goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

新島旧邸(御苑周辺散策6)

写真は、外観。

梨木神社から寺町通を南下します。
左手にある木の立派な門は、鴨沂高校です。
これを超えた左手に「新島旧邸」があります(簡易地図)。

直接行く場合は、河原町丸太町が最寄のバス停です。
丸太町通を進み、寺町通を約200m北上した右手にあります。

公開日が限られており、
通常公開(お庭から内部を拝見する)
3月~7月、9月~11月の火・木・土曜日で、祝日とGWは閉館。
特別公開(建物の中に入れる)
3月20日~22日(卒業式)
4月1日~5日(春の特別公開)
7月28日、8月4日(オープンキャンパス)
10月1日~5日(秋の特別公開)
11月10日(ホームカミングデー)
11月29日(創立記念日)
です。

入場料は無料です。

正面に2階建ての母屋、左手に平屋の離れにあたる附属家があります。
まずは附属家に上がります。
正面が7畳、左手に六畳、右手に7畳と6畳間があります。
部屋にはショーケースが置かれており、展示室になっています。

右手の6畳間から渡り廊下で母屋につながります。
台所を経て、主屋は大きく田の字の4間構造です。
反時計回りにまずは応接間でセントラルヒーティングの暖炉があります。
その奥がお茶室の寂中庵
洋間を改装した4畳半の茶室です。

左手奥は書斎
手前に戻ってきて食堂です。
畳の床や床の間があるのに照明はランプで、窓の外には板張りのベランダがありします。




コメント ( 6 ) | Trackback ( )