Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

結局吉居兄弟は弟もパジャマ男子らしい

2022-12-30 | 走る若人が好き
気になって夜も眠れてたけどこれで昼も眠れる。

【12/29 箱根駅伝一次区間エントリー】
さてそんな吉居兄弟の配置も注目の
箱根事前エントリーがありました。
弟4区で兄補欠だけどこれは兄3区?
もしそうなら兄弟襷リレー実現?
吉居選手が1区以外なら様子見してた各校も
1区にエースを置くのはやめますかね?
実力と思い切りを兼ね備えて飛び出しかませる
エースなら逆に意表を突いて置いてくるかも
しれないけど。とりあえず順大はこれで
三浦選手2区確定かな。駅伝では飛び出す
タイプじゃないし、1区に置いても他校に
マークされるだけでメリットがないです。

一番驚いたのは東洋の前田選手の5区。
約190cmの選手が山上りというのは異例です。
身長が高いとそれだけ体重も重くなるので
自分の体をひたすら持ち上げていかないと
いけない山上りでは不利な傾向にあります。
「上りの走りの適性がある」とか監督発言
してるから本当に上りそうな感じだけど
最初から本命候補だったんだろうか…?

駒澤層厚いな…3区は佐藤選手だとして
後は大して交代しなくても強そうだけど
篠原選手と山川選手も補欠なんだよな…。
8区花尾選手9区山野選手と復路も安定。
4区の鈴木選手は復調したのかな?
青学は何だかんだで5区若林選手で来た。
出雲全日本取れないシーズンでも
箱根になると俄然強くなる青学ですが、
どの区間で駒澤に勝ちに行くか。
駒澤といえども往路で青学に先に
行かれると追いつくのは至難の業です。
國學院は5区伊地知選手で来ました。
5年生の島崎選手が再び6区ですか。
4本柱往路投入宣言があったので、
1区青木選手2区平林選手4区中西選手で
復路のどこかに藤本選手が入るのか、
それとも1区中西選手とか?
國學院もどこまでやるか楽しみです。
ここは来年度もっと強くなりそう。

東京国際はヴィンセント選手が走るらしい
ですが、ムセンビ選手が入ってる
4区交代で3つ目の区間記録を狙うか、
3区も4区も交代で3区に入るか。
創価の葛西選手7区は作戦なんですかね?
たまに故障明けエースが来る区間だけど。
シード争いの方は1区乗り切れば早稲田が
奪還できるかなという感じに見えます。
明治は配置分からん。5区吉川選手ですか。
5区吉○響(1年)。読み「きっかわ」だが。

天気予報見ると気象条件はよさそう。
全校脱水症状なく終えてほしいですね。
箱根終わったら次は都道府県駅伝だけど
長野代表になった上野監督がマジ楽しみ。
ミスター長野にも程があるぞ。
いや2013年に一度東京に浮気したけど。
専修木村選手もいるから一般割と強いし
高校は最強の吉岡選手に永原選手もいるし
これ長野優勝しちゃう?

【12/30 ニューイヤー駅伝エントリー】
ええええ達彦欠場やんけ!
他にも好きな選手ちょくちょく欠場…。
星選手とか三上選手とか大石選手とか。
羽生選手6区なのは八王子以降調子を
落としちゃったのかな。まああれだけの
走りしたらダメージも大きいよね。
Hondaに限らずベストメンバーで組めて
ないチームが結構多いように見えます。
いや私の知らぬ間に若手がベテランを
追い抜いたりしてチーム内序列が
変わってて順当なのかもしれんが。
相対的に本当に大迫選手が参戦してきた
GMOがよさそうに見えます。
こうなると黒崎播磨も面白そう。
住友電工は遠藤選手・田村選手・
阿部選手3人ともいないのか。

ちょっと驚いたのはSGHの佐藤選手1区、
1区東海OB多い印象なのは気のせい?
よく見たら4区は順大OB多い?
7区は口町選手はじめ東洋OB多い?
順大ファンは4区だと長時間楽しめるね!
テレビに映りやすいのは1区7区だけど。
2区の日本人選手4人だけなんですね。
東日本は外国人選手抜きで予選通過は
無理になったし、他の地区も外国人
選手の採用増えてきてますしね。
安川電機が残念ながらコロナで
チーム自体欠場になりました。
実業団駅伝は企業の広報やイメージ
戦略の面もあるから強行できんね…。

瀬古さんの深夜番組あるけどもう寝ます。
あれ確か瀬古さんが早稲田じゃなくて
東海の故障者情報漏らす番組だよね?
今回東海の故障者知らされても
「お気の毒に…」としかならん。
ブログの更新もこれが今年最後です。
皆様よいお年を。
コメント

今日び「投げキッス」でしか「キッス」って昭和的表現聞かんわな

2022-12-25 | 走る若人が好き
自転車のペダルが空回りしたので
点検してもらおうと自転車屋に行ったら
タイヤが交換対象だとかで預かりになり
しばらく徒歩通勤のギクリです。
取りに行く時2~3km歩かなきゃ…。
でも自転車より徒歩の方が健康にいいね。

【12/25 全国高校駅伝】
選手たちにはクリスマス関係ないね…。
佐久の吉岡選手目当てでTV観戦。

大掃除してたら観戦出遅れて
すでに西脇の長嶋選手が1区独走。
7kmで30秒以上の差。近年男子で
ここまで大差付いたことあったっけ?
終盤は流石に後ろの集団が追いかけて
きましたが、逃げ切り区間賞。
襷渡しの前に投げキッスした?
誰に?沿道の誰かに?2区走者に?
昔須磨の西池選手もやったんだっけ?
兵庫県民投げキッス好きなの?(偏見)
西脇の1区区間賞は初めてだそうな。
(追記:神戸新聞によると、長嶋選手は
西池選手を尊敬してるので真似たらしい)

佐久は永原選手も強いから留学生が
集う3区に吉岡選手を置けたのか。
2年生ということで毎年エース格を
育ててきますね。都道府県駅伝も期待。
(今度こそ都道府県やるよね…?)
佐久の場合都道府県では3年生エースが
5区で2年生エースが1区配置が多いから
1区永原選手5区吉岡選手かな?

2位佐久は2区で差を詰め、満を持して
登場の3区吉岡選手が1kmで早くも
西脇を交わして首位に。速さが違う。
一方後ろからは倉敷のキバティ選手。
キプチルチル選手よりも強いらしい。
しかし相手が並の選手じゃなくて
大人顔負けの5000m13:22の高校記録を
持つ吉岡選手なので、3.5km付近で
ようやく追いついて抜きました。
キバティ選手区間記録出してきた。
こりゃ他校どうしようもないね…。
吉岡選手は離されたものの22:51で
日本人初の22分台、何と昨年の洛南
佐藤選手の日本人記録を19秒も
上回ってきた!佐藤選手もなかなかの
化物だけどどんだけ化物なのさ。
本人は抜かれて残念そうにしてた。
進路は順大だとか。駒澤に行った
佐藤選手もそうですが、トラックで
戦いたい高校トップ選手は駅伝中心
ではなくトラックの日本トップ選手を
実際に輩出してる大学を選びますね。
実績に勝る説得はないですしね。
他の留学生から逃げ切った3位八千代
松陰の工藤選手も日本人歴代4位。
メガネランナー。上位校の顔ぶれが
いつもとちょっと違うと思ったら
今年九州学院予選落ちたのか。

どの駅伝でも差が離れると、後ろの
選手の方が多少走力があっても
先頭が有利になるものです。
先頭は前半抑えて後半上げる走りが
できる一方、追う側は最初焦って
オーバーペースになり後半バテがち
なので。だから3区の留学生で
突き放すっていうのは3区単体の
タイム以上の効果があるんですよね。
4区で差が広がって勝負あり。
その後ちょいちょい大掃除の続き
やってたので通しでは見てないけど
そのまま倉敷が大会新で優勝。
2位の佐久は日本人チーム記録更新。
3位八千代松陰も好記録でした。
「埼玉栄のアンカー吉田選手が
ケツメイシのリーダーの息子」
という増田明美さんばりの
個人情報出してくるNHK実況。

【12/10 箱根駅伝チームエントリー】
毎年のことですが、最初のエントリーは
誰が入ったかより誰が故障などで
外れたかを見るための情報って感じ。
最近(ごく一部を除いた)学生選手に
めっきり疎くなっちゃったので、
東洋松山選手と東海吉田選手が
外れたくらいしか分からんかった。
駒澤と青学も外れた選手いるけど
「そりゃ層が厚いから弾き出される
選手もいるよね」で気にならん。
立教は4年生がいませんが、強化を
始めたのが3年生の代からだそうです。
今回もまた6枚替え可能なんですか…。
6人も交代したら12/29区間エントリーの
原形留めなくなって意味なくなるから、
いっそ12/29区間エントリーをやめて
当日エントリーだけにできないのかな?

日テレ中継ゲストも発表され、
往路はオレゴン世界陸上日本代表の
星選手と、東洋で山上りを務めた
宮下選手。ともにコニカミノルタで、
同じ実業団チームから同じ日に2人
呼ばれるのは珍しいかと思います。
復路は優勝争いが予想される青学と
駒澤から飯田選手と佃選手。
前回も復路青学と駒澤のOBだった。
星選手以外は直近の卒業生です。
駒澤この代の選手少なかったから
こだわらずにもっと上の代から
来るかもと思ったけど、年齢が
離れすぎてると現役学生と接点が
なくてどういう選手か聞かれても
答えられなかったりするのかな。

國學院が4本柱往路全投入すると
会見で話してて、4本柱に次ぐ1年生
青木選手が1区を希望してるという
ことで、「もし青木選手1区なら
2区は4本柱誰でもこなせそうだけど
5区誰なんだ…?」とめちゃくちゃ
気になってます。以前意欲を見せてた
平林選手は最近のインタビューでは
2区匂わせてて(3大駅伝全てで
田澤近藤ムルワ選手と一緒になる?)
ファンの間ではどこでも走ると発言
してる伊地知選手予想が多い感じ。
確かに強風悪天候になると平林選手じゃ
軽すぎて山中で煽られちゃいそうか…。
個人的には奮闘してるのに謝りながら
フィニッシュテープ切ってることが
多い気がする順大の四釜選手に
最後は5区区間賞で笑って卒業して
ほしいなあという願望がありますが、
國學院も好きなチームなので…。
(最近割と順大と國學院贔屓)
青学の原さんに國學院眼中にない的
発言されちゃったから見返しちゃえ。

シードの方は駒澤國學院青学順大中央
創価の6校はアクシデントがない限り
確定として、法政も行けそうな感じ。
エース欠場の東洋やヴィンセント選手が
ぶっつけになる東京国際、卒業生の穴が
大きい帝京(そういや今回は遠藤選手
卒業していないのか…寂しいな…)は
隙がないわけじゃないけど、そんなに
入れ替えはなさそうな感じがします。
予選会からシード狙えそうな候補は
全日本6位早稲田9位明治と、主要区間に
目途が立ってる城西あたりなのかな?
コメント

スプーン1杯で驚きの白さに

2022-12-17 | 走る若人が好き
12月前半の陸上レース記事放出。
11月に続きまとめて出します。
高校駅伝と箱根エントリー関係の
感想は来週投稿予定。
実業団女子駅伝もテレビ中継見てて
廣中選手vs新谷選手に燃えたけど、
女子詳しくないので割愛。

【12/4 甲佐10マイル】
出走者見たら福岡マラソンより
こっちに興味が行きました。
スタート映像は遠目だったけど
三浦くん脚長いからすぐ分かるよ!
先頭は九電工のコエチ選手一人旅。
実況もなく淡々と先頭を映す配信なので
コエチ選手が何十分もカメラ独占して
2位以下の状況が分からん(笑)。
甲佐の規模であちこちカメラ配置する
体制は難しいから文句は言えんが。
熊本県らしいくまモンバリケード発見。
コエチ選手フィニッシュしてから
外国人選手も含めて後続全然来ねえ。
1分43秒差、圧勝じゃないですか…。
そしたら何と世界最高記録と。
甲佐の地で世界記録!
タイム表示ないからリアルタイムでは
知らなかったがすげえ瞬間を見届けた。
後日世界陸連の公式サイト行ったら
「Kosa (JPN) 04 DEC 2022」の記録が。

日本人トップは前週の八王子でも
好走した難波選手でした。
学生は國學院勢が続々やってきて
中西選手と山本選手がそれぞれ
学生歴代2位3位とのことで
引き続き好調そう。箱根でも期待!
三浦選手はそれより後でしたね。
野村選手がさらに後で、順大は今度の
箱根2区どっちに任せるんだろう…。
三浦選手は1区希望みたいなこと
以前話してましたが、1区で区間賞
獲れるかというと展開次第だし、
野村選手の調子が2年前ぐらいに
戻らないとまた三浦選手が2区になる
可能性もあるんですよね。今回の
レースでは2人は15秒差だったから
野村選手2区の可能性あるかな?
と思いきやその後のインタビューで
三浦選手が2区匂わせ始めた。

【12/4 福岡国際マラソン】
いったん終了となったものの復活。
ただ12月上旬という日程は変わらず、
選手側がニューイヤー駅伝を優先したり
高温を懸念して真冬を選びたがったりで
なかなか集まらない状況はそのまま。
ただし今回は気温が低くなりました。

よーへい誰かから給水貰ってた。
市田兄弟は弟が甲佐で兄が福岡か…。
大迫さん村山選手に対して「(過去は)
コントロールができてなかった」
「いかに落ち着けるか」と直球発言。
しかし半分辺りで集団から脱落。
25kmでPM高久選手やめようとするも
好評につき(?)あと1kmおまけ。
予定外だと30kmまではキツいよね。
ニューイヤーの調整にも影響するし。
招待選手が続々遅れる中で日本人では
久保選手だけ30kmで先頭集団に残るも、
先頭から遅れた久保選手を
大石選手と赤崎選手が追い抜く。
みなとさんベテランだしコーチ業も
してるのに粘りパネエっす…。
この2人で抜きつ抜かれつしてたら
秋山選手がさらに追い抜いてきた。
箱根の山下りで有名だった選手ですが
マラソンも行ける選手でしたか!
秋山選手、赤崎選手、大石選手、
久保選手までMGC出場権獲得。
この日は防府でも獲得者3人出てて
大放出状態、最終的に何人出るんだ。

【12/10 エディオンディスタンスチャレンジ】
前からこの大会あったっけ?
YouTube配信があったので視聴。
気づいたら15:00過ぎてて
男子5000mA組(最終組)走ってた。
富士通トラック組一部+1500m勢と
いった感じ。でも塩尻選手欠場。
坂東選手と同じスケジュールで
走ることが多い松枝選手は最初から
エントリーしてなかったです。
その前で5000m走ってた女子の
田中選手のインタビューが入って
そっち気になっちゃったので
知らぬ間にレース動いたりしてた。
富士通勢の先頭争いは坂東選手→
塩澤選手→浦野選手と入れ替わって
最後は坂東選手得意のスパートで
逃げようとしてた浦野選手を
振り切って13:25フィニッシュ。
坂東選手のインタビューでは
解説の河野さんからは日本記録や
12分台を期待するコメント。
「1500m主戦場の選手にはこの組の
ペースは速いんじゃないかな?」と
思ってたら荒井選手13:37出してた。

富士通はニューイヤー駅伝の
エントリーでマラソンの中村選手や
鈴木選手を外してきました。
トラック組中心で挑むということです。
4区は横手選手あたりかな?
エントリー表は年齢順や入社順が多い
けどコニカミノルタは名前五十音順。
あ、でも最後2人違った。

10000mの方は住友電工勢が登場。
注目は遠藤選手でしたが欠場。
7000m辺りまでPMがいましたが
最後まで付いて行ったのは吉田選手で
PMが外れてからは一人旅に。
ペースライトが灯ってたみたいだけど
動画配信では見えづらかったです。
27分台はならずも自己ベスト更新。
後方のKao長谷川選手は脇腹痛が
あった様子で勿体なかった…。

Kaoといえば、TwitterのTBS陸上
アカウントで絶賛公開中の
ニューイヤー駅伝カウントダウン
動画では「旧カネボウユニを洗濯機に
放り込んだら洗いすぎて白くなって
新Kaoユニになった」というコントを
部員の皆さんがやってました。
Kaoの洗剤驚きの白さ通り越して
色落ちしすぎだろ!(笑)
各社の動画を見ていくと、住友電工では
100mHの泉谷選手が友情出演してるし
九電工は野球部と化してるし
西鉄は津田選手の足のサイズが
小さめの24.5cmと判明するし
サッカーW杯の時期に収録したのか
ブラボーかぶってるチームあるし。
「頑張るぞ、オー」や類似発言は
共通テンプレートなのかと思いきや
大塚製薬とか全然やってない。
自社商品宣伝してるとこもあった。
YKKはそこが自社商品か!
トレーニングウェアのファスナー
キュッと上げてました。
コメント

丹後丹波一人旅 5日目

2022-12-10 | 旅に出た
最終日は兵庫県内の観光です。
4日目の途中から丹波じゃなくて
播磨に突入してますね。
窓から庭を見下ろし6:30すぎに出発。

早朝だから暑さはましですが30分ほど
歩き、教信寺の境内を通って常住院。
開いた窓から猫が屋内に入っていく。
しばらくすると住職さんが来られて
説明いただきました。二十五菩薩
来迎之庭、またの名を香霄庭。
平成作庭なので最近の庭です。
元々あった植栽を活かし四万十川の
石で作ったこと、石は菩薩を表すが
例えば自分の家族に見立てるなど
各々のイメージで見てくれれば
いいこと、手前から此岸・三途の川・
彼岸で、あの世も花や虫がいるから
安心してほしいという意味で花が
多いこと、梅雨など雨が降る時期に
綺麗なこと、教信寺の屋根の鯱は
防火祈願(本来は凶暴なので寺院
よりも武家向き)であること、
境内の新しい建築は阪神大震災の
被害に遭い再建したものであること
など教えていただきました。

東加古川駅まで20分ほど歩いて
姫路駅から播但線に乗り換え。
播但線は待機が多くて時間掛かる。
砥峰高原行く時に寄れてたら
効率的だったのかな。
應聖寺へは福崎駅からタクシー、
行き7分1530円、帰り6分1530円。
当初はレンタサイクル予定だったが
後述する所用(笑)のために早く
帰りたいので、タクシーを使って
金で時間を買うことにより
1本早い列車に乗る作戦。
門のところで志納金200円払って
入りましたが、裏手の庭はチラ見
できる程度でした。そしたら堂内に
入っての庭園拝観500円とあって
合計700円。庭を見ずに200円だけ
払う人はお祈りするだけ?
抹茶と茶菓子付きではありますが。
少し掃除するとのことで、本堂
上がって右側で数分待ちます。
江戸中期の池泉鑑賞式庭園とのこと。
庭に下りて回遊はできませんが
建物からだと池の正面があまり
見られません。卓にツツジの刈込が
映るようになってて撮影ポイント
だとか。卓を拭いていただいた。
庭園ガチ勢は石組と池を正面から
見たくなりがちだが、インスタ映え
狙いの人はそっちの方がいいか。
茶菓子は黒糖味の羊羹か何か。
門の近く、涅槃の庭ということで
入寂の釈迦像と周りに花。
関西花の寺二十五ヵ所霊場の一つ、
貰ったリーフレットでは行った
お寺も今後行く予定のお寺もある。
花は咲いてる時期が限られるから
こちらとしては庭重視ですが。
福崎駅にはアマビエがいたし
カッパみたいなのが円柱状の水槽に
沈んでいくとこだった(浮上時間が
決まってる)。播但線は混雑。

加古川に戻って加古川線、神戸電鉄
(反対行きがすぐ近くに停まってて
私ともう一人のSuica関東民が混乱)
と乗り継いで小野駅下車。
小野市出身の田中選手の交通ポスター!

真下に人がいるのに興奮して撮ってた。
前日から田中選手マニアかいな。
小野で降りてよかった!

うまいもん横丁小野店でホルモンうどん。
小野風ではなく津山風らしいけど
次の目的地の三木では庶民向けの飲食店
少ないから気にしない。電車の時間まで
あまり余裕がないので即注文。
皿で出てくるのかと思ってたら鉄板着火、
完成品を鉄板に置いてアツアツを保つ
感じです。結構味が濃いですね。
ホルモン食べるの久々だったかな。
暑くなってセルフのソフトクリームを
追加注文。バニラと「今月の味」の
アップルマンゴーとのミックスにした。
ペダルを踏んで自分で出すけど
ペダルちょっと固いから子供はしっかり
踏めるかな?ちなみに子供は1個無料。
乗った電車には運転席にぬいぐるみ。

三木駅で降りて旧小河家別邸。
こちらは土日のみ公開です。
なお、数年前に問い合わせた際には
土日でない祝日には公開しないと
回答がありました。
まずは外から庭園をぐるり。
黄色い花菖蒲が咲いていました。
建物の中に入るとお喋り好きの
ガイドさんから説明。
主庭は明石の武家屋敷の石を
川を使って運んできたとのこと。
他に前庭、中庭、側庭、裏庭があり
建物より庭園の面積の方が広いそう。
縁側近くの木はモチノキ。
鎌倉時代に執権北条時頼と当地の人が
交流があり、租税免除を認められた
話も。ガイドさん自身も旅好きで
鎌倉に行ってきたそうです。
供待ちの間が丸窓みたいな入口に
なっててユニーク、襖に鳥の絵も。
建物も庭も明治末期。地元の実業家が
客を招くための別荘として建てた。
皇族を迎えた時の上段の間、床の間は
金色。こどもの日前後だったからか
鎧兜が飾ってありました。
蔵に入る廊下の壁がカーブになってる
のは扉があるためで、蔵も何重も
扉があるがさらに厳重になってる。
蔵の側の庭も窓から見せてもらった。
織部燈籠や一本杉の軒もある中庭に
面した化粧部屋みたいなところの奥が
浴室で、今は女性トイレになってて
普通にトイレとして使えます(笑)。
風呂は炊くタイプでなくお湯を運んで
入れなければならず、便所も壺に
溜まった汚物を捨てなければならず、
どちらも下女中の仕事だったと。
上女中か下女中かは家の身分で
決まってたようですね。
小河家に跡取り息子がおらず
市に寄贈され、草伸び放題で荒れてた
のをガイドさん達ボランティアが
整備したそうです。

近くの旧玉置家住宅は無料で見学
できます。コロナ対策で体温測ったら
熱中症気味だったのか37度出た。
その後で平熱出たから問題ないけど。
屋内は段差注意。一室で地元の人達
なのか長いことお喋りしてた。
離れへの渡り廊下がある中庭の辺りが
面白いです。川側は広場なのか、
遊ぶ子供と鯉のぼり。離れ座敷は
1階は格式高く2階は数寄屋風の床の間。
欄間も似てるようでちょっと違って
2階の方が粋。中庭を見下ろせる。

木幡駅からタクシーに乗って太山寺へ
行くつもりで三木駅で電話したら、
1社は通じず1社はエリア外。
Googleマップで調べたら2駅前の
押部谷駅に西神タクシー乗り場があり、
5分ほどプラスになって高く付くけど
行けないよりはましだと考えて
押部谷駅で下車して電話で呼びました。
21分4900円、カード払いにしたら
座席のタブレット不調で手間取る。
太山寺は安養院庭園目当てで
行ったのですが閉まってました。
タクシー代高かったのに…。
以前はGWや11月に公開してたけど
ここ数年公開していないとのこと。
事前に確認しておくべきでしたね。
太山寺そのものの方を拝観。
三重塔や鎌倉期の本堂などがある。
本堂裏に石組っぽいのがあって
リーフレットに庭と書いてました。
あまり人が来ない場所ですが、
羅漢堂の奥の方で小さい石仏が
ぐるっと配置されてるところが
個人的にはよかったです。
朱塗りの閼伽井橋を渡り奥の院を
覗くと、花か何かの甘い香り。
バスがしばらく来なかったので
近くの温泉施設なでしこの湯に
行ってフリードリンク450円で
涼んでた(入浴まではせず)。

地下鉄で新神戸駅へ。
最初新幹線座れなかったけど
新大阪駅で空いた席に座れた。
新横浜駅で降ります。
昼も麺類だったけど梅蘭
梅蘭焼きそばを単品で注文。
新横浜は内陸だけど9階なので
窓を見ると遠くに横浜の夜景。
ロボットが持ってきました。
表はパリパリに焼けていて
中にあんかけの中華具材が
入ってる変わった焼きそば。
何故新横浜駅で降りて
ご飯食べてるのかというと、
快活CLUBで10000m日本選手権
BS生中継を見るためでした。
これを見るために早めに観光
切り上げて関東に戻ってきた。
関西で最後まで見てたら
終電に間に合わなかったし
自宅近くまで帰ってたら
レースに間に合わなかったので
新横浜じゃないとダメだった。
観戦感想記事はこちら

重森三玲の庭園をはじめ
いい庭に出会えましたが、
以前の記事で書いたように
島根県と見紛うほど大黒鬼瓦を
いっぱい見かけて、そっちでも
興奮しまくりの旅行でした。
天橋立近辺はともかく、
それ以外のエリアは将来的に
公共交通機関の減便や廃止が
ますます続いて回りにくく
なりそうなので、今のうちに
行っておけてよかったです。
丹波の残りや但馬も早く
行っておきたいですが、
今のところは未定です。
コロナ禍以降空路使いにくくて
東海~関西の旅行が多いから
他の地方も行きたいし…。
あと今更だけど旅行中スマホ
持ってると超便利っすね!
特に予定変更する時と
ホテルでネットしたい時。
普段使用頻度低いですが
旅行では重宝します。


《写真ブログ記事》
兵庫県・加古川 常住院
兵庫県・福崎 応聖寺
兵庫県・三木 旧小河家別邸/旧玉置家住宅
兵庫県・神戸 太山寺
コメント

丹後丹波一人旅 4日目

2022-12-04 | 旅に出た
今日は陸上の大会がありましたが、
GWの旅行記事を何とか今年中に
終わらせたいので優先して投稿。
この日は福知山線で兵庫県に南下。
福知山線はSuica使えるのか。
7:00発に乗って朝もはよから観光。

1駅で降りて丹波竹田駅から清薗寺。
まだ7:30なのに歩いてたら早くも
暑くなってきました。
石の庭があります。裏手にも
ちょっと続きがあったけど
表がメインかと思います。

暑いけど石像寺まで30分歩きます。
門を入ってすぐ、重森三玲の
四神相応の庭が広がります。
青龍・朱雀・白虎・玄武の四神が
分かりやすく石で表現され、
砂や敷石も対応する色。
砂紋も違っていて、玄武は波紋の
ようで白虎は斜めの紋様でした。
東福寺龍吟庵くらい分かりやすい!
竹垣には「四神」と「石」の字。
これまた分かりやすい。
門入って左側にも一緒に作ったと
思しき庭がありますが、東側で
日差しが強く長くは見てません。
汗が引いたらすぐ出発、駅まで
また20分ちょっと歩きます。
これ以降はタクシーメインだから
長距離歩行はなかったけど
その代わり金が飛ぶ金が飛ぶ。

市島駅からタクシーを呼んで
白毫寺へ向かうも、途中で
拝観停止の看板を見つけて引き返す。
この時期藤の花が見頃だったと思う。
タクシー代1590円が無駄に…。
駅にも拝観中止の看板があったら
乗る前に分かったのになあ。
徳島のタクシー会社は乗る前に
庭園が見られないと教えてくれたけど、
こちらの会社は知らなかったのか、
知ってて教えてくれなかったのか。
藤以外の庭の情報はよく分からないので
白毫寺再トライは今後ないかな。
次の列車待ってる間1時間暇でしたが
ネットに繋がらなくてスマホ使えず。
妄想で時間潰せるから大丈夫だけど。

慧日寺へは谷川駅からタクシー。
ネットでは「駅から徒歩20分」なんて
嘘書いてるところもありますが、
約3kmあるから20分で着くには
6~7分/kmで走らなきゃね!
駅前にタクシーの営業所があると
思ってたらなくなってて、柏原駅から
回すので15分待ってほしいと。
時間の余裕あるからいいけど。
ホコリが足に絡まって飛べなくなった
でっかい蚊みたいな虫見て待ってた。
片道5分、メーター回さずに駐車場で
待ってくれました。行きも帰りも
1210円で合計2420円を最後に支払い。
お寺ではお坊さんに案内いただきました。
庭は茅葺きの方丈・庫裏の奥にある。
心字池かな。池の向こう側に石が並ぶ。
中庭含め新緑の木漏れ日が爽やか。
妙心寺派のようで、本堂にお詣りしたら
「社会の花園」という言葉が書かれた
妙心寺の幕が。花園駅や花園高校は
この花園から来てるんでしょうか。
650年前の釈迦三尊像のある仏殿も
拝観。火事の時に龍が仏像を救った
伝説があり天井には龍。人魚の肉を食い
800年生きた尼の伝説もあり髪塚が。
長寿と美容のご利益があるとか。
近所の人が境内でバーベキューするけど
野菜だけの精進バーベキューではなく
肉も持ってくるらしい(笑)。
タクシー待たせてたから無理でしたが
もう少しゆっくりしたかったです。

石生駅からバスに乗りましたが、
福知山線4分遅れでせわしかったです…。
バスの本数少なすぎて逃したら終わるし。
青垣住民センターで降り焼肉いっちゃん
焼肉定食980円を注文しました。
春雨のごま味の酢の物、ライス、
麸とワカメの味噌汁、漬物付き。
肉は玉ねぎと炒めてあります。
キャベツとトマトとキュウリのサラダ添え。
意外と早く提供されたのでタクシーの
予約時間まで暇でした。

青垣住民センターからタクシー6分、
高源寺に行きました。参道の白いツツジが
見頃、新緑の青もみじが鮮やか。
上る途中に心字池の庭、元は中世にできた
庭が戦火に遭ってその後また造園、
昔はもっと広かったらしいです。
石碑は近年のだろうな。苔むしてる。
滝もあるよ。上の方の石段は上りにくく
下りにくいので足の悪い人はきついかも。
方丈の裏に大痩嶺という雪舟作と伝わる
築山がありました。一般拝観客は方丈に
入れませんが、入れない方に築山が
繋がってるのかな。三重塔まで行った。
道の駅杉原紙の里までタクシー11分。
こちらも待ってもらえたので料金合算
4310円を後払い。多可町に出るという
変なルートをお願いしましたが
断られず大丈夫でした!
大きな道沿いでもないし何でここに
あるんだろうという小規模の道の駅。
売店覗いて鳥羽上バス停まで7分ほど
歩きます。休日だと道の駅からもバスが
あるようですが、時間が合わないので
4日目が平日になるように組みました。
気温20度、日差しはまだ強いが風がある。
膨らんだような屋根の家を何軒か発見。

西脇方面のバスに乗り瑞光寺。
裏手に回ると上から庭の池が見えたけど
あまり手入れがされてなかったかな…。
庭に限らず境内全体的に草生えてる
ところが多い感じがしました。
石組は確認できた。溜池に白い睡蓮の花と
黄色い花が咲いてて、バスの時間まで
花を見ながら日陰で涼んでました。

さらに西脇市まで南下、うお市で夕食。
迷ってる暇がないのであなごちらし
850円を即注文。あなご好きなもんで
あなごいっぱい食えるだけで満足!
添えられた生姜一気に食ったらむせた。
18:00まで開いてる旧来住家住宅、
建物はスタッフが雨戸を閉めていってて
私が来ても案内がなかったので、たぶん
最終入館が17:30なんだと思います。
庭は外から見ることができました。
池泉庭園と思われるが水を抜いている。
庭よりも、庭の入口の門の上に
七福神がいる方が気になりました。
建物の外観は虫籠窓が印象的。

そりゃー西脇来たなら
西脇工業高校寄りますよ
陸上ファンですもの。
世羅行って世羅高校寄って
佐久行って佐久長聖寄ってるのに
西脇行って西脇工業寄らないとか
あり得ないでしょう。ねえ。
(背景色黒のため紺色文字は断念)
西脇高校前で下車しないよう注意。
例によって通報されないよう
すぐ写真撮って帰りました。
平日で生徒多いから生徒撮って
事案にならぬよう細心の注意を払う。
全国高校駅伝7位入賞の垂れ幕、
そして田中選手五輪8位入賞と
日本新記録の顔写真入り横断幕!

やっべ興奮した不審者だわ。
いや明らかに横断幕に興奮してたから
ただの田中選手ファンで済まされたか?

フレッシュバザールのセルフレジは
学習して今度は成功したぜ。
加古川線乗ったら某駅伝のゼッケンを
鞄に付けてる陸上部らしき西脇工生が
向かいの座席に。隣の生徒も同じく
陸上部のようでした。寮じゃなくて
電車通学なのか。二人とも非坊主。
ゼッケン鞄に付けてる理由は
駅伝走れて嬉しかったからなのか
結果が悔しかったからなのか
分からないけど、本人特定しようと
思えばできちゃうからこのご時世
気をつけた方がいい気がしました。
あ、私は特定してないです…。

加古川まで南下してきたら
丹波とは完全に別エリアですね。
加古川は棋士のまちだそうな。
ホテルは今回の旅行でコスパ的に
一番満足でした。GW中で6200円。
古いけど浴室はリフォームしてて綺麗、
他のホテルよりお湯出るから貯まるのも
早い。ハーブの香りのシャンプー。
歯ブラシは柄に穴が空いてて食用外の
米原料を3割混ぜプラスチックを削減
したものだけど使用感悪いとかはない。
ベッドのBGMつけたらハワイアン。
偶然だけど10歩でコインランドリー
たどり着ける部屋だったのがポイント
高い。ドア開けたら音で洗濯や
乾燥終わったか分かるのが便利。
他に誰も使ってなかった。
ドラム式洗濯乾燥機は500円掛かるから
分離式を使いました。洗濯は洗剤
自動投入300円、乾燥は30分100円。
洗剤別売じゃなかったの今回ここだけ。
窓を開けたら真下に庭園。すぐ近くに
コインランドリーがあって庭園が見える
部屋とか私の嗜好把握されてる?
BGMがハワイアンってところも
民族音楽好きだから(ハワイアンより
別の地域の方が好みだけど)結構いい線
行ってるしなあ…怖いくらいだYO!
ベッドはエアウィーヴ。たぶんビジホ
じゃなくてシティホテルなんだろうな。


《写真ブログ記事》
兵庫県・丹波 清薗寺
兵庫県・丹波 石像寺
兵庫県・丹波 慧日寺
兵庫県・丹波 高源寺
兵庫県・西脇 旧来住家住宅
コメント