実家経由で某クレジットカード会社から電話があった。「お客様のカードが不正に使われている恐れがあります。昨日(7月14日)、日本国内の電気店で42,800円、スーパーで25,000円を使われましたか?」
もちろん自分はスリランカに居るし、支払い自体も身に覚えがない。この請求は本人の元には来ないかわりに、本人のカードを即無効にし、再手続きすることになった。いったい誰が使ったのだろうか。このカードは、ここ1年で10ヶ国ほどで使ったため、どこで情報が漏れたのか見当がつかない。もしかしたらネットで決済したのが原因だろうか。
今回はカード会社が、自分のカードの不振な使われ方をすぐに察知したので、直接な被害はなかった。カード会社がどうやって見抜いたのか、電話オペレーターに聞いてみたが、詳しくは教えてくれなかった。なにせ、支払い明細を毎回ご確認くださいとのこと、気をつけなければ。
もちろん自分はスリランカに居るし、支払い自体も身に覚えがない。この請求は本人の元には来ないかわりに、本人のカードを即無効にし、再手続きすることになった。いったい誰が使ったのだろうか。このカードは、ここ1年で10ヶ国ほどで使ったため、どこで情報が漏れたのか見当がつかない。もしかしたらネットで決済したのが原因だろうか。
今回はカード会社が、自分のカードの不振な使われ方をすぐに察知したので、直接な被害はなかった。カード会社がどうやって見抜いたのか、電話オペレーターに聞いてみたが、詳しくは教えてくれなかった。なにせ、支払い明細を毎回ご確認くださいとのこと、気をつけなければ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます