またまた、大変ご無沙汰してしまい申し訳ありません。先日も申しましたように今年の4月頃より旅行業務取扱管理者の勉強を行っておりましたが、先日12日にその試験が終わりまして、一応その試験から開放されました。試験の結果は11月下旬にわかるのですが、実はその結果はほぼわかっておりまして、どうも一科目だけ合格の基準に届いていないようです。その一科目というのは海外実務であり、大学当時、私の専門分野も含まれているのですが、私としたことがなんともそのような科目で墓穴を掘るとは考えておりませんでした。一科目でも落としてしまえば不合格ですので、来年10月の試験に再度チャレンジということになるのですが、とりあえず今は気持ちを入れ替えて来年に臨むことと、本業の仕事の方を本格的に取り戻すことを考えるだけです。
ところでその試験のショックから気持ちを入れ替える上で、翌13日に線路切替後の様子を見に、稲城長沼駅周辺にちょっと出かけてみました。駅より立川寄りにには電留線が2編成分確保されましたが、その電留線の位置は先日も申しましたように川崎寄りにずらされております。今のところ旧下り線の跡地では本格的な工事が行われておりませんので、以前とかわらないように撮影できる箇所も数箇所あり、平日の日中、電留線においては停泊する編成を無難に形式写真を撮影することができます。
この連続立体交差事業は来年度完成予定ですが、稲城市の担当部署に確認したところ、工事が遅れ気味であるものの予定年度に完成することを目指しておりますとのことです。どうみてもあと1年半の時間で上下線を高架化にすることは難しいかと思いますので、もし完成時期の変更があるようであれば、東京都から正式な発表がそろそろあるものと思われます。
また、川崎市長選挙が今月25日にありますが、前回の市長選挙では南武線にその広告電車が登場しましたが、今回は財政事情も悪いのか市長選挙に伴う広告電車は考えていませんとのことで、今回は残念ながら登場はないものと思われます。
ところでその試験のショックから気持ちを入れ替える上で、翌13日に線路切替後の様子を見に、稲城長沼駅周辺にちょっと出かけてみました。駅より立川寄りにには電留線が2編成分確保されましたが、その電留線の位置は先日も申しましたように川崎寄りにずらされております。今のところ旧下り線の跡地では本格的な工事が行われておりませんので、以前とかわらないように撮影できる箇所も数箇所あり、平日の日中、電留線においては停泊する編成を無難に形式写真を撮影することができます。
この連続立体交差事業は来年度完成予定ですが、稲城市の担当部署に確認したところ、工事が遅れ気味であるものの予定年度に完成することを目指しておりますとのことです。どうみてもあと1年半の時間で上下線を高架化にすることは難しいかと思いますので、もし完成時期の変更があるようであれば、東京都から正式な発表がそろそろあるものと思われます。
また、川崎市長選挙が今月25日にありますが、前回の市長選挙では南武線にその広告電車が登場しましたが、今回は財政事情も悪いのか市長選挙に伴う広告電車は考えていませんとのことで、今回は残念ながら登場はないものと思われます。