goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2018 10/28の拝観報告1(智恵光院 晋山式)


写真は、本堂での晋山式

日曜日です。
この日は長男は1日塾の志望校別特訓、次男は10:30~15:30と短めのアウトドアクラブ。
子供達は妻にお願いして、僕は朝からお出かけします。

9:30頃にやって来たのが、智恵光院
この日はこちらで晋山式があるのを、桜さんのツテで教えて頂きました。
そして桜さん伝いで、一般参加をお願いしたところOKでしたので、桜さんと2人で参りました。
さすがに晋山式というおめでたい場所でしたので、ジャケットも着て、桜さんと2人で少しお包みもさせて頂きました(笑)。

10:30から本堂で式が始まるのですが、ちょっと早めに参ります(笑)。
受付をして庫裏から書院へ。
智恵光院の堂内は初めてです。
あんなに大きな広間があるんですね。

参加者も非常に多く、大きな広間がどんどん埋まります。
10:15頃から本堂に移動しましたが、最終的には200名ぐらいいらっしゃったんじゃないかと思います。
同じ情報伝いで、ハルトマンさんも来ておられましたねw

10:30から開門式があり、お稚児さんと一緒に新ご住職が登場。
各堂にお参りをして、11:00には本堂内へ。

本堂内では、参加者も一緒に回向や十念。
新命挨拶。
知恩院や、組町である祐正寺さんからの祝辞。
檀家の総代の挨拶。
最後に先代住職の挨拶がありました。

新しく着任されるご住職。
これからがんばって行かれるのでしょうね。

結構テンポよく進み、11:30頃には終了しました。
檀家さんなどはこのあとブライトンホテルでパーティーだそうですが、我々は本堂内を見学させて頂き、11:50頃にはこちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )