goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2017 7/30の拝観報告5 最終(瓢樹 茶室見学会)


写真は、茶室捉月(そくげつ)。

本郷邸を出て、白梅町まで出てタクシーを拾いました。

15:30頃に到着したのが、六角西洞院周辺にある懐石料理屋さんの瓢樹(ひょうき)です。

こちらは南禅寺 法堂の雲龍図でも知られる今尾景年の邸宅です。
内部には重文の捉月というお茶室があり、そのお茶室や坪庭の見学会があるのをあんとんさんが教えてくれました。
しかも7/30の15:00~と16:00~という、京の夏の旅もリッツカールトンの食事も終わった直後という絶妙の日時設定。
これは運命でしょう(笑)。
さっそくシヲさん、frippertronicsさんにも紹介したら、皆さん参加申し込みされました(笑)。

念のため時間の余裕を見て16:00~にしましたが、その前の回にはかんじろうさんが来ておられました。

16:00~の回ではあいるさんとTさんが一緒でした。
全員で10名ちょっと。
会費は1000円とお手頃。

庭師の方の案内で、坪庭から瓢樹の内部までをゆっくり見せて下さいました。
食事に行っても他のお客さんがおられたりするので、そうそう内部を見て回るわけにもいかないでしょう。
今回は非常にいい機会でした。

詳細はまた今後本編に掲載します。

17:10頃にこちらを出て、帰宅しました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )