goo blog サービス終了のお知らせ 

浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

パソコン復活

2008年06月07日 | 日常

実はパソコンが壊れて修理していました。設定をしているわけでもないのに、電源を入れて30分ほどすると自動的に電源が落ちる状態でした。騙し騙し使っていたのですが、さすがに便利が悪いという事でデオデオに持って行きました。

検査の結果は、「メインボードの交換が必要なため、保証期間中なので半額負担28000円になります。」というもの。

「どうしますか?」と聞かれ、「ああ・・・、お願いします。」と答えましたが、値引き交渉ができたんだろうか・・・?

デスクトップパソコンで4年足らずでメインボードを交換しないといけないとは・・・。まあ、ハードディスクでなくて良かったと思いましょうか。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メインボード交換で二万円台なら安いですが、その... (N2)
2008-06-11 13:17:49
メインボード交換で二万円台なら安いですが、その現象だとメインボードの故障とは考えにくいですね。まず真っ先に疑うべきはヒートシンクファンの根づまりです。四年間も布団の上げ下ろしをする部屋で使っていればヒートシンクやファンにホコリがつまってCPUの放熱がうまくいかず、電源が落ちる可能性が高いです。ここの掃除は素人でもできるので今後は一~二年に一回くらいパソコンを開けてやってみると長生きしますよ。

ちなみにハードディスクの寿命も五年程度と言われています。早めのバックアップがおすすめですよ。
返信する
>N2さんへ (はまとこ)
2008-06-14 12:32:17
>N2さんへ
たしかに布団のホコリはコンピュータに悪いですよねぇ。
でもあそこしか、置くところが無いし・・・。

コンピュータに弱い僕としては、どのようにメンテナンスして良いのやら分かりません。
また教えてください。
返信する

コメントを投稿