goo blog サービス終了のお知らせ 

in Switzerland  酪農場の国にて

ただいま、復興支援中。
このブログは著者の恩師・知人・家族への近況報告です。

震災2周年

2012年01月12日 | Haiti
ハイチの震災から丸2年。昨年と同様、政府が休日と宣言したので、多くのスタッフが家族と亡くなった人々を偲ぶために教会に行った。事務所も外もひっそりとしていた。

今年は溜まった仕事は置いといて、ハイチ人スタッフ3人と外へ繰り出す。いつもの休日よりも静かで、普段1時間はかかるであろう目的地も20分程で到着。どんな様子か見て回る(写真)。震災が起こった2010年の1年間よりも、2011年の1年間の方が目に見える復興が顕著なのは、準備や資金準備に時間がかかったからだろう。

道中の瓦礫の山も、昨年に世銀や米国国際開発庁が大規模な事業をたちあげたこともあって、かなり片付いている。今後のハイチの課題は、失業率の改善。どこかの新聞に70%とか書いてあったが、少なくとも50%は超えているだろう。収入がないと家族を養うために窃盗などの罪を犯さざるを得ない悪循環が起こりやすい。

以下、The Atlanticの写真ブログ。言葉なしでも強烈に訴えかけてくれものがある。
Haiti: 2 Years After the Quakethe, Alan Taylor, In Focus, The Atlantic