Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

沖縄八重山一人旅 1日目

2020-06-27 | 旅に出た
カプセルホテルの5:20起きは音に気を使うね…。
他にも早起きの客いたけど。
ご飯食べに休憩室行ったら酒飲んでめっちゃ
大きないびきかいて寝てる男性客がいました。
まあこのレベルのいびきをカプセルでかかれると
他のお客さんは寝られないと思うので、
休憩室で寝てくれた方がありがたかろう。
夜明け前に出発、やはり関東からの気温差で
暑く感じるのでモノレール内で半袖でいたら
「寒くないのか?」と前に座ってた女性
(たぶん現地の方)に聞かれた。
周り見てみたらみんなフリースとか着てる。
さながら真冬に夏服で登校してイキってる男児。
私だけ気温の感覚がおかしいのか?
いや普段特別暑がりじゃないんだが。
実は私コロナに罹ってて発熱してるのか?
いやいや倦怠感なんかなくて元気いっぱいだが。

この日は日本最西端の与那国島の観光です。
日本の領土の東西南北の4つの端の中で
一般国民が唯一気軽に訪問できる島なので、
人生一度は行っておきたいと思って。
保安検査場は大混雑!ギリギリに着いたわけでも
ないのに出発20分前になっても入れないほど。
結局優先ゲートに入れてもらいました。
沖縄本島よりさらに南にある与那国島行きの
機内では流石に半袖の乗客もいました。
昨年の与論島行きの機内は空いてたのであまり
乗客いないかと思いきや意外に多かったです。
さんぴん茶のペットボトルを持ってたので
機内の飲物は石垣島パインジュースを選択。
着陸直前、海岸の岩場に見えた白い数匹の
動物はヤギなのか猫なのか。

与那国空港に到着。与那国島内のバスは本数が
少ないので、移動にはレンタカーを借りるか
旅館やダイビング業者に送迎してもらうのが
普通のようです。レンタサイクルもあるけど
電動じゃないと意外に広くて(周囲約27.5km)
坂も多いので体力がない人には厳しいとか。
電動レンタサイクルのお店は冬季休業中、
免許持ってないので観光タクシーにしました。
観光タクシー使うの初めてですかね。
小型2時間で7,760円。本土に比べたら安いです。
3週間ほど前に予約の電話掛けましたが、
運転手が少なくバスの仕事が優先なので
こっちから開始時間の指定はできなかったです。
お昼はダメで9:00か10:00ならOKと言われ、
空港到着が8:40だったので9:00にしました。
観光オフシーズンでもこんな感じなので
いい時期は結構早めに予約しないと厳しそう。
具体的に行きたい観光地は当日言えばOKですが
乗車地と下車地は事前に伝える必要があります。

空港に迎えに来た観光タクシーで島を一周。
降りなければ一周約40分の距離だそうです。
希望の場所と、2時間しかないので小さい
展望台は短時間の滞在でいいことを伝えました。
島を空港から反時計回りに回っていき
ティンダハナタの入口で下車、一人で
ティンダハナタを見た後に自力で歩いて
祖納の集落に移動して昼食という計画。
これなら2時間でも主要な観光地を回れると
計算しました。観光タクシーは回り方を
オーダーメイドできるのがいいですね。

まずは島の北西側にあるダンヌ浜に行って
「インスタ映えする公衆トイレ」へ。
私インスタやってないけど(笑)。
晴れてて海はいい色だけど日差しが暑い!
慌てて日焼け止めを塗り直しましたが
結局旅行中かなり焼けちゃいましたね。
野の花が多くて2月でも全然冬の景色じゃない。

特に希望してなかったのですが時間があるとの
ことで、運転手さんが久部良バリにも寄って
くれました。人減らしに使った岩の割れ目で、
妊婦にここを飛び越えるよう強制して殺したり
流産させたりしたそうです。実際に見てみたら
妊婦じゃなくても飛び越えられなそうな距離。
この辺の岩は青っぽかったです。
与那国島から台湾が見えるのは年数回だとか。
久部良港にフェリーが停泊、離島なので台風で
欠航になると食糧に困るらしいです。
近くのナーマ浜は夏でも空いてる穴場だとか。
運転手さんがいろいろ教えてくれまして、
島内に信号は2つ(礼文島みたいに子供に信号
学習させるため?)、高校はないそうです。
常夏でハイビスカス、ブーゲンビリア、朝顔、
昼顔は年中咲いてて蝶(と蚊)が飛び交う
とのこと。島にはでっかい蛾もいるらしいけど
昔から蛾大嫌いだからノーサンキューです…。
カラスはいないみたいですね。

西崎に到着。運転手さんはタクシーで待ってて
一人で行きました。ついに最西端!
…と思いきやこの島ではなく少し先に見える
海に浮かぶ岩が最西端になったとか。
灯台もアザミの花も最西端でしょうか?
最西端の碑のほか、最近台湾から丸太舟で渡る
実験した碑もありました。大陸方面から日本へ
どうやって人類がやってきたかという実験だ
そうですが、陸地が現代とは異なる氷河期に
潮の流れが現代と同じだったのか気になります。
台湾は勿論、香港やフィリピンのマニラの方が
東京より距離近いと書いてあってびっくり。
遠い異国が急に近く感じられました。

馬が脱走しないよう、道路にテキサスゲートと
呼ばれる溝がありました。ここを抜けると南牧場、
のんびり草をはむ馬たちが見られます。
観光タクシーはツアーと違って融通が利くので
車を降りて撮影させてもらいました。子馬もいた。
たてがみ立派だからオスってわけじゃないみたい。
昔は耕作に使い一部は食用だったようですが、
今は何にも使ってなくて強いて言えば観光用とか。
飼育というより放置してて勝手に繁殖してるらしい。
自衛隊駐屯地の近くにもいました。皇室が島に
来た時には流石に道端の糞は掃除したらしい。
何と日本最西端の400mトラック建設予定で
8集落でリレー大会をやるとの噂(笑)。

島の南側の比川集落の外れにDr.コトー診療所の
セットが残っています。有料なので外観だけ見た。
本当は鹿児島県の甑島が舞台らしいです。
道路沿いに木にぶら下がったバケツを見かけましたが
害虫のハエの不妊サナギが入ってるんだとか。
お墓は亀の形ですが子宮をイメージしたものでも
あり、伝統的には土葬した後酒で洗骨だそうですが
最近は石垣島で火葬することもあるらしいです。

立神岩は真上、東側どちらの展望台にも寄った。
塔みたいに細長いけど長い年月の後いずれ削れて
倒れるんでしょうか。島の南側は赤い岩の絶壁で
同じ島でも景色が場所により違いますね。
この辺りは放牧地ではないので、近くにいた2頭の
馬は繋ぐか囲うかして飼ってるんでしょうね。
車ですぐのところにある軍艦岩はその名の通りの形。
島の東側は起伏が多いです。自転車で挑んでたら
体力不足の私は途中でリタイアしたでしょう。
風車は止まってました。島は湧き水が多く
水に困らないそうです。放棄された田んぼがあり
魚以外は食糧自給率が低いとの話。

島の東端の東崎にも行きました。
ここの草原は放し飼いの馬と繋がれた牛がいます。
与那国馬は近寄っても大人しくて平気。灯台近くの
馬は何か鳴いてましたが、牛とも喧嘩してない様子。
灯台まで行って戻ると少し時間が掛かります。
日差しが暑い…。北側の崖の景色がいいですね。
糞は乾いたの踏むのは諦めて出来立てだけ避ける。
東崎出発後しばらくして母馬の乳を飲む子馬発見。
琉球の見張り台跡であるダティクチデイの前も通過。

予定どおりティンダハナタでタクシー下車、精算。
これでだいたい2時間です。ティンダハナタは
行って戻るまで少し時間が掛かりますし
祖納集落まで歩いて坂を下れる距離なので、
タクシー待たせて時間延長しないでここで終わりに
した方がお得。午後にティンダハナタ開始にして
逆回りで空港終了のプランも一時考えましたが、
祖納からティンダハナタまで坂を上ることになるので
それやってたらちょっと疲れたかなと思います。
ティンダバナとも呼ばれ、岩場の崖の洞穴から
祖納集落を一望できます。見晴らしがいいです。
標高100mで逆に集落からもここが見えます。
巨体剛力の女酋長が治めてた伝説が。
こんなところに湧き水が湧くんですね。
犬の異類求婚譚であるイヌガン伝説の看板も。

ナンタ浜の公衆トイレを借りましたが手洗いの水の
勢い良すぎ(笑)。マンホールにも日本最西端の字。
野良猫も発見。不定休なので心配してましたが、
数少ないランチできるお店の橙カフェ開いてました。
ダイビング客などで少し混んでました。水はセルフ。
日替わりのポークトマトカレーとカジキカレー1000円。
ミニトマトとカジキは島産。一皿に二種類のカレー、
カジキの方はココナッツカレーでした。
ライスの上にゴーヤの輪切りやスナックやパクチー。

食後、徒歩圏内の四畳半ビーチまで歩きました。
Googleマップで調べれば分かりますが、墓場の
アスファルトの道を東へ進み途中で左折すると
道沿いの左手にあります。この島の漂流ゴミは
中国と韓国両方ありますね。ゴミを抜けると
綺麗な海の色の砂浜を独り占め!
カニがめっちゃいたが私に気づいて逃げてった。
他に誰もいないので歌を歌いたい気分になって
海を見ながら無意識に「山賊の歌」を口ずさむ。
どうせなら海関係の歌歌えよ(笑)。
暑くて半袖1枚で十分。日傘は風あるので畳んだ。

県道に出て東崎方面にしばらく歩くと六畳ビーチ
入口の看板が見えました。砂利の一本道を抜けると
またエメラルドの海。でも崖の上!
ビーチまで下りる道があるか知らないけど
足がすくむので崖の上から砂浜を見下ろします。
ここもほぼ独占、帰り際一人見かけました。
与那国島はハブがいないので、一人で草むら
歩いてても怖くないのがいいです。

集落方面に帰る途中、飼われたヤギを発見。
後でバスの車窓からまるで犬のように子ヤギを
散歩させる子供も見かけました。
DiDiでトイレを借りつつバス待ち。奥の展示だけ
有料とのことで、バスが来るまで20分だったので
無料ゾーンで民謡聴きながら休憩してました。
チラシとか本とかあるがあまり読んでない。
向かいの中学でドゥナンスンカニ大会とかいう
町内の歌イベントがあるらしく旗を立ててた。

島内バスは無料で乗れます。県外から移住した
人がバスの中で観光客と話してましたね。
空港で降ります。古い公衆電話発見。
島最後の観光、バナナっぽい木を見つけながら
北牧場まで西へ歩きます。空港の長い滑走路が
ずっと続くので牧場入口まで割と距離あります。
入口には看板。テキサスゲートを渡ると牧場です。
ちゃんとした道もなければ案内板も地図もなし。
とりあえず海の方向を目指し、迷子にならない
ように轍を頼りに歩きます。途中までは空港の
外側回る感じ。馬がいっぱい、牛も少し。
大きな岩が見えたら海はすぐ近くです。
馬鼻崎よりも東の方を歩いてましたかね。
突き出た岩壁のいい景色。西方面の道にも
曲がると、エメラルドブルーとは違う
サファイアブルーの色をした海が見えました!
綺麗だなと見とれてたら…ここでスコール。
強風で傘が差せないのでレインコートを引っ張り
出すものの、レインコートも飛ばされそうな
ほどの風の強さで着るのも一苦労。
寒くも暑くもないのと霧がないだけましだけど
雨宿りする場所もないし濡れながら空港に
帰りました。馬は低木の風下側で葉っぱ食ってた。
雨の中歩いてたら通りかかった車の女性の方に
心配されて声を掛けられました。
空港のロビーでテレビ見ながら暇潰し。
ニュース番組とかじゃなくてドラえもんやった。

空港レストラン旅果報で長命草ざるそば700円。
少し草っぽい味がするかな。添えられてた長命草も
生でそのまま食べました。
出発まで時間があったので、どなんパワージュース
500円も追加注文。これも長命草が入ってて
店員に「長命草づくしですね」と言われた。
他の客は早々に保安検査通過してましたが経験上
離島の小さい空港は待合室が混むのでギリギリ
15分前までロビーで粘ってました。
新石垣空港行きの飛行機は所要30分。揺れるから
トイレを与那国空港で済ませろとアナウンス。
最西端なので2月の19:00前でもまだ少し明るく、
石垣島に着くまでに海に島を見つけました。
石垣島空港のロッカーに関東から持ってきた
冬服を預ける予定でしたが、スコールで体が
冷えてカーディガン着てたので預けず持ったまま。
那覇から最後に泊まるホテルに発送することも
考えてたけど、やってたら風邪引いてたかも。
空港バスは増便、途中で抜かれ抜き返してた。
空港バスの往復乗車券があったので買いました。
石垣島にも結構でかいドンキあるのか。
ロッテが島内でキャンプ中とのこと。

東横イン遠い上に道間違えた…。
まあ東横インは東横インなのでそれ以上でも
それ以下でもないですね。他にもっと好きな
ビジホチェーンはあるけど大ハズレはないです。
エレベーターが1台しかないのは不便ですし
お茶も粉だと2杯目飲めないのでティーパックの
方が評価高いですけど、3連休で他のホテルが
軒並み高い中で割と安かったので仕方ないです。
コットンパンツが汗だく雨だくになったから
消臭剤欲しかった…また洗濯すると乾燥機30分じゃ
乾かなくて寝不足になるし。コインランドリーは
洗濯200円洗剤30円、乾燥は10分待たされ30分100円。
隣が外に聞こえるくらいの大きないびき…。
実は4泊目は石垣島内のカプセルホテルにしたのですが、
カプセル続きだと不眠になるかもしれないと思って
安眠を求めて2泊目をビジホにしたのが裏目に出ました。
こんなにいびきがうるさいなら4泊目と同じカプセル
ホテルにしておいた方がよかったかもと後悔。
荷物になる冬服も預かってもらえたかもしれないし。


《写真ブログ記事》
沖縄県・与那国 ダンヌ浜/久部良バリ
沖縄県・与那国 西崎
沖縄県・与那国 立神岩
沖縄県・与那国 東崎
沖縄県・与那国 ティンダハナタ(ティンダバナ)
沖縄県・与那国 四畳半ビーチ/六畳ビーチ
沖縄県・与那国 北牧場
コメント

沖縄八重山一人旅 0日目

2020-06-20 | 旅に出た
2月に沖縄県の八重山諸島に行ってきました。

訪れたのは石垣島、西表島(+由布島)、竹富島、
与那国島です。冬の南西諸島は雨が降りやすいらしく
(沖縄は3月ぐらいになると安定するそうですね)
昨年2月の建国記念日前後に奄美大島に行ったら
旅行中雨続きだったので、今度は少し遅い時期の
天皇誕生日の連休を使って行くことにしました。
結果的には1日しか雨が降らず成功でしたが、
年によって雨が多い少ないあるようで、今年は
暖冬の影響か例年より雨が少なかったようです。
気温が高くて2月でも関東の初夏ぐらいの気候
だったので、関東との寒暖差が激しかった!

雨は結果的にあまり問題なかったのですが、
今回問題になったのは新型コロナウイルスです…。
予約した12/25時点ではまだコロナの報道はなし。
(決まってたので意図的な疎開ではないです)
利用する羽田空港は東京23区内にあるわけですが、
私が旅行する頃はちょうどコロナが蔓延した
クルーズ船の乗客が下船して電車や羽田空港発の
飛行機を使って帰宅し始めていた時期でした。
羽田空港と前後の移動が怖かったですが、
何とかなるかなと思って結局決行しました。
流石に海外旅行だったらキャンセルしてましたが。
渡航先で発症して重症になったら帰れなかったり
医療をまともに受けられなかったりすることも
あり得るし、渡航制限が掛かって急遽日本への
フライトが欠航になったら帰国できないし、
いくら何でもリスク高すぎなの明らかですので。

警戒モードで羽田空港まで電車で移動。
その羽田空港、アルコール消毒液は一部のレストラン
にしか置いてなかったです。まあ手洗いすればいいので
石鹸があればトイレに置く必要はないんだろうけど。
でも保安検査場で搭乗券を空港スタッフが手に取って
確認したので、手を一時的に消毒してもあまり意味ない
気がしました。乗客の誰かがウイルスを手に付けてたら
搭乗券を介して空港スタッフの手に付き、それ以降の
乗客も空港スタッフから搭乗券を介してウイルスを
貰ってしまいますので…(機内に入って着席した後は
搭乗券を使わなくなるので、その後にアルコールの
入ったウエットティッシュで手を拭きました)。
ハイキングを予定してたのでトレッキングシューズを
履いてきたけど保安検査でくるぶしまで隠れるので
脱げと言われた。昨年夏に北海道旅行した際は
同じ靴を履いてても脱げと言われなかったので、
その後で厳しくなったんでしょうかね。

3連休初日の朝は航空券がかなり高かったので
仕事を休んで金曜の昼の那覇行きの便に乗りました。
自粛ムードだし平日だし空いてるのかと思いきや満席。
どこかで咳の音。こんなピリピリした旅行も今までないな。
窓から江ノ島や富士山は見たけどそのうち曇ったので
のど飴舐めながら寝てました(歯には悪いけど喉が乾燥
しないようにね…)。到着した那覇空港は混雑、
ゆいレールも混雑。切符にコードがあってタッチ。
今年の春からSuicaも使えると案内がありましたが
この当時はまだ使えなかったので切符売場に列。
真冬の関東からやってきたので沖縄暑い…!
沖縄の陽気に体を慣れさせるためか機内からすでに
気温高めでしたが。でも冬服着たままの旅行者もいて
よく平気でいられるなと思いました。
実際は20度を少し超える程度のようでしたが、
体が暑さに慣れてないので腕まくりしてました。

県庁前駅で下車。感染を警戒して駅近くの
国際通りには行きませんでした。
結局旅行中に中国人観光客見かけませんでしたね。
団体ツアーが来られなくなってたので少なかったのか、
あまり石垣島とかには来ないのか知りませんが。
まんじゅまいで自家製ゆしどうふ定食700円。
箸だと崩れるのでれんげで食べました。素朴な味。
味噌を付けてもOK。白米、もずく、漬物、目玉焼き付き。
見慣れない香辛料を卓上に見かけて目玉焼きに掛けようと
したけど独特の香りがしたので素直に醤油にした(笑)。
有名人も来店してるみたい。聞いたことのない酒も置いてた。

冷蔵庫に入れなくていい朝食を購入してカプセルホテルに
チェックイン。少し安めの二段タイプの上段です。
階段の登り降りが面倒(特に降りるの)で下段にしとけば
よかった…。カプセルホテルは夏や冬だと空調の調整に
難がありがちですが、沖縄だからちょっと暑かったです。
スリッパは別売なので裸足で歩いてました。
鍵付きの荷物入れは大きめなのでリュックも入りました。
「カプセルホテルは個室じゃないからコロナの感染者が
咳したらたちまち広がるな…」と後悔気味でしたが
結果的には感染してません(たぶん)。
大浴場は一番乗り、洗面所含め綺麗でした。
休憩室は人気漫画いっぱい置いてた。カプセルの中で
視聴できないからってスマホで音出してアニメ見てる
客いたけどイヤホンやヘッドホン持ってないんかね…。
コインランドリーは洗濯300円で洗剤備え付き、
乾燥30分100円だったけど乾燥機の扉が勝手に開いて
止まるので休憩室に待機して時々見に行ってました。
見張ってたら1分も持たずに止まってた(汗)。
止まっても残り時間は減るので金だけ取られてる状態。
結局ずっとドア押さえてた。当然乾ききらないけど
次の人が待ってたので部屋干しすることにしました。
翌日早起きで乾燥機空くまで起きてられないしね…。
羽田でウイルス付いてたら嫌なのでコットンパンツも
洗ったのですがやはりこれが一番乾きが悪かったです
(いつもは旅行中は洗わず旅行後に洗ってる)。
部屋干しと言っても狭いカプセル内なので干す場所
探すのが大変(笑)。結局着れる程度には乾いたけど
100%は乾ききりませんでしたね。
コメント

クオリティの高い子供番組

2020-06-14 | たまにはTVも見る
実際にはTVじゃなくてYouTubeで見たけど
このカテゴリーでまあいっか。

今更ながら最近ハッチポッチステーションの
洋楽パロディ童謡を聴くのにハマってます。
リアルタイムでハッチポッチ見てた頃は
元ネタの洋楽知らなくて(今でもそんなに
知らないけど)面白さが分からなかったのか
記憶にないんですが、大人になって聴いてみると
笑いつつも「よく出来てるなあ~」と感心(笑)。

一番再生回数が多いのは「犬のおまわりさん」。
Queenの「Bohemian Rhapsody」と融合してます。
何年か前にQueenの映画が日本でもヒットした際に
この歌を思い出した人達が視聴したんだと思います。
あんな複雑な元歌からよく作れたなあ…天才か…。
個人的によく口ずさむのは「いっしゅうかん」。
Deep Purple「Smoke on the Water」風なんですが、
「Smoke on the Water, fire in the sky」のところが
「すごーく疲れた、休んでいいんですかい?」に
なってて、休みたい時によく歌う(笑)。
あと「クラリネットをこわしちゃった」の裏声
「そう言われて~も」もそんな心境の時口ずさむ。
「やぎさんゆうびん」とか「おべんとうばこ」とか
体型と年齢の割にグッチさんのダンスが軽快なのも
ツボです。YouTubeでは一部の曲しか見られないので
一度NHKで全部再放送してほしい!

NHKの童謡つながりで、UAの童謡も最近聴いてます。
こちらはリアルタイムで全然見てないのですが
当時の教育テレビの番組「ドレミノテレビ」で
「ううあ」名義で日本や世界の童謡を歌ってた
とのことです。UAの表現力も好きなんですが
童謡のアレンジがまた秀逸で面白いんですよ。
「この発想天才かよ…」と驚きながら聴いてる。
変わった打楽器を使った曲、何だか多国籍っぽい
雰囲気の曲もありますね。どれも新鮮に聴こえます。

ハッチポッチの「いっしゅうかん」もロシア民謡から
離れてますが、こちらの「いっしゅうかん」も
ロシアよりだいぶ南(笑)。でも「もりのくまさん」は
チューバが低音刻んでてジャズのように3連符化してて
かえってアメリカっぽいイメージ増強されてたり。
「椰子の実」と「ひらいたひらいた」が静かで好き。
夢の中に入っていきそうで、寝る前に聴きたくなります。
ここからUAの他の曲も聴き始めまして、「温度」とか
「雲がちぎれる時」とかオリジナル曲もいいんですが
個性と表現力があるのでカバーもいいなあと。
「買物ブギー」とか「Because the Night」とか。

最近はどうだか知りませんが、昔はクオリティの高い
子供番組があったんですね。今聴いても色褪せてないので
また流してもいいのにと思います。
コメント

ギクリ、テレワークする

2020-06-07 | 日常or掲載計画
コロナで緊急事態宣言が出されて
外出自粛を要請されてましたが、
私もテレワークを体験しました。

PCと使い放題のネット環境は自宅にあり。
ですが、「どうせ仕事で使わんPCだから
別にWindows10じゃなくてもいいや」と
変わったOS入れてしまってた(笑)。
ほぼ何とかなったけど、Microsoft Officeを
インストールしてないので挿入した図形の
細かい編集なんかは厳しかったですね。
出勤日にまとめてやってました。

出勤しないのは楽なことが多いですね!
同じ時間に起床しても移動時間と身支度の
時間がない分、朝の時間がゆったり。
出勤日に直し忘れると遅刻するので
目覚ましの時刻変えることはせず(笑)。
面倒臭がりなので部屋着&ノーメイクで
過ごしても許されるの本当快適!
GW前にならないとこたつを片付けないので
寒い日はこたつにPC置いて仕事してました。
出勤しない日は外出しなかったこともあり
使い捨てマスクをあまり使わずに済みました。
ハンドソープの消費量も少し減ったかな?
トイレットペーパーの消費量と、おそらく
PCなどの電気代は増えたと思うけど。

でも、体は確実になまっちゃいましたね。
特に歩かない脚。筋肉落ちてむくんでる。
GW後最初の出勤日は通勤でちょっと歩いた
だけで疲れましたね(例年のGWは旅行で
歩き回り脚が鍛えられるんですが今年は
自宅で完全に引きこもってたので…)。
低い会話能力もますます低下!
「呼吸が苦しい、コロナか?」と思いきや
単に猫背が原因だったことも(苦笑)。
目の疲れも出勤してる時より悪くなった
気がします。PCとの距離が近いのか、
出勤してるとトイレや給湯室に行って
時々席を立つのが目の休憩になってたのか
(自宅じゃトイレまで5歩で着くし)。
よく便秘になったって話を聞きますが、
運動不足型の便秘は悪化する一方で
朝忙しくてタイミング逃す型の便秘は
かえって改善しそうな気がします。

テレワークの日はゴミ捨て以外で自宅の
外に出ないので、出勤する日に買い溜め
するのですが、長年毎日食べ続けてる
納豆の品切れが多くて困りました…。
次の出勤まで4日以上空くから2パック
欲しいのに1人1パック限定になってたり。
納豆の在庫が多く購入制限も設けてない
スーパーを見つけ、少し高めなのもあって
今まであまり利用してなかったのですが
納豆目当てに行くようになりました。
逆に冷凍食品の割引目当てで行ってた
自宅と逆方向のスーパーは割引をやめて
しまい、行く理由がなくなりました。

もし解禁されたら夏に旅行したいですが、
まだ現地の観光地行きのバスが運休してる
ことが多くて見通しが立ちませんねえ…。
解禁されてもこのテレワークでなまった
脚では歩き続けることができないので、
筋肉を取り戻さないと(笑)。

----------
※2021.4.22思い出して追記。

Libre OfficeよりもMS Officeに見栄えが近い
WPS Officeをダウンロードして使いました。
Linux MintならDeb形式の方をダウンロード。
そのままだと英語なので、詳しいサイトを
見ながら表示を日本語化。日本語化に必要な
7z圧縮ファイルの解凍に、Wineに入れて
おきながら滅多に使わない7-Zipを使った。
特にパワポみたいに文字装飾や図形のある
ファイルの見栄えはLibreよりだいぶましに
なる印象です。プライベートでちょっと
遊ぶ程度ならLibreで十分ですが、仕事で
使うならWPSの方がよいかと思います。
コメント