goo blog サービス終了のお知らせ 

in Switzerland  酪農場の国にて

ただいま、復興支援中。
このブログは著者の恩師・知人・家族への近況報告です。

持っていくものリスト/What to Bring

2010年02月17日 | Weblog
本部から送られてきた資料の中に現地(ハイチ)に持参すべき物リストがあった。

- shower flip flaps shoes (シャワー時使用のスリッパ)
- insect repellent (虫除けスプレー)
- sunblock (日焼け止め)
- packs of cleaning-wipes (ティッシュペーパー)
- a sleeping bag  (寝袋)
- a laptop  (ラップトップ・コンピューター)
- small maglite ( + batteries)  (懐中電灯+電池)
- filtration masks  (防塵マスク)
- rubber gloves  (ゴム手袋)
- thick soled work style boots (厚底作業用ブーツ)
- a multi-knife/tool (万能ナイフ)
- the ID Card  (身分証明書)
- ear plugs (to keep away from the noise) (耳栓)

まさにアウトドア用品ばかり。スリランカではなかなか手に入りにくいものもある。前向きに、キャンプに行く気分で用意を始める。現地では何が食べられるんやろう。キャンプには、やはりカレー?

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャンプって。。。 (なおこ)
2010-02-19 03:27:31
避難民キャンプじゃないですかー。きっと芋とか豆とかお米ですよ。ビタミン剤も加えた方がいいかも。でもaid communityの裏のルートとクリエイティビティはあなどれないからな。
洗剤忘れずに。
「シャワー時の」って、バケツですかね。
ほんとに、お気をつけて。。。
返信する
なおこさんへ (gitan)
2010-02-22 10:02:42
ありがとうございます! さきほどポルトープリンス事務所に無事到着し、Vavuniyaテントと運命の再会をしました。これからシャワーと夕食を堪能してきます。どんな感じか、またここで報告します。思っていたより、快適かもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。