
家から歩いて5分もかからないところにあるコロンボ・プラン事務所(写真)。今日まで、気がつかなかった。2005年にコロンボ事務所に赴任することを告げられた時に、まず思い浮かんだのが「コロンボ・プラン」と「コロンボ警部」。この建物を見て赴任前のドキドキ感を久しぶりに思い出した。
”コロンボ・プランとは、戦後最も早期に組織された開発途上国援助のための国際機関。主に技術協力を通じてアジア太平洋地域諸国の経済・社会開発を促進し、その生活水準を向上させることを目的とする。正式名称は「アジア及び太平洋の共同的経済社会開発のためのコロンボ・プラン」”だそう。(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
ちなみにコロンボ警部(Lt.Columbo)とスリランカは全く関係ないようだ。
”コロンボ・プランとは、戦後最も早期に組織された開発途上国援助のための国際機関。主に技術協力を通じてアジア太平洋地域諸国の経済・社会開発を促進し、その生活水準を向上させることを目的とする。正式名称は「アジア及び太平洋の共同的経済社会開発のためのコロンボ・プラン」”だそう。(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より)
ちなみにコロンボ警部(Lt.Columbo)とスリランカは全く関係ないようだ。
良かったですね~
当たり前なんですが、スリランカって暑そうすね。
日本も異常な暖かさで、この前全く雪の無い蔵王がスキー場開きをしていました。
そちらではサンタもTシャツすかね?
今年もあとわずか。どうぞ元気でご活躍下さい。
スリランカのサンタは、日本で見られるのと同じ格好をしていますよ。こちらでみるとたしかに暑苦しいです。