Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

石見出雲一人旅 3日目

2022-07-31 | 旅に出た
前回から日が開きましたが
島根旅行記事の続きです。

この日は奥出雲庭園めぐり。
5時起きで朝焼けの中防寒して出発。
川の朝霧を眺めつつ木次駅まで徒歩
30分。駅では高校生を送る車多数。
「きすき」が「き♡」になった
駅標があり「木次」の読みを知る。
うっかり高校生につられて松江行きに
乗るところだった。あぶねえ。
備後落合行きは最初乗客私しか
いなかったけど、出雲八代駅や
出雲三成駅で高校生が乗ってきた。
内陸は朝霧が山に濃く掛かって、
山の上から見たら雲海みたいに
なってたかもしれません。

出雲横田駅で高校行きバス3本見送り
奥出雲交通鳥上線の阿毘縁行き
バスでボクラ橋下車、卜蔵庭園。
蕎麦屋が開いてない時間でも自由に
入れました。朝は逆光になるから
午後の方がよさそうだけど。
たたら製鉄の旧家の江戸期池泉庭、
池の周りも一部歩けるけど当然
この日一番乗りなので枝で蜘蛛の巣
掃除しながら歩くことに。
そこまで広くはないので滞在時間
短くても問題なかったです。
ボクラ橋バス停は行きは竹崎車庫より
2分早く、帰りは2分遅くバスが来る
時刻表。このバスの終点は県境越えて
鳥取県に入るっぽい。

出雲横田駅からまた木次駅に戻り
(全体的にバスの本数少ないから
全部回るには非効率でも仕方ない)
意外に客の多い雲南市民バス北原線。
運転手から島根方言「だんだん」を聞く。
途中トロッコ奥出雲おろち号を見かける。
石バス停で下車して石照庭園。
東京の椿山荘と同じ設計者だそうです。
花も紅葉もない季節なので山の方には
行かず(時間も30分しかなかったし)、
メインの池の周辺と数寄屋造りの
別棟の前の池に絞って回りました。
メインの池は滝があり、苔で滑らないよう
足元注意ですが滝の上の方も行けます。
別棟前の池の周りは苔が豊かで、
私はこっちの方が好きかな。
石照寺とケヤキの大木のところも
撮影スポットです。休憩所でスタッフに
お茶を出していただきました。

タクシー10分2900円。運転手さんに
出雲三成駅近くに食堂があるか聞き、
仁多米食堂で降ろしてもらいました。
舞茸天ぷら蕎麦750円。連絡先書かされた。
ここでも30分しかないので、早く出てきて
早く食べられそうなものにしました。
舞茸が思いの外香り高くて美味しかった。
後で出雲三成駅の売店行ったら舞茸が
あったから地元産かもしれません。
蕎麦は七味入り大根おろし?でピリ辛。

出雲三成駅のバス停は駅舎側と
道路挟んだ側がありますが、今回乗る
大谷線横田車庫行きは駅舎側です。
バスの運転手は出雲横田駅で会った高校
行きの運転手で、庭巡りしてる話をした。
いずれのバスでもバス停のアナウンスが
なかったので、土地勘がない人は事前に
運転手に降車バス停を伝えるべし。
絲原家庭園、時間がたっぷりあるので
記念館も見学。松江藩鉄師頭取(後で行く
櫻井家も鉄師頭取)の家で、鉄の
「たたら」はトルコ系民族が技術を伝播し
「タタール」と関係がある語源とか。
トルコ系民族を鉄勒とも呼んだしな!
製鉄の歴史みたいな掲示に書いてあった。
奥出雲は江戸末期には日本の鉄の7割を
生産したということです。
出雲松平家の葵紋のお膳とか
豪華嫁入り道具や簪、着物とかも展示。
庭園も文化財のお屋敷も外から見るので
屋内でゆっくり見るわけではないです。
屋敷はカフェになってて入口までは
カフェ利用者以外も入れます。
祠?あずまや?にブルーシートが掛かって
庭を見る時に目に入るのが残念…。
松の木の下を細い滝が流れてるのは
後世のもので、たたら製鉄の水車を回す
ための水を引いたとか。
出雲流庭園の特徴として植物中心で、
刈込と手前の白砂(砂鉄を含む花崗岩
らしい)と飛石が目立つ庭。
飛石組手法といい、庭の中央に細長い
短冊石を置き周辺に臼石などの丸い石を
置くと。紅葉は始まったばかり。
季節外れのツツジが咲いてました。
南側に面した庭なので、昼間より朝一番や
夕方の方が見やすいかもしれません。
時間が余ったので砂鉄採取跡地の散策路
「洗心の路」を散策し始めましたものの、
目の前に毛虫が落ちてきたり芋虫が
垂れ下がったりしてきたので、パーカーの
フード被って茶室見て引き返した(笑)。

奥出雲病院で阿井・高野線のバスに
乗り換えて最後に櫻井家庭園。
実はこれも県境越えするバスでして、
終点まで行くと広島県に入ります。
あまり時間がないので可部屋集成館は
パスして庭園だけ。こちらもお屋敷は
外から少し覗ける程度です。
屋敷や蔵が並んで財力?が分かる。
松江藩主松平不昧が訪れた際に作った
江戸後期の庭園は滝「岩浪」がかなり
高いところから落ちてました。
この滝があるので岩浪の庭と呼びます。
ブルーシートみたいな余計な物もないし
この日一番の庭でした。滝が落ちる岩山は
いくつかの石は運んできたにしても
元からあった岩なのかな?
庭以外では、そばを流れる渓流の観音淵と
扇淵というのも敷地内から見られます。
木に隠れがちだが緑色の水面がちらり。
宿泊先に着くまでに空腹になるかなと
出雲三成駅の仁多特産市で「仁多米餅粉
焼きドーナツ」を買い食いしちゃった。

木次線は木次駅で15分待ちして眠くなる。
ここで待たされなきゃ宍道駅で1本早い
山陰線出雲市行きに乗れるのに、
接続が悪く宍道駅で40分待ち。
無人の時間帯ってことで改札出て
待合室で座れるからまだいいけど。
列車は帰宅のサラリーマンや高校生で
意外に混雑。出雲市駅に着いてから夕食、
しかしここで夕食難民に…。
満席だったり県外民拒否だったり
下戸が入れそうにない居酒屋だったり。
一人客拒否かな?って店もあった。
観光地でも京都レベルの都市なら
何かしら食べものにありつけますが、
都市でない観光地だと観光客数に比して
飲食店が少なく夕食難民が出がちだね…。
変に観光に寄ってるのか、町中華や
カレー屋みたいな地元向けの店もない。
仕方ないからホテル近くのすき屋で
ナムル牛カルビ丼並680円。
こういうチェーン店も少なくて、たぶん
駅前じゃなくて郊外にあるのかと。

出雲市駅付近のホテルは予約時に
埋まりかけてるところもありました。
観光客が戻りつつあった(そして
夕食難民にもなる)んでしょうね。
出雲グリーンホテルモーリスで2泊。
身分証提示求められたのはコロナとは
いえやりすぎ感あったが、エレベーター
各階に消毒液があるのと客室の机が
広いのがポイント高い。
部屋も広くて傘干せそうだが全く雨が
降らず出番がない(いやいいけど)。
大浴場は人数制限目的でロッカーを
間引き。メイク落とし洗顔料が
シャワーのところにあるの助かる。
女湯の無料マッサージチェア使って
ウトウト。誰も来なかったので独占。
コインランドリーは洗濯無料洗剤別売、
乾燥60分100円。この乾燥が安くて
時間長いのは実はあまり嬉しくなく、
30分でもいい人も60分使いがちになり
占拠時間が増えるので悪手です。
結局待たされなかったからよかった
けど、先客が乾燥機全部使ってたら
キツかったね。ただし洗濯で待った。
先に洗濯できた人より後から洗濯
できた人の方が早く取りに来る
あるある。ちなみに次の日は
スムーズに使えました。
これもビジホあるあるですが、
置いてある漫画が長編ばかり。
全巻読破する宿泊客いるのか?
やっぱり島根の秋は夜寒い。


《写真ブログ記事》
島根県・奥出雲 卜蔵庭園
島根県・雲南 石照庭園
島根県・奥出雲 絲原記念館
島根県・奥出雲 櫻井家庭園(可部屋集成館)
コメント

水濠は一発芸に最適

2022-07-26 | 走る若人が好き
例の黄色いマスコット、
3障の水濠で浮かんだり釣りしたり
花に水やったり自由すぎるよ…。
と同時に水濠って一発芸のネタの
宝庫なんだなーと(?)。
今度日本で世界陸上やる時も
マスコットを水濠で遊ばせようぜ。

てなわけで世界陸上後半の記事。
土日は観戦してたら書くの忘れて
平日に書くつもりでいたら残業が
続いちゃって今更投稿。

田中選手5レースお疲れ様というのが
大会全体の感想としてまず出てくる。
ハッサン選手にも認知されて
励まされたのすごい…!
それから動画の再生回数もすごい…!
800mは最初集団から離れてたけど
ハッサンスタイル?(違うか)
5000mは走り終わってから座り込み
ながらも予選通過、決勝は流石に
疲労がピークだったでしょうか。
800mと5000mのスタート前の挨拶
可愛かった…。基本いろんな意味で
かっこいい選手だけど、たまに
ギャップ見せてくるのがたまらん。
パリ五輪から200~1500mの種目は
予選敗退選手集めて敗者復活戦やるなんて
発表が出たけど、田中選手もしパリでも
中距離含めた多種目出ることにしたら
着順できっちり予選通過しないと
過労になっちゃうよ…。

男子5000mは日本からは遠藤選手だけ。
仕事中だったので後で動画で見ました。
「接触だけは気をつけてほしい」と
大迫さん解説してたら予言になって
接触してつまづいちゃったよ…。
上位の選手たちは観客煽ったり
手を叩いたり余裕でフィニッシュ。
遠藤選手をもってしても世界との
力の差がありますね…。

女子やり投げ決勝はしっかり観戦。
TBSの中継はリアルタイムじゃなくて
トラックの合間に録画流してた感じに
見えたけど…。ダイヤモンドリーグで
優勝してたので期待してましたが、
北口選手がついに日本女子フィールド
種目初のメダル獲得!おめでとう!
2投目以降記録をなかなか伸ばせず
ライバル達が記録を出していって
徐々に順位が落ちていたところ、
6投目が遠くに飛んで2番手に浮上。
諦めずに最後の最後で挽回できる
ところは精神力を感じました。
最後ライバルに抜かれないか
ドキドキしながら見てましたが
1人だけで済み3位銅メダルに。
4位とは僅か2cm差でした。
北口選手の笑顔いいですよね。
よそいきの作り笑いじゃなくて
心から笑ってる感じがします。
世界には70m投げる強者もいるので
今後は自らの日本記録の更新にも期待。

4×100mリレーは男女見ました。
女子は世界との差がありましたが
日本記録更新ということで喜んでました。
男子は東京五輪に続きバトンミス失格。
結果論だけどどうして飯塚選手を
起用しなかったんだろう?
小池選手がコロナで離脱して若手の多い
チームになった時に精神的支柱として
これ以上の選手はいないでしょうし、
経験豊富でリレーでの安定感抜群で、
1人いるだけで他の若手選手も不安なく
臨めそうに思うのですが…。
東京五輪でもハイリスクなバトン渡しを
採用したことで失格になりましたが、
選手がどうこうというより
作戦面で失敗続きのような…。
あと皆言ってるけどサニブラウン選手は
リレーに参加できるか毎回不透明だし
米国在住でバトン練習もできないから
バトン貰うだけの4走にしておいた方が
いいんでしょうね。2走だと抜けた時に
替えに困ってダメージが大きい。

男子4×400mリレーは長らく苦戦
し続けてた種目ですが、今回は個人
400mに3人送り出せてうち2人準決勝に
進出したように戦力不足ではない感じ。
決勝行けたらいいなーと思って見てたら
バテることなくうまくレースを進めて
アメリカに次ぐ組2着で決勝進出!
インタビューでは頼まれなくても
ウォルシュ選手が左右と肩組んで
団結してるのが分かりました。
決勝は仕事で見られませんでしたが
勢いそのまま4位は快挙!
でも3位の背中が見える順位だったので
メダルが獲れず悔しそうな感じ。
4×400mリレーは短距離ではありますが
2走の途中からオープンレーンになるので、
位置取りが重要になったり駆け引きが
発生したり、中距離っぽい要素もあって
応援しながら見ると結構楽しいですね。
セパレートレーンの個人戦で速くても
位置取りが苦手でリレーではそんなに
強くないなんて選手もいるのかな?
(まあ1走任せればいいんだけど)
今後期待できそうですし、もしかしたら
4×100mより4×400mの方がこれから
人気が出てくるかもしれません。

35km競歩は男子だけ見ました。
入浴タイムにかぶってしまったのですが
入浴前に松永選手がスタート早々独歩してて
入浴後に誰か後ろに追いついてきてるなと
思ったら周回遅れの選手でした。
1周1kmなので周回出るのも早い。
一時1分差が付いてましたが逃げ切れず、
21km辺りで川野選手などの2位集団に吸収、
その後追い抜かれました。
周回遅れの選手が粘って先頭集団に
食らいついて紛らわしい(笑)。
1人また1人こぼれて最後は一騎討ち、
スタノ選手のスパートに川野選手
叫びながら遅れまいとしますが抜けず、
35km2時間23分歩いて僅か1秒差の決着。
相当悔しいと思うし倒れるほどの消耗
だったけど、インタビューでは
しっかり受け答えしてました。
35kmに短縮されてもマラソン以上の
競技時間だし過酷よな…。
20kmもそうでしたが競歩の選手達って
国境越えて仲がいいような。
競技人口少ないからみんな知り合い
みたいなところもあるのかな?
距離を山手線に例えられても
東京の人しか分からないと思うんだけど、
在京キー局ってしばしばそこ抜け落ちて
「日本人なら東京のこと知ってて
当然だよね?」ってなりがちだよね…。

来年のブタペストは10000mも見られる
時間帯&時差だといいな…と思ってたら
参加標準が大幅に引き上げられました。
その分ランキング枠が増えるんでしょう
けど、日本勢には有利なのか不利なのか。
それよりコロナが収まってて今回みたいに
欠場続出にならないといいな…。
TBS中継で織田さん卒業しちゃうけど
後任誰なんだろ。織田さんレベルの
マニアぶりまでは求めませんが、
陸上大して好きじゃないのが
ありありと見えるような芸能人は
連れてこないでほしいなあ。
無難に自局のアナウンサーかな?
コメント

最大の難敵は目に見えない

2022-07-19 | 走る若人が好き
世界陸上ですが連休中お出掛けしていたので
あまりリアルタイムで見てません。
見たのは男子20km競歩終盤と男子3000mSC
予選と男女のマラソンくらいですかね。
今年スマホを手に入れたので、後で宿泊先で
WiFi繋いでTBSの配信動画で追っかけてた。
ホクレン千歳も全然見なかったです。
後で結果見たら石原選手完全復活してた!
3障好きとしては故障してた滋野選手も
走れるようになって嬉しい。
(←いや3障好きならお出掛けせずに見ろよ)

男子20km競歩の終盤と男子3000mSC予選は
お出掛け先で例によって快活入って観戦。
他を見逃そうとも流石に3障だけは見逃せん。
テレビつけたら山西選手と池田選手の
一騎討ちになりかけてたところで、
最後山西選手が本当にこれ歩きなのかって
スピードで突き放して日本人ワンツー。
山西選手が3位の選手にお姫様抱っこ
されとった。軽量だからね!
住所選手も8位入賞だし日本勢強すぎ。
もうすっかりお家芸ですね。
日本でもそんなに競技人口は多くないと
思いますが結果を出し続けてるという
ことは指導陣も優秀なんだろうし、
メダルが獲れる種目ということで
サポート体制も力入ってるんでしょうね。
最初何で日本人選手4人いるのかなと
思ったらディフェンディングチャンピオンで
山西選手が出られるからだったんですね。
ということは次回大会も4枠か!

3障1組目は山口選手。パパいい笑顔。
山口選手はTwitterで選手村の様子などを
レポしてくれるので、毎日ありがたく
思いながらチェックしてます。
温かい保護者目線好き。
いやレース中にCM入れるなよ!
組と組の合間でいいだろよ!
3組目の青木選手の時もレース中にCM
入れられて、今回の快活では叫べない
部屋(完全個室でない個室)だったのに
キレて叫びそうになりました。
「顔に出ない」と織田さんにも言われる
三浦選手は2組目に登場。
上位の方では走ってましたが、敵なしの
国内とは違って世界の選手達は簡単には
勝たせてもらえず5着。着順突破できず
3組目待ちでしたが残念ながら敗退。
三浦選手予選突破の前提で決勝の日
仕事休み取っちゃったどうしよう。

三浦選手の敗因ですが、2週間前に
ストックホルムのダイヤモンドリーグ
出た後に一度帰国したことで調整に
失敗したんじゃないかなと推測してます。
そのままオレゴンに直行してたら
まだましだったかもしれませんが、
ただでさえ海外渡航に慣れてないのに、
7時間時差のあるストックホルムに
行った後にまた帰ってきて
16時間時差のあるオレゴンに出発
してるので、短期間で3回時差ボケ
起こすことになって体には相当負担だと
思います。また、機内では走れず
トレーニングもできないため
移動時間は体がなまっている状態で、
それがレース直前の大事な期間に
ざっくり10時間くらい×3回あると
なると、時差ボケ3回と併せて
デリケートなアスリートの体調には
かなり悪影響があるんじゃないかと。
いくら三浦選手といえどもキツい。
もっとも、オレゴンに早く直行したら
したでコロナに晒される確率が
上がりそうではありますが…。

そんなわけで100mサニブラウン選手の
快挙もリアルタイムで見てないです。
かつて日本人には不可能とも言われた
初の決勝進出で、織田さんも涙するほど
日本の陸上史に残る偉業というのに。
予選で9秒台っていうのも凄いですね。
次回は7位以上の順位を期待しちゃうし
本人もこれで満足せずそのつもりみたい。
短距離勢は他の選手も予選突破続出で
みんな調子がよさそうでした。
今回あまり話題になってないリレーも
期待できる?これ以上コロナが選手に
蔓延しなければという前提ですが…。
リレー練習してたら感染しそうで怖い。

そして今回も東京五輪に続いて
1500m田中選手と10000m廣中選手は
積極的に前を走ってました。
かっこいいわ。たぶん日本の陸上少女達の
憧れになってると思う。(少年も?)
海外の関係者にも「よく前を走ってる選手」
みたいに認知されてそう。
10000mは男女とも時間帯が悪くて
リアルタイム観戦はできなかったです。
男子10000mの方は、田澤選手は選考会の
日本選手権でよくなかったですし、
伊藤選手も直前に招待されたため
準備ができてなかった可能性もあり、
元々今回は経験を積む機会という
位置づけで、結果を求めるのは酷かなと
いう感じではありました。
3障トリオに紛れて行動してる達彦好き。
2位はヤクルトのワイザカ選手ですか。
そんな凄い選手日本に来てくれてるのか。
と同時に実業団の外国人選手は物差しに
なるというか、世界と戦うには彼らと
張り合える必要があるのが分かるね…。

男女のマラソンはコロナ感染続出で
鈴木選手・一山選手の夫妻と新谷選手が
出場できず。解説は日本の誰よりも
オレゴンを知る大迫選手、現役復帰前に
オファー決まってたのかな?
日曜に男子、西山選手愛妻家発覚(笑)。
星選手みたいに中学まで別の部活と
いうのは長距離ではそんな異色じゃない。
アメリカでMLBの試合見たかったか…。
星選手は出場者中最年少らしい。
遠方でも応援に行くというお母さんも
渡米、そして中野監督も渡米。
大八木さんと中野さんのツーショット
inオレゴンには笑った。
スタートしたら黄色い変なマスコットも
最後尾から走りやがった(笑)。
序盤は2人とも前方にいました。
星選手が遅れだすタイミングで
コニカの野口コーチのインタビュー。
選手時代思い出した。懐かしい!
3障トリオが給水のお手伝いと聞き注目。
しかしなかなか映らんし、映っても
ピント合ってなかったり後ろ姿だったり。
三浦選手の時だけ映って紹介された。
もし三浦選手決勝進出してたら誰が
借り出されたんだろう。競歩勢?
その西山選手はラップ選手のランニング
ストーカー(褒め言葉)と思いきや
抜いた。意識して後ろを走ってたそうで
ラップ選手は憧れでありヒーローだと。
涼しくて耐久戦にならないからか
上位の脱落や棄権がなく、優勝は5分台。
西山選手は13位、マラソン2戦目で
初世界陸上でペース変動食らって8分台は
健闘かなと思います。星選手は38位。
大迫選手より「日本の選手は海外経験を
増やした方がよい」とのお言葉。
鈴木選手出てたらどのくらいだったんだろ。
女子は翌日、日本勢は松田選手一人だけ。
逆に松田選手よく無事だったな…。
5kmあたりから見始めたら先頭集団が
ハイペースだったようですでに後方、
しかし諦めずにそこから一人で追い上げて
脱落した選手を粘り強く拾っていき、
入賞まであと一歩の9位でした。
走り終わった直後のインタビューで泣いて
謝ってたけど、まともな人格の人間なら
責めないと思うけどなー。
唯一の出場となって、のしかかる重圧は
相当なものだったかと思います。

日本選手団でコロナクラスターが発生して
しまいました。選手だけでなく監督コーチも
多く感染していて、一山選手と新谷選手は
たぶん別々に練習してると思うので、
不明だけど選手間というより指導者や
裏方のスタッフ達がウイルスを媒介して
しまった可能性も否定できないかなと。
同じ経路か他の経路か知りませんが
短距離選手にも広がってリレーもピンチ。
完全別行動だからか競歩は現時点でゼロ。
しっかりマスクしていたそうですが、
食事する時は外しますし(長距離男女で
仲良く食事する写真が上がってたように
選手あるいはコーチの複数人で食事する
ことも普通にあったと思われます)
目からもウイルスは入るというので…。
3障みたいに3人部屋だと1人感染したら
残り2人もほぼ確実に感染するよね。
もう競技終わった選手は早く帰れるなら
早く日本に逃げ帰った方が安全そう。
これ以上感染者を増やさないように
一緒に食事しないとか連絡をオンラインで
行うとか(選手団で緊急ミーティング
やったらしいけど、集まったんだとしたら
これでまた潜伏中の感染者から他の人に
広がったりしない?)しないと…。
また、陸連は「残念」だけで済まさず、
何故感染が広がったのか選手以外も含め
行動歴を洗い出して調査検証し、
今後の大会で同じ失敗を繰り返さないよう
検証結果を活かしてほしいです。
コメント

招待来た!

2022-07-09 | 走る若人が好き
世界陸上出場者に辞退が出たようで
伊藤選手が10000m代表に追加内定。
出るつもりでいなかったかもしれない
ので準備万端かは分かりませんが、
今度の世界陸上はホームの五輪とは
また違う経験になるかと思うので、
パリに繋がるものを得られれば。
10000mはTBSで放映しないらしい。
放映してもマラソン夜ふかしして
見てたら5:00に起きられないから
どのみちリアルタイムは無理だけど。

ホクレンディスタンスチャレンジの
配信見た感想記事です。

7/2士別
田中選手の女子1500mから見ました。
日本人には敵なしですが外国人選手に
負けて不満そうな感じ。
田中選手も世界陸上800m追加内定で
3種目出場だって…すごいな鉄人…。
男子5000mCは口町選手が日本人トップ。
インタビューする子供が持つマイクの
位置に合わせて体勢を低くする
長身くちまっちー素敵。

お目当ては世陸代表の遠藤選手と
青木選手が登場する男子3000m。
最初PMに誰もついていかず
2周目で遠藤選手がつくように。
青木選手は後ろの集団で
PMと遠藤選手が二人旅。
そのまま遠藤選手が優勝、
最後青木選手が追い上げて
2位青木選手、3位川瀬選手。
遠藤選手は子供からマイクを貰う。
今回の結果は悔しかったそう。
3000mといえば、深夜だから
見られなかったけどこの前日に
ストックホルムのダイヤモンド
リーグ3000mで三浦選手が
出場してまして、流石に世界の
スピードには苦戦しつつも
自己ベスト更新してました。
海外レースの経験がほとんど
ないのが三浦選手の課題だと
思うので、もっと海外で戦う
機会が増えたらなあ。

5000mBはPMにつく選手が
少なくなったり縦長集団に
なったり何やかんやあって
終盤は井川選手・石塚選手の
早稲田勢と復活の田村選手が
上位に。そのうちPMにつくのは
田村選手だけになりました。
このペースだと田村選手まだ
余裕って感じに見えた。
ラスト捲って13:40切り。
5000mAは第2集団が縦長、
世界陸上代表が決まった
山口選手などの姿が見えました。
先程3000mを走ってた遠藤選手は
エントリーしてても走らない
かなーと思ってたら走っとった。
田中選手みたいなことしてる…。
めっちゃピッチ走法の選手が
上がってきたと思ったら
GMOの今江選手。国立の千葉大学
出身ということで、解説席が少し
ざわついてました。配信動画では
映りませんでしたがラスト1周で
山口選手が猛烈にスパートして
日本人トップになりました。
3000mSCでもそうですが
かなりラスト強いんですよね。
インタビュー役の子供が
緊張してたけど山口選手は
いいパパだから怖くないよ?
子供だと世界陸上の抱負まで
聞いてくれないよな…。
M高史さんがインタビュアーなら
気が利くこと聞けただろうな…。
遠藤選手も3000mから1時間も
休まずに13:40切りして元気。

7/6深川
平日で残業してたのでほぼ見られず。
最後の10000mちょっと見ただけ。
コエチ選手が27:12で一人旅して
日本人は小林選手以外全員周回遅れに
なるという。つええ…。
でも今の時期ホクレン走ってるって
ことは世界陸上ケニア代表では
ないってことですよねたぶん。
世界との差大きいなあ…。

7/9北見
男子5000mCから見ました。
大石選手が中央のコーチに出向とは!
上り調子の中央ますます充実しそう。
その大石選手が中央の山平選手を
引っ張る仕事をしてました。
北見はインタビュアーが子供じゃなくて
ご婦人。大会によって違うのか。
5000mBは城西の選手が大挙出場。
大学によってホクレンに出る出ないは
分かれますね。そこまでトラックに力を
入れてなくて出さない大学は前から
ありますが、最近は北海道も暑いので
遠征させても大してタイムが出ないと
判断して出さない大学もあるかも。
特に持ちタイムよくなくて昼間の組に
回ると結構気温高いですからね。
ケニア人の英語はアクが強いのか…。

女子3000mは後藤選手歴代6位出ました。
しかし日本記録田中選手ダントツなのか。
男子3000mは誰が強いのか気になってて
一番注目してました。1500mの荒井選手か
5000mの服部選手か3000mSCの楠選手か。
荒井選手と服部選手の一騎討ちになり、
服部選手もラスト強いとはいえ流石に
中距離専門の荒井選手の方がスピードが
勝りました。歴代5位の好タイム。

5000mA東洋関係者多くね?
ラスト1周の日本人選手の争いが
映らなかったけど風岡選手がトップ。
10000mはPMに黒崎播磨の田村選手や
細谷選手などが付く形。終盤になると
旭化成勢のほか今江選手も浮上。
大六野選手がトップでしたが
今江選手大幅自己ベストでした。

距離が短いほど暑さの影響が少ないし
中距離は選手が割と集結して競うので、
今のホクレンは3000m以下の種目の方が
好記録が出る傾向にありますね。
コメント

石見出雲一人旅 2日目

2022-07-02 | 旅に出た
島根旅行2日目です。
朝食は前日に買ったご当地パン。
出雲のなんぽうパンのばらパンは
渦巻きの間にクリームが挟まってる。
隣県広島のタカキベーカリーの
石窯マスカットレーズンは本当に
レーズンにマスカットの香りがした。
温めた方が美味しかったかな。
外は曇りで寒い。帰りの高速バスの
切符を朝のうちに案内所で買っておく。

浜田駅から浜田市生活路線バスの
旭浜田路線(今市線)に乗車。
バスは山道を行き美又口で下車。

実際は美又温泉口バス停の位置で、
図の×印ではなく○印のところに
停車します。×印の方の道を進む
つもりが間違えて○印の方の道を
歩道橋潜ってしばらく進んでしまい、
5分強ロスして焦った(ロスした
せいで結局2.7kmくらい歩いてる)。
金城線(かなぎおでかけバス)だと
○印の方の道に行くみたいですが
今回は乗れず(乗れた場合は
滝原橋が最寄りバス停だった)。
気温9度だけど浜田駅付近と違って
風がないのでずっと歩いてれば
寒くなかったです。ただ眼鏡が曇って
危ないので、全く人がおらず
犬の吠える声しか聞こえないのを
いいことに顎マスクしてました。
美又温泉は泉質がいいそうですね。

最後坂を上って安楽寺へ。
事前に訪問可能か電話確認済み。
庭園拝観希望者はチャイムを鳴らすよう
看板に書いてあったので、飛び込みでの
見学も不可能ではないかもしれませんが、
電話した時は「その時間いるようにして
おきます」と伺った(=いつ来ても
対応できるわけではない?)ので、
なるべく予約した方がよさそうです。
9時早々にご案内いただきました。
上がると、奥に森蘊が40年前に作った
枯山水庭。まず豊かな苔が目に入る。
苔は春の明るい緑や梅雨の深緑が
よく、真夏は元気がないそうです。
積雪は少ないものの、屋根から落ちる
雪が融けずに根雪になりがちと。
枯滝は大きめの石を立ててまっすぐ
落ちる形ではなく、礫を敷き詰めた
小川の傾斜が急になったような
意外に見ない形です。苔から向こうは
すぐ山だったのを削って作庭。
一番奥の石は坐して見るべし。
座った方が苔も近いし。
石にもよく見ると苔が生えていて
雨で濡れると映えるらしいです。
紅葉は黄色くらいにしかならず、
その横の木が赤く色づくそうです。
小川家より落葉樹が多い感じ。
イソヒヨドリ?も訪ねてきました。
拝観料の設定はなく、帰りに賽銭箱に
志納。お寺に入ってすぐ横の庭は
森蘊の作庭ではなく、先代住職の
集めていた石を広島の業者に頼んで
作庭させたものだそうです。

金城バス停(に上っていく入口)まで
タクシー8分2310円(迎車220円)。
金城PAでようやくトイレ。
広島から来た高速バスいさりび号、
定刻ぴったりで逆にびびった。
2分遅れで浜田駅に戻り、10:30でも
開いてるさかね食堂で早い昼食。
特急出発まであまり時間ないし
まだ空腹って時間でもないので
単品メニューから黒焼きそば700円。
外にあるメニュー以外にも
オムカレーとかいろいろあります。
他に客いないし10分もせず出てきた。
焼きそばの味付けで鰹節も載ってる
けど実は日本蕎麦(だから黒)です。
この旅行で初めてまともに野菜食った。
席のそばの洋蘭が香る。

特急乗ったら自由席の窓側満席。
福岡あたりから出雲大社への
観光客が多く来てるんでしょうか?
江津で山側の席が空いたけど海側が
よかったな…。砂浜+石州瓦の景色とか
海岸の岩壁とか見えてたし。
江の川沿いの山の斜面を星形に伐採
してたのが気になり調べたら、ツツジを
「島の星山」に星形に植えたらしい。

午後は世界遺産の石見銀山へ。
そこまで産業史興味ないし当初行く
つもりなかったけど、半日空いたから
行くことにしました。大田市駅から
バスに乗り、大森代官所跡バス停下車。
ガチャガチャした賑やかさはなく
平日で観光客も多くなく、木造和建築が
左右に並ぶ比較的落ち着いた町並み。
秋の曇り空に合ってて好み。
道の真ん中に隈取りしたような猫。
1ヶ所客引きしてる店があって
先を歩いてた観光客が捕まってる隙に
通過。自販機にも木の枠。さりげなく
玄関先に花活けてたり野菜飾ったり
軒に干し柿ぶら下がってたり、
キョロキョロよく見て歩くと楽しい。

まず熊谷家住宅。この町は武家屋敷も
あるけど例に漏れず質素のようで、
こちらの商家の方が立派だそうです。
部屋いっぱいあるけどまず奥の間、
普通赤い敷物がよく敷かれますが
ここは何色か敷いてました。でも
それに負けないような華やかな部屋。
広くはないけど庭もあります。
浴室は外への扉が開いて夏涼しそう。
居間の地下蔵がかなり深いです。
火災時はここに家財を避難させると。
坪庭2つあったかな。蔵や2階は展示室。

龍源寺間歩まで行く「ぎんざんカート」
は満席で乗れませんでした。
銀山口自治会館前カート乗り場から
約2.3kmだか歩いたけど、カートも鈍行
なので予定から10分遅れにとどまった。
行きに乗った客で帰りも高確率で満席に
なるし、待った挙句乗れないとバスに
乗り遅れるので、帰りも徒歩決定。
レンタサイクルもあるけど上り坂具合が
分からないのと雨降ってもおかしくない
雲行きだったからやめた(結局降らず)。
25分ほど歩き龍源寺間歩に到着。
近くで発掘調査してた。折角来たので
坑山の地下坑道を歩きました。
よくこんなとこ頑張って掘ったなあ。
ひおい坑は人一人入れるかって狭さ。
水滴とライトのあるところで雑草が
たくましく育ってました。
11度で夏涼しく冬暖かそうだけど
外も14度であまり変わらなかったです。
歩き続けて暑かったから寒くてよし。
間歩内はそんなに長くなくて、時間
リカバリーどころか最終的に余った。
帰りに小学生の遠足見かけました。
結局石見銀山では6kmくらい歩いてる。
石見銀山とりあえず行っただけって
感じであまり学習も満喫もしなかった
気が(笑)。「産業史に興味ないけど
世界遺産らしいから少し寄ってみた」
って観光客は、町並みで食べ歩きしたり
カフェ入ったりする方が楽しめるかも?
行きも帰りも大森代官所跡でバス乗降
する観光客が多いけど、もしかしたら
本当に町並みしか見てないのかも?

山陰線の各駅は海側の席空いてたので
掛戸の海岸などを見つつ出雲市駅へ
移動。バスの時間までお土産下調べ。
広島行き高速バスみこと号は
下熊谷バスセンター下車の場合は
予約不可で当日乗車時前払い。
釣り銭なく持ってるか聞かれて
現金の頭でいたけど、交通系IC
カードでも支払えたみたい。
満席じゃなかったので無事乗れた。
バス停に近いレストラン旬香
ナポリタン田守り麺880円。
要は米粉麺。違和感ない。
変わった麺料理ばかり食ってる。
美味しいけどすでに約9km歩いてる
今日の私には量が足りない…。
隣のスーパーでいわし煮買い食い
して蛋白質とカルシウム補給。
翌日は昼食がパンの可能性があった
ので朝食におにぎりを探したけど、
翌朝までに賞味期限切れない商品が
スーパーにもホテル近くのコンビニ
にもドラッグストアにも全くない。
仕方ないからパンにした。
「ホイップあんぱん出雲ぜんざい風
おめでたい紅白の求肥入り」という
ご当地なんだかそうじゃないのか
分からないパンとみかん1個。

ホテル上代で宿泊。出雲内陸部で
泊まろうとするとホテルの選択肢が
なかったけど、客室は不満なし。
古いなりに清潔感あったし
浴室はリフォームしてたし。
コインランドリーは洗濯500円
(洗剤セルフ)乾燥300円と相場の
倍しました。当然誰も使ってない。
内陸だから夜余計に冷える。
寒くて寝られず暖房つけたら
冷蔵庫ともどもうるさい…。


《写真ブログ記事》
島根県・浜田 安楽寺
島根県・大田 石見銀山
島根県・大田 熊谷家住宅
コメント