Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

京都一人旅2017冬 2日目

2017-05-20 | 旅に出た
何とこの日は目覚ましアラーム忘れました!
目が醒めたら8時。もし仕事だったらえらいこっちゃ!
朝最初に予定していたしょうざん庭園はパス。

朝食はパンの種類が多く楽しいのですが、ごちゃ混ぜに
置かれてるのでどれがどれだか分かりません(笑)。
スタッフに聞きながら紅茶クロワッサン、おさつデニッシュ、
くるみ、チョコ、メープルを取りました。この日のおかずは和食系。

食後部屋でテレビ(BS)見てたら、じゃ、じゃじゃまる!!!

声優さん亡くなられたはずなのに…声が枯れてるけど別の誰か?
再放送?と思いながら見てましたが、実はご本人最後のお仕事
だったと後で聞きました。すでに体調がすぐれなかったんでしょうね。
「にこにこぷん」始まって(じゃじゃまるが牛に頼まれた牛乳配達
サボって他2人にやらせて牛乳瓶割れる話)出掛けられねー!
最後ワンワンと相撲を始めて(前回はぴっころがドンピョンで妨害
したらしい)、じゃじゃまるがチャンピオンベルトを受け取らず
帰って行ったという結末。じゃじゃまるとの永遠の別れなのかな…。
寂しいですが、この番組見られてよかったです。自宅でも実家でも
BS契約してないですし、たまたま旅先で寝坊したから見られました。
最後のじゃじゃまるに会わせてくれるために神様が私を寝坊させて
くれたと思うことにします。庭園は来年以降見に行けばいいですから。
間の番組でどーもくんが四股でドンピョン的なことをやってました。

ホテルから20分ほど歩いて「京の冬の旅」特別公開の壬生寺本堂へ。
以前烏丸通を御池から四条方面に南下した時も信号に引っ掛かり
まくりましたが、四条通を大宮方面に進む時も引っ掛かりました
(信号の時間設定は歩行者ではなく車に合わせてると思いますが)。
少しイラッとして何度か走った(笑)。壬生寺境内地図で字が
削られてたので、どうやら庭園は見られないようです。
本堂のご本尊は地蔵菩薩としては現存最古とのこと、杖を持たない
古い形式です。襖絵は最近の友禅画家のもの、ブルーのが綺麗。
楊州とここに2体新たに作った鑑真像はこの冬が初公開。
壬生狂言を2階の舞台から上演する狂言堂にも入れました。
刺繍の入った衣装や面も展示されてたけど、能じゃなくて狂言でも
使うんでしょうか?お寺周辺には新撰組関係の施設もありましたが、
特に新撰組ファンというわけではないため寄らず。
小学生時代に歴女だったけど戦国時代メインで幕末興味なかった…。

阪急で嵐山まで行ってまずは法輪寺へ。13歳の子が参拝する
十三参りで有名で、それらしき振袖の女の子がいました。
嵐山に行って渡月橋を渡るたびに多宝塔が見えてはいても
行ったことがなかったので参拝。紅梅が咲いていて、山だからか
雪がまだ残ってました。そこまで上るのに疲れませんでしたが、
渡月橋や遠くに京都タワーの見える展望台があります。
境内には電電宮という電気・電波の守り神が。新しいもの司るなあ。

法輪寺を下りて行ってmusubi cafeでAランチ1,000円。
この日のメインは高野豆腐のベジそぼろ丼・紅法師水菜添え。
小鉢2品(ひじき、切り干し大根)、自家製糠漬け、わかめの
味噌汁付き。丼のご飯は雑穀米か玄米をチョイス、毎日朝昼
玄米を食べてるので久々の雑穀米に。Aランチはベジタリアン
メニューのようです。ちょっとカロリーが足りない気がしますが
胃には優しいです。市民マラソン好きのお店らしく、走った後に
使える有料シャワーがあったり、ランニング雑誌が置いてあったり、
8月の耐熱市民駅伝のポスターが貼ってあったり。
確かに桂川沿いはランニングに適してそうですね。

寝坊で1ヶ所パスしてるので時間に余裕があります(笑)。
大悲閣千光寺まで保津川撮りながらゆっくり30分掛けて上ります。
上り続きと思いきや一旦下ってくる。でも全然嬉しくないからね!
「また上らなきゃいけないじゃん!上り最小限にしてよ~」ってなる(笑)。
下ったおかげで青緑の保津川と岩岸の景色は見られるけど。
英語で「GREAT VIEW」とか書いてるお寺の看板が。境内入ってからが
上りの本番です。法輪寺よりさらに山なので雪が所々残ります。
比叡山が見える展望台前で拝観料を納めます。角倉了以の隠棲の地で、
観音菩薩に備える線香や鐘付きが自由&無料となかなか寛容なお寺。
折角なので両方やってきました。大悲閣では保津川を見下ろせ、
上ってきた汗が引くまでのんびりしてました(この日は暖かかった)。
室内の貼り紙も○を描いた下に「無生死 NO BIRTH & DEATH」とか
書いてあってユニーク。禅の教えを英語で伝えようとしていて、
さっきの看板といい外国人観光客を意識してる感じがします。

帰り保津川沿いを歩いてたら向こう岸に猿。舟結構ゆっくりだな。

中国人観光客の波を掻き分け落柿舎まで足を伸ばしました。
千光寺を出て45分で到着(渡月橋からも20分掛かってる)。
何度も嵯峨野に行ってるのですが、他のお寺を優先していて
ここは外観だけしか見ていませんでした。小雨が降ってきました。
向井去来の庵跡で、現在の庵は江戸中期再建だそうです。
流石に樹齢300年の柿の実は全部落ちていて、赤い彩りといえば
南天のみ。庵には編笠に簑が掛かってたり古そうな竈があったり
ひなびた風情があります。京都は豪華絢爛なスポットが多いので
珍しいですね。建物内には入れず、本庵は覗けるようになってますが
次庵は中がほとんど分からないです(句会席で借りられるらしい)。
境内には句碑が点在。観光客もあと1組だけで静かでいいですね。
俳句は詠まないので投句はしなかったですが、時間があったので
一句思いつくまでのんびり考えてもよかったかな(笑)。
優秀作品は拝観券とともに貰う刊行物に載るようです。
嵯峨野の常時公開の名所もこれで大方行ったかな。

湯葉ドーナツを歩き食いしながら(歯ごたえが湯葉かも)
行きに見つけた自販機で阪急の20円お得な土休日回数券買って帰る。
桂駅は観光客の多い嵐山線ホームだけエスカレーター左側立ちで、
他のホームは関西流の右側立ちのようです。ホームごとに違うのか。
夕食は河原町の先斗町薬膳カレーに行ってみました。
木屋町通と先斗町通を繋ぐ路地の真ん中にあるという隠れ家ぶりで
最初うっかり通り過ぎた(笑)。カウンター席だけなので少人数客
向けのお店ですね。小麦粉不使用の薬膳チキンカレー500円と
特製スパイスで焼くラム肉700円を注文。ラムはライムとスパイスを
お好みで付けます。カレーはトマトサルサを後からお好みで入れます。
雨で冷えた体がスパイスで暖まりましたね。

ラムが低カロリーでまだお腹が空いてたので大丸のデパ地下で
高いサラダ買ってしまった(苦笑)。200gちょっとで627円
(これでも2割引)ってさっきのカレーの方が安いやんけ。
コインランドリー30分待ち。22:30頃に就寝。
コメント    この記事についてブログを書く
« 京都一人旅2017冬 1日目 | トップ | 京都一人旅2017冬 3日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅に出た」カテゴリの最新記事