浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

きなこ

2009年01月01日 | 日常

お正月といえば「お餅」は欠かせない食べ物の一つです。雑煮にしたり、焼いて食べたり、きなこをつけて食べたり・・・。日本の食文化に必要不可欠なものと言えるでしょう。

でも幼い頃の僕はきなこ餅があまり好きではありませんでした。口の中が粉っぽくなるし、きなこを美味しいとも思っていなかったのです。親に「きなこは栄養があるのよ」と言われても、きなこが何物か知らないし、お餅はやっぱり焼いて醤油をつけて食べるのか一番美味しいと思っていましたから。

大人になると、きなこがお餅に使われるだけではないことを知るようになり、それと同時にきなこが大豆を粉にしたものだと知りました。いやいや、大人になるまで知らなかったので、恥ずかしいことなんですが・・・。

きなこ(黄粉)が大豆の粉だと知ったら、ちょっと他の粉のことも知りたくなって、色々調べたことがあります。例えば、「はったい粉」が大麦の粉だと知っては驚き、「片栗粉」が植物(カタクリ)から作られていることを知ってビックリし、「上新粉」も「白玉粉」も同じお米の粉だと知って感心しました。

他にも身近な食品粉が意外なモノから作られていて、人間の食に対する工夫にただ感嘆するばかりです。それ以来、すっかりきなこが食べられるようになったのだから、不思議なものです。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小さい頃、おやつに「はったい粉」に砂糖混ぜてお... (因島のあゆ)
2009-01-04 13:42:23
小さい頃、おやつに「はったい粉」に砂糖混ぜてお湯で溶いたのを、メチャ美味しいと思いながら食べていました。懐かしい~。
で、賢司にも聞いてみた。すると、「きな粉餅は、よー食べとったけど、はったい粉を・・・は、知らん」ってキッパリ言われた。えぇーーっ!
返信する
>因島のあゆさんへ (はまとこ)
2009-01-05 22:47:57
>因島のあゆさんへ
近頃はねぇ、はったい粉と言っても知らない人が多いんですよね。
僕にとっては「小麦粉」よりも「きなこ」よりもメジャーな粉だったのに、残念です。

ただ、あゆさんのようにして食べたかどうかは・・・?
昔の話なので、忘れました。
返信する
うわ~懐かしい、はったい粉! (kaorim)
2009-01-06 16:51:47
うわ~懐かしい、はったい粉!
ロバのパン屋と同じぐらい懐かしい!(笑)

うんうん、お湯を少し入れてネチャネチャとかき回して食べましたね。
うんと小さい頃のことです。
今でもあるのかな? 
返信する
>kaorimさんへ (はまとこ)
2009-01-07 21:35:45
>kaorimさんへ
ロバのパン屋???
それは、えーっと、すみません。知りません。
あっ、でもきっと僕が世間知らずだから知らないんだと思います・・・たぶん。

はったい粉はまだありますよ。
僕はどのようにして食べていたか覚えていないんですけど。
返信する
そうよ!世間知らずなんよきっと・・・。 (因島のあゆ)
2009-01-08 19:39:03
そうよ!世間知らずなんよきっと・・・。
kaorimさんわかるよ。あたしゃー!!
♪ロバのおじさんチンタラリン♪のパン屋さん。
懐かしいぃ~~っ!
あ゛ぁー歌えるのにのぉー!字じゃ説明つかんわ!

がははっ

返信する
>因島のあゆさんへ (はまとこ)
2009-01-09 18:41:37
>因島のあゆさんへ
やっぱり知らない・・・(笑)。
同世代のあゆさんが知っているんだから、世間知らずを改めて実感しました。
是非目の前であゆさんに歌ってほしいです。
返信する
>あゆさん (kaorim)
2009-01-10 15:37:42
>あゆさん

おお~、ロバのパン屋さん、わかるのね(^-^)v
あれは子どものアイドルだったね。
学校帰り、ついて歩いてたわ~。買わなかったけど。
はまとこさん、昔々、ロバじゃなくて馬が車を引いて売り歩くパン屋さんがあったのですよ。
返信する
kaorimさん。なんだか涙が出たよ。。。 (因島のあゆ)
2009-01-11 21:35:16
kaorimさん。なんだか涙が出たよ。。。
亡くなった友達の事思い出した。
そういえば、彼女との出会いもここで「浜床のふろしき」で、
こんな風に出会ったんよ。

ちなみに、あたしもついて歩いたよ~店員のように...

はまとこさん、記事に関係ない話題で長々とごめんね。
返信する
>kaorimさん、因島のあゆさんへ (はまとこ)
2009-01-12 08:27:34
>kaorimさん、因島のあゆさんへ

馬が車を引くパン屋さんですか。きっと子どものアイドルだったんでしょうね。
見れなくて残念ですが、あゆさんに歌ってもらう予定ですので、我慢します。

このようにして二人がコメントを残してくれて嬉しく思います。
僕のブログもお役に立てるなら何よりです。
引き続き、交流の場にしてください。
返信する

コメントを投稿