床。
いい感じのお部屋ですね。
このお部屋は2人用なので、今回は2人で参りました。

さて12:00からお食事です。

         
-
写真は、春の山菜コース。

毎回リンクの写真を少し進めると、1枚写真にまとめた食事の写真があります。
これで比較しても明確ですが、「春は山菜づくし」ですね。
4のまんじゅうの中にもヨモギが入っているので、割ると緑ですw
5のしんじょうは、なんとジャガイモ。
ジャガイモが甘くて、和風出汁とよく合いました。
6はあまご。
鮎より骨が柔らかく食べやすいです。

毎回同じことを言っていますが、「美山荘は美山荘でした戴けない食事」が出ます。
他に類似したお店がないと思います。
味が丸いというか、食べやすい。
スッと入って来ます。

お会計はノンアルコールビールも含めて、23,276円。
結構するっちゃしますが、毎回「来てよかった」と思わせてくれるお店です。

今回も非常に満足して、14:00頃にこちらを出て帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 和束 茶畑 六ヶ畔 花簾庭 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。