Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

昭和生まれは沢田研二しか連想しない役職

2024-06-30 | 走る若人が好き
今週末は陸上日本選手権でした。
金曜午後から実家に帰ってたので
普段見られないBS中継も見られた。

木曜の3000mSCは見られなかった
ので後でハイライト動画を見ました。
すでにパリ五輪内定を決めている
三浦選手は欠場。三浦選手の次に
実績があるといえば青木選手ですが、
最近調子よくなさそうな感じ。
まだ完全復調はしていないようで、
序盤は滋野選手が引っ張ってて
青木選手は後方から徐々に前へ。
終盤は世界クロカンにも出ていた
新家選手と、中央大の柴田選手との
三つ巴になり、流石の地力で
青木選手が初優勝。本人曰く
「鬼の居ぬ間」。三浦君鬼かい。
WAランキング安全圏内なので
青木選手もパリ五輪行けそう。
東京五輪以降世界大会に代表3人
送り込んでたこの種目だけど
今回は2人になっちゃった。

三浦選手と青木選手に次ぐ3番手は
誰だろうなというところも注目
ポイントでして、昨年は砂田選手が
世界陸上の代表になりましたが
今年は上位に絡めず、今シーズン
好調そうだった小原選手も優勝
争いに絡めず5位で、まだ明確に
誰というのは決まらない状況。
2位になった柴田選手はスパート
強そうですが、障害のところで
青木選手に置いて行かれて負けた
感じだったので、障害の技術を
克服すると面白そうですね。
洛南高校卒ということで
三浦選手の後輩に当たります。

1500mは決勝だけ見ました。
予選で本命の飯澤選手が転倒して
巻き込まれて転倒した選手も出て、
一度は巻き込まれた選手だけ救済で
決勝進出で飯澤選手は進路妨害
扱いで失格と審判が判断したそう
ですが、飯澤選手サイドが抗議し、
ジュリーが「まあまあ彼も救って
あげてもいいじゃないの」と判断
した(?)らしく救済となりました。
ジュリーとは上訴審判員だそうな。
国内の中長距離種目でジュリーが
出てくるの初めて聞いたような。

失いかけたチャンスを得た
飯澤選手は、ネットでいろいろ
言われたようですが走りに影響
させず決勝できっちり優勝、
記録も3:37台で好タイム。
抱擁を交わしてた2位の荒井選手と
師弟関係みたいな話を聞いて
調べたら、荒井選手は東海大の
アドバイザーやってるそうな。
飯澤選手も大学拠点で練習してる
ならそこで指導受けてるのかも。
そういや3位の館澤選手も含めて
表彰台みんな東海大OBだな。
あとみんな関東出身。

5000mはフィールド種目と
重なると中継省略されがちで、
しかも今回は最注目の北口選手の
いる女子やり投げと同じ時間帯。
「こりゃ最初と最後だけしか
映らんわ」と諦めながら見てたら
意外に映してくれたぞ!
もしかしたらポイント稼いだら
WAランキングで五輪行けるかも
しれない遠藤選手や塩尻選手は
タイムを狙わないといけないため、
ペースメーカーの速いペースに
付いて行かざるを得ない状況。
しかし速すぎて2人とも終盤
息切れしてしまいました…。
結局5000mは五輪代表なし。

伊藤選手は調子がどうなのか
今一つ分からなかったけど
実はよかった!
残り1周半くらいであの熱い
タツヒコスパート見せてくれた!
このスパートほんと好きだし
応援したくなるんですよね。
13:13.56は日本歴代6位、
3000mSCに続きHonda2冠。
相澤選手からも祝福されてた。
でもこのレースは通過点(まあ
伊藤選手は五輪懸かってないし)
的なことをインタビューで
語ってて、今季の目標はハーフ
マラソン日本記録だそうな。

2位もHondaの森選手で歴代9位。
成長やばい。マラソンはともかく
トラック5000mや10000mって
大学までにスーパーエースに
なってる選手じゃないと歴代記録
出すようなトップ選手になるのは
難しいと思ってたけど違った。
スタート前にポーズ取ってたけど
迫力ないしむしろかわいいよ。
表彰式の写真でもイキリ顔の達彦の
横でニコニコだし鈴木選手の肩への
手の置き方が何だか奥ゆかしいし
何やってもかわいくなっちゃうよ。

3位はトヨタ鈴木選手で歴代10位。
10000mに続いて上位入賞する
超ハイレベル安定ぶり。
彼は熱海の貴公子なので
5000mは3分の2が静岡出身者か、
と思ったところで伊藤選手が
優勝した2021年10000m日本選手権
も2位田澤選手3位鈴木選手だった
ので同じ割合だったと気づいた。
青学の鶴川選手が4位で、何と
竹澤選手の日本人学生記録を
17年ぶりに更新しました。
(私この辺から陸上見てる気が
するけど17年にもなるの?)
いや靴が劇的に進化してるので
誰か更新してくれないと困るん
ですが、まさか鶴川選手が更新
するとは。「駅伝の青学」には
珍しいトラックの方が強い選手。
日曜に全日本駅伝の選考走った
ばかりの選手もお疲れ様でした。

他の種目も2日目から見てたので
男女とも800mは高校生が
ぶっちぎってすごかったなあとか、
田中選手相変わらず鉄人だなあとか、
梅雨時だからしょうがないけど
最終日雨で残念だったなあとか
感想いろいろあるけど、
長くなりすぎるのでここまで。
最近気象病になりやすくて
中継時間以外寝転んでたので
あまりPC触れなかったのもある。
パリ五輪は時差で夜中になる種目が
ほとんどだし日中働いてる身なので
たぶんちゃんと見られないのが残念
ですが、代表になれた選手が
頑張ってくれることを期待します。
コメント

TVer初めて見た

2024-06-23 | 走る若人が好き
全日本大学駅伝の関東選考会を
ネット観戦したのでその感想。
TVer初めて見ました。
登録とかアプリインストールとか
必要だったら面倒だなーと思ってた
けど、PCからなら不要でした。
最近は何でもかんでも
やれユーザ登録しろ、やれアプリ
インストールしろ(そして定期的に
アップデートしろ)、やれパスワード
設定しろばかりで管理しきれんのよ。

今年は贔屓の選手は特にいないので
「東洋早稲田はエースも力ありそうだし
エース以外も安定してそうで危なげない
だろうなあ」「箱根シードだと帝京法政も
いるけど、ロード型で調子が合わない年も
あるから、トラック型で4組目も問題
なさそうな東海の方が上だろうなあ」
「監督交代した立教どうなるかなあ」
くらいの気持ちで見てました。

1組目は東洋勢がまずペースを作って
力のない選手や調子の悪い選手は
早い段階から遅れていきました。
毎年1組目の方がキツくなりがち。
その後は東洋勢が休憩して下がって
早稲田勢が引っ張るようになりました。
飛び出した神奈川滝本選手を東洋
ルーキー松井選手が追い抜いた。
最近の選手は高校で十分成長してる
から、特にトラックでは年功序列は
やめて、調子のいい下級生を起用
した方がいいですね。
早稲田や東洋は2人合計タイムでは
意外に伸び悩んで、神奈川1位明治2位
日体大3位東海4位山梨5位立教6位。
順大2周遅れはキツいなあ。
もし元々調子が悪かったなら
代わりがいないほど選手層が薄い?
箱根予選会もちょっと心配。
今井コーチの姿も映った。

早稲田は2組目で石塚選手とか層厚いな!
2組目も早稲田が引っ張ってそのすぐ
後ろに東海のルーキー檜垣選手。
先頭の石塚選手と檜垣選手が会話。
「引っ張れよ」とか話したのかな。
立教の高林監督って選手時代も
コーチ時代もこの選考会来たこと
あったっけ?駒澤全日本強すぎて
基本このレース無縁なので。
気温はこの時期にしては低いけど
湿度が高いようで、日体の分須
選手が何度も給水取ってた。
石塚選手がペースを上げたことで
もう一人の早稲田の選手が遅れて
しまった。結構な時間並走してた
けど8000mで檜垣選手が仕掛けた
(こちらはちゃんともう一人の
東海の選手も付いてきた)。
そこへ東洋の2人が檜垣選手を
挟む。先頭に出たのはこちらも
1年生の東洋宮崎選手でした。
最後は東洋網本選手がトップ。
2組目時点で東海が1位。
早稲田が8位でまだ浮上せず。

3組目は東洋の2人が引っ張る。
東海も2人とも上位の方にいて、
この2校が1位通過を争って火花を
散らしてる感じ。東洋石田選手は
先頭をキープしたもののもう一人が
遅れてしまったので東海有利に。
早稲田伊藤選手や順大吉岡選手など
おなじみの顔も見えます。
その後伊藤選手と吉岡選手が先頭で
少し並走。順大は奇跡の通過には
吉岡選手が稼ぐしかないから、
後半に温存とか言ってられず自分が
引っ張るしかない状況だけど、
ペースを上げるともう一人が遠く
離れていくジレンマ。
立教と帝京も後半2人残ってる。
日体浦上選手が飛び出して
いったん落ち着いた後に石田選手が
飛び出し。そのまま1着。
何と1組から3組まで東洋個人1着。
ただチームのトップ通過が難しそう
なので満足ではないとのコメント。
そして立教の2人が2着3着も驚き!
フラフラした法政の選手が棄権し
法政の本戦出場ならず。
暑い時期だから毎年脱水症状
みたいになる選手いますね。
東海が依然1位キープ、応援団に
ピンクタイツがおる。2位に東洋、
3位に立教が来た!

4組目は一部留学生がゆっくり
スタート。順位の付かなくなった
法政も最初前の方で頑張る。
留学生先頭集団から離れて
日本人エース格の中学吉田選手や
早稲田の山口選手。
吉田選手は前回棄権寸前状態で
失格になって悔しい思いをしてる
からリベンジしたいですよね。
もう留学生や日本人トップじゃ
なくて集団からこぼれるボーダー
ライン大学の選手に注目する実況。
東洋や東海はもう安全運転かな。
日体の2人が集団の先頭に出てきた。
日体強くなってるのか!
山口選手が最後僅かに吉田選手を
抜いて日本人トップ。
流石に東洋4組目も1着とはならず。

結果発表までの間に何人かに
インタビューしてました。
とはいえ落ちそうな大学の監督には
話しかけられないので、まずは
通過確実の東洋酒井監督に。
急遽の出演とかで瀬古さん現れた。
早稲田通過確実だから上機嫌。
高林監督は過去のレースを分析して
臨んだそうです。ゲストの和田さん
から「紫色が似合う」と言われ笑顔。

1位は全員ノーミスの東海。
やっぱトラックだと強いわ。
2位は3連続1着で一番目立った東洋。
石田選手はトップ通過難しいって
言ってたけど9秒差だったから
普通に可能性十分だったような?
3位はエース力で上げてきた早稲田。
ここまで順当。知ってた。
4位に日体が来た!思いのほか
強かったのでびっくりした。
5位は立教が初出場を決めました!
就任間もないし時間掛かるかなと
思ってたけど何のその。
高林監督優秀すぎんか?
今季駒澤がいまいち元気ないの
まさか高林監督が抜けたからでは
ないだろうな…?
記事で学生を「うちの子」って
呼んでましたが、「子どもたち」と
呼ぶ大八木監督譲りですね。
6位は帝京。ここでも安定感発揮。
失敗する大学が多いほど帝京が
上昇してくるいつものパターン。
7位は前半よかった神奈川が来て
ここまで予選突破。
8位明治、9位日大、10位山梨。
今年は留学生逆転がなかった。

このレースで結果がよかった
大学が、秋の駅伝シーズンでも
好調維持というのもよくあります。
そうなると立教の箱根初シード権
にも期待しちゃうけど、特に山は
別物だし、今のシード校はどこも
なかなか堅実なので高い壁です。
コメント

八丈島一人旅 2日目

2024-06-15 | 旅に出た
1泊2日の八丈島旅行後半です。

強風の音がうるさかったからか、
前日精神的に疲れても肉体的には疲れて
なかったからか、早く目覚めてしまった。
6:30早々に朝食。雨降ってるけど
雨雲レーダーでは降水表示なし。
予報だけでなくレーダー実況まで
役に立たないとは…。
ご飯だけ自分でよそって、他はお盆に
載った和食を取りに行きました。
干物は少し臭みがあったのでレモンを
掛けたけど、ひょっとしてくさや?
庭に寄ったら極楽鳥花。

朝は前日できなかった海岸観光。
しかし雨もっとひどくなってきた。
天気予報全然当たらんね。
前日ほどじゃないけど風が強くて
傘差せないのでレインウェア活躍。
タクシー9分2290円で南原千畳敷。
流れた溶岩が固まってできた黒い
溶岩台地の海岸。海に向かって風が
吹くので崖まで行かないようにする。
ゴツゴツの岩場。寒そうな海鳥と、
こんなところでも生きる草。
着陸前の飛行機、着岸前の客船。
ということは欠航せず帰れそう?
宇喜多秀家と豪姫の像があった。
なお豪姫は島流しされてない。
秀家は80代まで生きて、当時と
しては長寿だったんだよね。
温暖な気候がよかったんだろうか。
雨止む気なんて更々ないくせに
一時的に日差し出てきやがる。
むしろ雨脚強まってるし。
大潟浦園地のトイレに入るが
手が濡れてて紙取れねえ。
遊歩道周辺が芝生になってる。
この辺の海岸は岩というより
大きな石が目立つ場所も。
一応写真撮ったがレンズに水滴
不可避。またテンション下がる。

バスに乗ってバスパ(2日乗車券)
買う。1日しか使わないがな。
まさかの前払いで、リュックに
雨よけの袋かぶせてたから
財布すぐ出せず焦る。
乗継待ちの町役場バス停で
青いイソヒヨドリ現れたのに
デジカメがエラー起こして電源
なかなか入らずまた焦る。

中田商店前でバスを下りて
急坂を下って野良猫の横を通過し、
まずは裏見ヶ滝。入口からヘゴと
小さな落水がお出迎え。
常緑樹の森の散策路は雨風防いで
くれるのがいいね。
途中、玉石垣のような石が並んだ
急坂を見かけたけど、これは
為朝神社石宮への石段とのこと。
滝の裏側を歩けるのが特徴。
だから「裏見ヶ滝」なんだね。
水しぶきが掛かるので雨降って
なくても傘か雨具があるといい。
雨だからか滝の水量が多くて
よかった!テンション回復。
シダとかヘゴとか亜熱帯感満載。
橋からの川の眺めも亜熱帯的で良し。
ここはお勧め。ハート岩は2022年に
偶然落ちてきたらしい。

一時的に雨が止む。
海に近いやすらぎの湯で離島の
温泉体験、バスパで入浴無料。
バスパに記念スタンプ押された。
靴下もリュックも中まで濡れてた。
袋かぶせてたが長時間本降りだと
あかんね。撥水リュックが必要?
カメラのレンズ拭きまくってた
ハンカチも完全に湿った。
雨で冷えた体を温泉で温める。
熱くて体がびっくりして爪先が
吊った。年寄りだったら危ないやつ。
持参したタオル頭に載せてたが
案の定お湯に落とす。
行きが急な下り坂ということは
当然帰りは急な上り坂なので
しんどい。100m近く上る。
日差し出てるけどまだ雨降り。

昼食は八丈スーパーミニミニ店で
買った島寿司。メダイ(帰りの
機内で隣の客が食べてた)も
あったが赤サバ1080円。
宿でも昼飯用弁当の島寿司を
予約できたけど、買ってたら
確実に雨にやられてたね。
近くには雨風しのげる場所が
ないので隣の中之郷出張所前
バス停まで歩き、待合小屋で
食べました。味濃いめ(ゴミ
持ち帰るので醤油漏れないよう
なるべく付けて食べたのもある)。
そして香辛料効きすぎ!
島寿司はワサビじゃなくて
からしなんだっけ?
食べてる間にも雨本降り。
酷くなってるじゃん。
それでも雨雲レーダー表示なし。
アメダスだと後から降水量が
出てきてる。店員は「明日天気
回復しそう」と話してたけど
結局翌日は雨も風もさらに悪化
したようです。温泉浸かった後に
急坂上って汗かいてしまったので
冷えてきて、レインウェアの下に
ダウンジャケット重ねて着太り。

まだ少し時間があるのでバスで
名古の展望台に行きました。
天気よくなくて山は見えんが
海は見える。展望台までの道に
ヤシ科っぽい木(ロべでは
なさそうな)など。洋式トイレや
チョークで落書きできる休憩小屋も。
バス停で待ってたら変な鳴き声の
カラス。「ウーハアウッ」みたいな。

13:00に予約してたヘゴの森ツアー。
バスが遅れて数分遅刻。
八丈ストアの隣の駐車場(?)が
集合場所。写真はネットに載せても
いいけど私有地なので場所は非公開。
女性のガイドさんでした。
時間帯ごとに1グループ貸切らしく、
午前中を第1希望にしてたけど
先客がいて午後にしました。
なのでガイドさん含め2人だけ。
コースは2つあってハードな方を
選んでました。天候を見ながらと
なりましたが、森の中では雨風が
遮られ(途中で雨が止んだっぽい)
傘も不要、結局全コースを完歩。
健脚向けみたいな案内だったけど
温泉からの急坂よりずっと楽。
ガイドさんに話したら「あそこ
上ったのか」と驚かれました。

雨が収まったので晴女か聞かれたが
霧女だし雨で済めばまだましで
台風3~4回食らってるんだよなあ。
最近は黒潮が蛇行して異常気象で
欠航が増え、比較的安定している
季節は11月、あるいは3月上旬や
台風来る前の夏だそうです。
2月下旬がダメなら3月上旬でも
さほど改善しない気がするが。
雨はぬかるむけど葉が濡れて
テカテカして、苔も元気で森の
匂いがよく嗅げるのはメリット。
常緑樹多いから冬でも緑が楽しめる。
その代わり秋の紅葉はないらしい。
1か所足を滑らせて泥が付いたので
レインウェアは脱がなくて正解、
言うほどハードじゃなかったので
レインウェアの下にダウンジャケット
着たままでも暑くなかったです。

まずはその辺に生えてる明日葉。
新芽の方が美味しく、黄色い汁は
付着すると取れないらしい。
町のシンボルのロべ(フェニックス・
ロベレニー)は国産では大部分が
八丈島産で、フラワーアレンジメントに
使われ昔は1本50円でいい収入になった
(でも葉を取る時チクチクする)が今は
値下がりしたそうな。キイチゴは
駐車場では開花してたけど森の中では
つぼみ。島の子供が摘んで食ったり
ジャムにしたり人気。名前忘れたけど
森の中でよく見る赤い実はクリスマス
頃になるのでリースにする人もいて、
赤くて目立つが中身が種以外ないので
鳥もあまり食べないと。

ガクアジサイは肌触りがいいので
昔はトイレに使い、もう一つの背の高い
ラセイタタマアジサイは肌触りが悪く
花の時期も遅い。ヘゴはシダ植物で
幹に見えてるのは根で触るとチクチク、
中心は空洞。スギが植林されたが気候が
合わず、モンステラに巻き付かれるわ
トゲで絡みつき木を弱らせるカズラ
(名前忘れた。ヘゴはターゲットに
しないらしい)に巻き付かれるわ散々。
モンテスラは外来種でもないらしい。
下に光を届けるため後から溝や穴が
できてくる。里芋の仲間で果肉は食用。
太くなったテイカカヅラのツルは
以前ブランコにできたが、恰幅のいい
人がやったら折れたため今はできない。

ヘゴは頭頂部(?)が弱点らしくそこに
ダメージを負うと成長しなくなると。
曲がって幹(らしき根)の上に苔が
生えたのもありました。ヘゴが密集した
スポットががいい風景でした!
もっと高くて毛むくじゃらのヒカゲヘゴ
(名は日陰を好む説と日陰を作る説)、
ニュージーランドのオールブラックスの
由来らしい大型のクロヘゴもどこかから
持ち込まれたのか生えてる。
他のシダ植物も多数紹介、種類多すぎて
名前全然覚えられなかったです。
中には裏に縞々があるシダとか、
集合体恐怖症の人が嫌がりそうな胞子の
ブツブツがあるシダも。丸くて割ると
プチッと音を立てるの(マメヅタかな)
や、長い葉が密集してるの(サジランか
イワヤナギシダだと思う)もシダ植物で、
シダって実は多様!
リュウビンタイは根の部分が龍の鱗の
ようだという名前だそうです。

花はあまりない季節だけど、食虫植物
っぽく見えて違うやつだけ咲いてる。
八丈島は毒蛇いないので安全。
黄八丈は黒はスダジイと絹糸を煮た上で
鉄分を含む土を使用。茶色はタブノキ
って言ってたかな。どっちも常緑広葉樹。
この木はそれぞれ島の三原山側と
八丈富士側に産し、染め方は中国の清
から伝わったそうな。黄色はコブナグサ。
絹製品なので島で蚕も育てるし桑もある。
オオタニワタリは中央に溜まった落ち葉を
肥料にする植物。炭を焼いた場所の跡や、
日本兵が島民以上の人数やって来て
山の中に道を作った跡なんかもあった。
予約時に14:43発のバスに乗りたいと
伝えてて、ちゃんと間に合いました。

カメラの調子が悪くツアー終盤に
バッテリー切れ、予備バッテリー含め
荷物はほとんどガイドさんの車に
置いてたのでスマホにバトンタッチ。
バス車内でバッテリー入れ替え。
入れ替えたらエラーなくなった。
てっきり雨水で本体壊れたかと。

バスから大坂トンネルの展望も少し
見えたけど天気が悪いからいまいち。
町営バスの終点で循環路線に乗り継ぎ、
町役場バス停から歩いて八丈植物公園。
園内広くてキョン舎や世界の森までは
回れず、回れたのは学習の森、八丈の森、
温室、展望台、バードサンクチュアリ
(池を穴から覗く)まで。
八丈島らしいヘゴやヤシやオオタニ
ワタリ(巨大なのもおった)がいっぱい。
苔の道は柔らかいね。昔の倉もあった。
温室はブーゲンビリアのトンネル、
ハイビスカスなどの定番のほか、
バナナなど世界の熱帯植物も。
カカオなってた。展望台上ったら
朝歩いた海の方が見えた。
雨が止んで朝より見えてたけど
八丈富士のビュースポットには
行かなかったな。一通り回ろうと
すると1時間弱じゃ足りない。
空港に近く到着後や出発前に
寄りやすいので、山じゃなくて
海を観光する人はここでヘゴなどの
植物を見ておくといいかと。

八丈島空港から羽田空港の便は
満席とのこと。売店で自分用の
お土産に明日葉茶と明日葉餅購入。
餅は翌日食べた。餅のどの辺が
明日葉味なのかあまり分からず、
後で残ったきなこ掬って食べて
よく味わったら明日葉の苦味。
そっちに明日葉粉使ってたんかい!
搭乗取りやめ客が出て出発遅れ。
離陸後当然のように揺れる。
飛行時間が短いため、飲み物は
冷たいお茶とりんごジュースの2択。
ワゴン使えないのでお茶かジュース
持った客室乗務員が来て、紙コップを
客がトレイの上に置くと注いでくれる。
満月で東京羽田が晴れてることを知る。
当然ながら八丈島よりさらに寒いし
くしゃみ出たから花粉も飛んでた。

欠航も暴風雨も懲り懲りなので
もう冬には伊豆諸島に行かんぞ!
でも他の島にも行ってみたい思いが
ある。いつ行くかを検討せねば。
欠航率低いらしい11月は確かに
暑くも寒くもなく活動しやすそう
だけど、いい季節だから他の
場所にも行きたくなっちゃうね。
海沿いは猛暑になりづらいから
7月って手もあるかな。
コメント

八丈島一人旅 1日目

2024-06-08 | 旅に出た
冬に伊豆諸島へ旅行して後悔した話です。

2月に旅行することを思い立ち、
昨年行った関西は今年特に行きたい
特別公開がなかったので、これまで
全く行ったことのなかった伊豆諸島に
初めて旅行することにしました。
①大島②新島+式根島+神津島③八丈島
が候補で、最初②を考えてたけど
式根島が船限定(しかも検討してた
時期は連絡船にしき運航再開前)で
冬は船が欠航になりやすいのでやめ、
空路で行ける八丈島にしてみました。

ただ、八丈島は丸2日掛けるほど回れる
スポットが多くない。他の季節なら
八丈富士お鉢巡りも検討するけど、
冬は強風になりやすく危険とのこと。
同じ方面の八丈富士ふれあい牧場も
タクシーでしか行けず冬は寒そう。
ホエールウォッチングは船酔い必至。
そうなると八丈島観光は1日程度で
いいなとなって、折角行くのに
日帰りはつまらないので他の島を
組み合わせようと思い、御蔵島は
自然が豊かそうだけど日帰り禁止など
制約多すぎて困難なので三宅島を
セットにした。これが後から
振り返ると判断が甘かった…。

八丈島はもっと船の欠航率が高い
ので、三宅島までは調布空港から
飛行機、少し観光してからヘリ
(東京愛らんどシャトル)で
八丈島というルートに。
ヘリは9人乗りで満席になることも
多いそうですが、予約開始日に
予約したら取れました。
三宅島観光以上に初ヘリ楽しみに
してた。空路の欠航で島で足止めに
なるリスクも考え、3連休の最初
2日で1泊2日の旅程に決定。
冬の欠航率が高く波浪で酔いそうな
船は最初から考えなかったけど、
空路でも強風で欠航があり得るので、
当日右往左往しないよう事前に
何パターンかシミュレーション
考えてスマホに記録しておいた。
2月は2回3連休があったけど
どうせならスギ花粉から逃げようと
思い天皇誕生日の方の連休で決定。

小雨が降る中出発。
三宅島現地は気温の数値こそ高い
けど10m/sの強風で体感温度低そう
なので防寒。たぶん風で傘が
役に立たないのでレインウェアも
持参(傘は本土の雨用)。
調布駅からバスで空港へ。
電気通信大学バス停の英語表記
ただのローマ字やんけ。
The University of Electro-
Communicationsじゃないんかい。
八丈島のバス停ではスーパーが
sūpāでその上を行ってたが。

調布空港は初めて。
機内はトイレがないらしい。
チェックインしようとしたら
三宅島は視界不良で欠航の見込が
高いと。早速ピンチかい!
出発時間頃になり、現地悪天候+
調布みぞれのため大島神津島含めて
欠航とアナウンスされました。
よくあるのでスタッフ慣れた感じ。
現地は風が夕方まで強い予報だし
みぞれはこれから降るので、
客観的に考えて次便も絶望的(実際
欠航した。大島は昼から運航)。
決断が遅いと代替手段も消えて
詰むので振替せず早々にキャンセル。

三宅島に行けないのでヘリも乗れない。
ヘリキャンセルの電話をしたら、
条件付き出航になるとキャンセル料
50%8640円が無料になるとのことで
昼まで待つことにしました。
最初からシンプルに八丈島単独に
しとけばよかったと後悔。
新島+式根島+神津島にしてたら
船も欠航で完全に詰んでたので
まだましだけど。
ANAの羽田→八丈島便調べたら
夕方便の残席があった。
当日料金だから割引なしで高いけど、
乗れない調布→三宅島→八丈島2便
運賃合計よりは安いし、帰りの便の
キャンセル料+宿のキャンセル料の
合計額払うよりはまし。
シミュレーションしててよかった。

いくら花粉から逃げたくても
冬に伊豆諸島へ行くな!
これ教訓。
ギリ船が比較的動く大島まで。
そもそも雨続きでそんなに
花粉飛んでなかったから
逃げる必要なかったんだよなあ。
なお翌週から大量飛散した模様。

調布から直接羽田に乗り込んでも
約5時間暇なのでいったん帰宅。
パソコンから航空券予約して、
スマホを充電し直して、
要らなくなった1日目昼食の
カロリーメイトを置いて、
プランを組み直して昼飯。
ANAの航空券については
どのみちチェックイン手続が
必要だし、万一こっちも欠航に
なったらまた払い戻しになるので、
二度手間にならぬよう支払いは
空港で行うことにしました。

ヘリが条件付き出航になってるか
ウェブサイトを見に行ったら、
午前中欠航なのに私が乗る便だけ
条件が付かない就航予定になってた。
現実的に思えなかった(諦めた私に
キャンセル料払わせる目的だったら
意地悪だな…)ので、キャンセル料
免除の望みを懸けて搭乗受付終了
14:00まで粘ることに。
そしたら13:00に欠航発表。
三宅島上陸してた方が詰んだな。
早速電話したら振込手数料165円を
引いたほとんどの額が戻ると。
八丈島空港の窓口で現金返金なら
手数料もなく全額だったけど
営業が午前中だけなので行けない。
自宅から電話したので振込口座
情報も手元にあってよかった。
宿には事前に移動手段を連絡してて
勝手にキャンセルと誤解されたら
いけないので、念のため移動手段と
到着時間の変更の連絡をした。
欠航時はキャンセル料取られない
宿なので、八丈島行きまで欠航に
なった時の証拠にもなるし。

元々天気悪そうで嫌だなと思ってた
ところ、予定がガタガタに崩れて
テンションだだ下がり。
家でこたつの中にいる方が暖かいし
何かもう旅行すんの面倒臭くなって
きたけど、とにかくキャンセル料が
勿体ない一心で移動開始。
羽田空港の自動チェックイン機で
カード払いして座席指定。
地雷客が隣に来たらテンション
極限まで下がるので3席空いてる
列の窓側席取ったった。
調布空港と違って羽田空港は
暖房めっちゃ効いてるから
防寒してると暑いね。
連休だからか中途半端な時間帯
でも人が多かったです。
欠航にはならなかったけど
条件付き運航になって、
視界不良で着陸できなかったら
引き返すと言われました。
雲で何も見えんので機内で寝る。
揺れのためサービス中止。
1時間も飛んでないのにいつもは
飲み物配ってたのか。
飴だけ配られたがもう舐めてた。
乗客が多く重量が重いので
着陸が強めになると予告があり、
本当に強くてシートベルトが
仕事した。気流や濃霧のため
離着陸難易度が高い空港らしい。

無事八丈島空港に着陸。
最終便だと空港を通るバスは
もう終わってて不便。
あと30分で日も暮れるし
この日は観光できないので
タクシー6分1330円で宿へ。
最初から決まってたら
送迎お願いできたんだけど。
外は雨風が強かった。
この天候で三宅島散策しようと
してたけど無茶だったわ。
タクシーの乗車中に翌日の
予約をしたい話をしたら、
島全体の台数が少ないので
各社予約は受け付けておらず
随時呼ぶ仕組みらしい。
乗合タクシーの実証実験を
やってると聞いたが、
9:00からなので8:00に出発
したい私は使えなかった。
風が強いのはいつもどおりだが
梅雨時じゃないと普通大雨には
ならないと。確かに天気図で
梅雨みたいな停滞前線掛かってた。
運転手は飛行機も欠航になると
思ってたそうな。奄美大島と同じ
離島あるあるで、天気予報は
当てにならないみたい。

みんな同じ飛行機に乗ってくる
ので宿のチェックイン待たされる。
部屋はツイン洋室。BS入るし
チャンネル少ないわけじゃない
けどテレビ番組つまらなすぎて
雨風の音聞きながらスマホ
見てました。意外と寒くて
暖房付けたら、掃除してないのか
古いのか慣れるまで臭かった。

食事会場は別棟、雨だと辛い。
夕食は18:00の希望が通らず19:00。
まずは前菜。ちりめんと実山椒、
山椒って和ハーブだよなー。
新そら豆とイカとエビの
黄身酢和えは酸味でさっぱり。
名物明日葉はゴマおひたしで。
さわらの辛子酢味噌和えも酸味で
さっぱり。肉厚「うみかぜ椎茸」に
トロたたきを載せて焼いたのが
ジューシー!キュウリの浅漬。
トビウオ塩焼きは箸だと身が崩れる
ので手掴み推奨された。マヨネーズや
レモンもいいがそのままでも美味しい。
手を頻繁に拭いてられないので
トビウオだけに集中して食べてたけど、
そのままとレモン味とマヨネーズ味とで
実質三角食いなのでセーフ。
屋久島でも美味しかったしトビウオ好き!
たまたま獲れたというマグロは
中トロ、大トロ、赤身の刺身。
中トロは赤身に比べて筋なく柔らかいし
大トロは脂のりすぎ!
トビウオのさつま揚げは熱いうちに。
外はこんがり、中は旨みがじわり。
明日葉の炊き込みご飯は苦みがあって
大人の味、何か香ばしさも感じたかも。
金目鯛しゃぶしゃぶは小鍋で沸かした
出汁にさっと入れて食べる。
金目鯛って煮付けだけじゃないんだね!
あおさの味噌汁。デザートりんご煮。
テンション下がってたのが
美味しい食べ物で満足になって、
これ食べられただけでも八丈島来て
よかったかなってなった。

洗濯機も外にあるので雨に濡れる。
服洗濯中はレインウェア着てたから
多少濡れても問題ないけど。
洗濯無料で洗剤はフロントから取る。
ちなみにリセッシュもフロントにある。
乾燥機は小屋の中にあり10分100円。
洗濯無料だから乾燥高くてもやむなし。
洗濯できたかと見に行ったら、蓋が
閉まってないエラーで全然進んでない。
押さえてれば動くが手を離すとまた
エラーで止まる。雨の中40分も
手で押さえてたら確実に凍えるので
重しになりそうなものを拾って
蓋に載せたらうまくいった。
暖房の温度控えめにして23:00就寝。
コメント

自分のMBTIタイプが分かったような分からんような

2024-06-01 | 日常or掲載計画
MBTI関係の記事への追記が
増えすぎたので、追記分だけ
1つの記事として移動します。

あくまで関心を持った素人が
感じたことをそのままつぶやいて
いるだけであり、専門的に見たら
間違ってるかもしれません。


■どうやらISTJっぽい件
(2022.7.31追記)

結局「第3機能のFiが出すぎなISTJ」で
合ってるんじゃないかという結論に
落ち着きました。というのは、上記の
第1~4機能以外も無意識で働いてる
らしく(厳密にはMBTIではない?)
そっちの解説を見るとINFPよりも
ISTJの方が当てはまるからです。

ネットで見かけたのは以下の機能。

向上心機能:苦手だが向上させたい。
急所機能:全くない。治すのも無理。
世界観機能:無意識の中で一番強い。
封印機能:通常封印、必要に迫られ発揮。

ISTJだと上からNi、Fe、Ti、Se。
INFPだと上からTi、Se、Ni、Feですが、
自分の場合ISTJの方がしっくりきます。

Niは内向的機能の中でたぶん一番苦手。
未来志向・長期的ビジョン・理想主義・
抽象的概念の理解・本質の洞察という
キーワードが当てはまらんからね…。
設問で小難しい抽象的表現並べられると
放り出したくなるのはNiが弱いからか?
これを向上させたい意識はないですが
無意識のことまでは知りません。
逆にTiは特別強いとも自覚してないけど
そこまで苦手でもなくて、診断では
3番目に高くなることもしばしば。

Feは本当に存在しない(笑)。
空気読んで気配りとか昔から苦手で
人からも欠けてると言われるけど、
物心ついた時からそうなので厳しい。
Fiがあるから怒られるのは嫌だし
Siで過去の失敗例を思い出すので、
積極的に和を乱すことはしませんが。
Seが封印機能というのは当たってて、
普段は鈍臭くてSeが弱いのですが、
しばらく頭で考えても解決できない
状況の時に手を動かしたり足を運んで
みたりみるなど、どうにもならなく
なった非常時に発動する気がします。
Feはたぶん非常時にも働かんね…。

ということで回り道したけど結局
最初に出たISTJで合ってるような。
劣等機能のNeはなくはないんですが
器用にコントロールできておらず
妄想という形で暴走気味なので、
まあ劣等っちゃ劣等なのかな。
ルール&ルーティン絶対遵守マンで
健康に気を遣い非実用に関心のない
完全ISTJのうちの父とは少し性格が
違うと思いますが、父は私と違って
「第2機能のTeが出がちなISTJ」
なのかもしれません。

そういえばTeはプライベートでも
効率的な旅行計画を立てる時には
使ってるのに気づいた(笑)。
行ってみたいところが多すぎて、
計画せずに非効率に訪問してたら
回り尽くす前に人生終わるからね…。
「ここにまだ行ったことがないから
今度行ってみよう」と思いついた場所を
訪れる目標を達成するためにTeで計画を
立て、旅先ではFiで感動して、後で
Siで思い出し懐かしくなったところで
またどこかに旅行したいという意欲が
湧いてくる流れでしょうか。


■凡人はTeかFeが求められる件
(2023.6.3追記)

プライベートではFiやNeも出てくる私が
仕事上は完全にISTJな理由を少し考えた。

TiやFiを仕事で発揮しようとすると
ある程度才能が必要なんじゃないかなと。
Tiの天才が研究者でFiの天才が芸術家と
いうか。あるいは作家とか。
特にFiなんか普通の事務仕事では
むしろ邪魔になってくることがある。
そうすると、凡人はTeの合理性か
Feの気遣いを使うことになる。
しかし私はFeが致命的に弱いので、
使える選択肢がTeしかない。
なので何とかTeを身につけようとして
Teを使って仕事しようとしてる。
こんな感じじゃないかと推察。

和を重んじる日本の社会でおそらく
最も求められるであろうFeが弱い
ことで生きにくい時もありますが
(「人間に会いたくない…」って
気持ちになることも多々ある)、
自分を無理に変えようとしたら
ストレスが半端ないと思うので、
外向きには何とかTeを駆使して
生きていこうと思います。

(さらに2024.6.1追記)
仕事ではTeかFe優位の末尾J型の
人がいると確かに助かりますが、
私個人は友人として付き合うなら
末尾P型の人の方が楽しいです。
面白い趣味と感性を持ってる人の
話を聞いたり一緒に行動するのは
楽しいものですが、そういう人は
P型の方が多い印象です。
FiやTiで個性が出やすいのか、
組み合わさるSeやNeのアンテナが
優れてるのかは知りませんが。
無趣味の人や仕事が趣味の人、
「自己研鑽・社会貢献・実用・
健康維持等を目的とし、それ自体が
楽しいというよりも設定した目標の
達成によって満足感を得る、仕事・
社会活動・実生活の延長のような
趣味」に勤しむ人は、P型よりも
J型に多そうなイメージ。
SeやNeが強いと無趣味では
いられないのかもしれません。
私は感性の面白い友人の方が
いいけど、ストイックな友人と
付き合う方が自分の成長に繋がり
有益という人もいるかと思うので、
これは人それぞれです。


■外食好きでもSe優位とは限らない件
(2024.4.28追記)

珍しい各国料理を食べに行くのが
好きなのですが、なぜ好きなのか
自問したところ、私の中の
Neらしさを見つけました。

美味しいものが食べたくて
食べに行くんじゃないんですよ。
「未知の食文化への興味」
「異文化への好奇心」が
私を突き動かしてるんですよ。

五感を満足させたいSe&Fi持ちだと
たぶん美味しいものを求めて
外食するんだろうなと思いますが、
好奇心が動機なので何かNeっぽい。

Siも強いはずなのですが、Siの強い
人だとお気に入りの特定のお店に
ずっと通いそうなイメージです。
私はいろんな国の料理を食べたくて
あちこちの店に行きますし、
特定のお店に行く時も前回とは
違う料理を頼むんですよね。
そういえば旅行も同じような感じで、
「一人旅をする」のは固定してても
行き先は毎回違うし、以前は毎年
京都に行ってたけど毎回違う寺社を
回ってたし、知らないところを
見に行きたい気持ちが強いです。

なので外面は完全ISTJでも、
プライベートは第1機能Fi
第2機能NeのINFPみたいな一面が
やっぱりあるようなないような。
「第3機能のFiが出すぎなISTJ」
じゃなかったんかい。第4機能まで
出すぎってあり得るんかい。

(さらに2024.6.1追記)
それとも実はINFPなんですかね…。
社会で生きるための外面ではない
「自分にとって自然な状態」を
突き詰めるとFiに行き着くような…。
仕事はTe使ってこなしてるけど
自然に使ってるというより
努力して使ってる感じだし。
なお努力もできないのがFe。

もし一生使い果たせない大金が
手に入って、仕事しなくてよくて
何でもしたいようにできるって
なったらどうするか想像すると、
たぶんTe使わずに暮らして
ひたすらFiに走りそうだし、
何なら自炊で大量作り置きして
同じようなものばかり食べてる
Si的生活もやめていろんな珍しい
料理作ってもらうのもいいなと
思います(折角大金を持ってる
のに病気で早死にしたら嫌なので
栄養も考えてもらいつつ。
一人旅しすぎて自宅であまり
食事しないかもしれんが)。
カネ手間時間の制約がなければ
ISTJとして振る舞わないような。

あと第3機能で外向内向区別しない
やり方もあるそうで、そうすると
ISTJだとFe激弱の私が第3機能Fに
なるけどいいのか?という疑問も
ちょっと湧いてくる。
結局また分からなくなってきた。
コメント