この7月から上が抜けたので自動的に、仮設住宅建設部門の面倒を見ることになって、外国人(ハイチ人じゃない人)も含めた約100名ほどの部下を率いている。一番気になるのが、プロジェクトではなくて彼らの日々の安全。それから事業の進行状況。
いろいろ気になって、つい口やメールを出してしまうのだが、以前の職場(日本)でYさんに助言して頂いた、下記のことを意識して発言するようにしている。
・「その一言」が本当に必要か
・「その一言」を自分の欲求(ストレス発散)から口にしていないか
・「その一言」が相手にとどめを刺していないか(逃げ場所をつくっているか)
それでも、余裕がなくなると怒鳴って、後で後悔する。
(写真は、ハイチで有名なカクテル、ラムサワー。口当たりがよく飲みすぎ注意)
いろいろ気になって、つい口やメールを出してしまうのだが、以前の職場(日本)でYさんに助言して頂いた、下記のことを意識して発言するようにしている。
・「その一言」が本当に必要か
・「その一言」を自分の欲求(ストレス発散)から口にしていないか
・「その一言」が相手にとどめを刺していないか(逃げ場所をつくっているか)
それでも、余裕がなくなると怒鳴って、後で後悔する。
(写真は、ハイチで有名なカクテル、ラムサワー。口当たりがよく飲みすぎ注意)