虎尾の会

幕末の草莽の志士清河八郎の会の名を盗用しています。主人は猫の尾も踏めません。

報道ステーションの古賀降板

2015-03-28 | 新聞・テレビから
昨日の報道ステーションを見た。

古館氏から中東問題のコメントを求められると、「その前に言わせていただきたいことがある」と前置きして、「今日で出演は最後になる、テレビ朝日から降板されることになった。官邸や菅さんからのバッシングがあったが、視聴者の皆様から応援もいただき、楽しく番組を終えることができた」とかいう内容だった(正確にはおぼえていない)。それに対して、古館氏は、「今の発言は承服できない。テレビ局が降板させたわけではない」というようなことを言っって少し言い合いになる。

古賀氏は、「I AM NOT ABE]の紙を画面に出す。古賀さんとしては、番組の最後にメディアに反骨を示したのだろう。古館氏は少し気色ばんでいたようだ。

それにしても、官邸や菅官房長官から電話で古賀氏の発言に対して抗議がきた、ということはただごとではない。古賀さんが、まだ公務員だったら、上司から叱責されてもやむをえないだろう。だが、現在は民間人だ。民間人のテレビでの発言に官邸からクレームをつける、ということはあってはならないことだ。問題にすべきなのだ。はたして、マスコミ界で問題になるだろうか。おそらく黙殺。

テレビ局は、とにかく政府にとって都合の悪い人は降板させる。今のテレビ番組に出られる人は毒にも薬にもならない人なのだ。お笑い芸人がテレビを独占しているのも当然なのだ。

報道番組は、現在、NHKと報道ステーションしかない。NHKはすでに政府広報番組になっているが、報道ステーションもその後を追うことになりそう。

報道番組が消え、あとは、人々から大事な問題から目をそらせり情報番組ばかり。


かつて昭和時代、当時のメデイアは自由な批判をやめ、政府に迎合した姿勢をとったが、それは、政府、軍部からの弾圧があったわけではなく、メディア自身がすすんでその道を選んだ。

反骨のかけらもない日本。

そのうち、今、テレビに出ているのは政府のおべっか野郎ばかりということが定着し、テレビは国民から軽蔑される存在になるだろう。すくなくとも、私は、今のテレビの存在価値はない、と思っている。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
物言うは 命懸けなり 我が○○ (田代栄助)
2015-03-28 22:59:23
古賀さんは少々エキセントリックに成っていた。
古舘さんは番組の成立に使命を持っていた。
×安倍×さんは和が世の春に浸っていた。

各々が一所懸命に居場所を保持する力を注いでいた。



日本は、世界は、全てが己の正義と居場所の確保の為だけに
拳を振り上げ他者を叩く為に血眼に成る。

そこに慮る心は無い。思慮とは、綻びが拡がり手を付けられ
なく成り初めて価値を知る。






人間は後悔を背負い滅びるしか道は無いのかも知れません。







Let's go perish
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。