goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2016 4/5の拝観報告8(水火天満宮)


写真は、境内の紅枝垂れ桜

大徳寺を出て北大路通→堀川通と進み、やってきたのが堀川上御霊前の水火天満宮です。

スルドイ方は朝1番で行った本法寺のすぐ近くなんじゃ・・・と思われたでしょう。
その通りです。
朝も来たのですが、朝はこちら”超逆光”。
あまりに満開でしたので、本来再訪予定はなかったのですが、いい条件での撮影のために再度来ました。

こちらは紅枝垂れ桜の割には例年開花が早く、ソメイヨシノと同じぐらいです。
あんまりきれいだったので、本編の写真入れ替えています。

境内の片隅に「桜維持の協力金」の募金箱があったので、わずかながらですが寄付しておきました。
これからも長く、維持して頂き楽しませて頂ければ幸いです。

あまり長居することもなく、次へと参りました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( )