『この国のかたち』 司馬遼太郎 著 (文春文庫)
日本を離れるほど、日本のことが知りたくなるから不思議なものです。
『英語の話せるボスになる』 河谷隆司 著(日本経済新聞社)
目下、10名の部下を抱え、毎日ほめたり叱ったりせねばなりません。マニュアル本は好きではないけれど、表現力不足を補うために購入。意外と、日本社会でも通用するようなヒントがたくさん載ってます。
『建築英語辞典』 星野和弘 著(彰国社)
工事内容を説明せざるを得ないときに、活用中。見れば見るほど、こんなことも知らずに、これまでやってきたのかと唖然とすること多し。でも負けない。
日本を離れるほど、日本のことが知りたくなるから不思議なものです。
『英語の話せるボスになる』 河谷隆司 著(日本経済新聞社)
目下、10名の部下を抱え、毎日ほめたり叱ったりせねばなりません。マニュアル本は好きではないけれど、表現力不足を補うために購入。意外と、日本社会でも通用するようなヒントがたくさん載ってます。
『建築英語辞典』 星野和弘 著(彰国社)
工事内容を説明せざるを得ないときに、活用中。見れば見るほど、こんなことも知らずに、これまでやってきたのかと唖然とすること多し。でも負けない。