goo

2018 5/27の拝観報告6 最終(社家のお宅を拝見 まいまい京都)


写真は、藤木家の庭園

一乗寺の乃り英を出て、白川通→北山通→加茂街道と進み、ちょっとカフェで休憩し、13:50にやって来たのが、上賀茂神社の一ノ鳥居です。
14:00集合で、まいまい京都の「神々に仕えた賀茂氏の町 社家のお宅を拝見」に参加しました。
現地で京loveさんと、またまたハルトマンさんも一緒でした。

そもそもの日は14:00~16:00が、このまいまい京都。
それに総見院のお茶会と詩仙堂の丈山展が予定にありました。
そこにあとから相国寺 養源院のお茶会がプラスになり、8:50相国寺 養源院→10:00~大徳寺 総見院→詩仙堂→14:00~まいまい京都となりました。

一ノ鳥居の前に集合して、明神川に沿って社家町を歩きます。
まずは京雷堂の津田家住宅。
こちらで社家住宅の式台と勝手口、さらに明神川からの水を引き込み禊をする川のあるお庭を見せて頂きました。
ここはお土産物屋さんなので、一般で訪問されても大丈夫です。

そして隣の藤木家の式台、勝手口と庭内社のある庭園を拝見。
こちらは今回特別にということです。

さらに東に向かって歩くと、大きなクスノキとお社があるところで明神川が道を逸れて少し南に曲がります。
その道から逸れた明神川に沿ってさらに東に進んだ先に、社家の山本家がありました。
本来はこちらの歌仙堂を拝見する予定だったらしいのですが、諸事情で数か月はNGになったとのこと・・・。
こちらは歌人 賀茂季鷹の末裔ということで、賀茂季鷹の歌碑や説明板もありました。
是非拝見したかったのですが、残念です。
でもその代わりに藤木家のお庭が拝見出来たのですが。

次に訪れたのが、この日のメインの梅辻家住宅
特別拝観やお茶会などで来ていますが、こちらの御当主にお目に掛かるのは初めて。
齢80を超えておられるそうですが、非常にかくしゃくとしておられ、お話も非常に面白かったです。
もちろん黒書院にも入れましたし、写真も存分に撮れました(笑)。

その後は大田神社にお参りをして、帰りは往路よりも1本北側の裏道を西へと戻ります。
途中には北大路魯山人の生誕地碑や、神宮寺の跡地の紹介などがありました。

社家や賀茂氏についてのお話が満載で、面白かったです。

16:10ぐらいに上賀茂神社戻ってきて、解散になりました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )