Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

山形一人旅 2日目

2014-09-27 | 旅に出た
2日目はスキーでおなじみの蔵王です。
山形駅発の蔵王行きバス、連休中で混むかと思いきや
天気悪いからか朝早いからか空いてました。
早朝行動派は蔵王温泉の宿に泊まるのかな?

蔵王のバス停からロープウェイ駅まで歩きます。
8:30始発、山頂方面の登山者で結構混雑しましたが
途中の樹氷高原駅で降りたのは私だけでした。
そこからユートピアリフト(往復420円)に乗り換え。
リフトを降りたところから始まる散策路も当然誰も
いませんでした。たぶんいろは沼も一番乗りで
しばらく独占できました。鶯や蛙が鳴き、可憐な花が
咲く沼のほとり。霧が少し出てきても幻想的。

沼を堪能した後は観松平散策、野生の松めぐりです。
喉の赤い鳥を見かけたけどウソかな?
花はシャクナゲなど。蚊よりマシだがハエ多いな。
もっと静かに飛んでくれるとありがたいけど(笑)。
道の両脇の薊にチクチクされつつ黒姫山展望台に
寄ってみるも霧で何も見えず…。
バスに間に合うようリフトとロープウェイで戻る。
帰りのロープウェイは客2人だけでしたね。

蔵王ロープウェイの駅のそばにあるバス停から
蔵王山頂方面行きのバス(終点まで片道1410円)に
乗りました。1日1便だからかそこそこ客いました。
途中蔵王坊平アスリートヴィレッジというところが
ありまして、陸上の合宿やってりようで選手が何人か
走ってました。どこのチームだったんだろう?
バス終点に着くと霧雨、レストランで山菜うどん食べて
待ってみるも霧は晴れず、御釜も見えず残念。
近隣の人なら天気のいい日狙って行けますが、遠方の
旅行者は日を決めて行くので無理なときは無理ですね。
うちの親は摩周湖行っても霧がなかったらしいので、
運のいい人は一発で見られるし、運の悪い人は何度
訪れてもダメでしょう。ということで諦め。

まだ時間があるなと思って再び蔵王ロープウェイ駅で
降りて鴫の谷地沼を散策しましたが、山頂からそのまま
バスに乗って山形駅帰ってゆっくり土産物見てても
よかったなー。それか立ち寄り温泉浸かるか。
時間が余っちゃってバス停で暇してた。
事実上満足に観光できたのが朝だけで不満。

山形駅に戻り、3日目に土産物屋に寄れるか不明だった
ので駅で土産を購入(荷物になったけど)。
宿泊先の酒田へ向かいます。三連休乗車券持ってなければ
高速バスで行くところでしたが、今回は勿論鉄道で。
新庄駅で電車待ち約1時間だったので、下車して夕食。
ご当地グルメの鳥もつラーメンが食べたくて、少し歩いて
末広でスタミナラーメン550円。肉不足だったので嬉しい。
朝は蕎麦食べたのでこれで3食全て麺類です!(ひでえ)
大相撲カレンダー(しかも宝富士のハンコ入り)飾ってる
のにテレビで名古屋場所付けずに笑点付けてた(笑)。

土産物屋は新庄駅にもありました。
あの怪しげなペロリンのお菓子もありましたよ!!!
よっぽどウケ狙いで買おうかと思ったけど、若干ぼったくり
価格だなー(笑)と思って買わなかった。
新庄~余目の陸羽西線ですが、最上川沿いを走るので川下り
しなくても景色が楽しめます!夕暮れの最上川いいですね~。
あまりメジャーな路線じゃないけど車窓を楽しめます。
余目に近づくと風力発電の風車も回ってました。

余目から乗り換えて、駅で酒田弁の鈴虫とやらを飼ってる
酒田駅到着。ホテルは駅前にしました。
新しいホテルではないけど改装していて清潔感はあります。
貰ったコスメセット、消毒するのかってくらい化粧水と
乳液のアルコール強すぎ…(一応大手メーカーなのに)。
コインランドリーは洗濯無料、乾燥有料でした。
普通の家庭用洗濯機なので時間表示が正確なのがいいね
(コインランドリー用洗濯機は表示よい時間が掛かる)。
乾燥機が1台しかなくすぐ空きそうになかったので、
仕方なく部屋干ししました(一晩で大体乾きました)。
コメント

山形一人旅 1日目

2014-09-20 | 旅に出た
結局迷った末に7月は山形県を観光しました。
空路利用も考えましたが、3連休の旅行ということで
「三連休乗車券」13,390円を購入してJR移動にしました。
これ1枚でJR東日本管内で乗り放題、特急券を別に買えば
新幹線などの特急の乗車券としても使えます。
今回の乗車券代を計算すると三連休乗車券代+数千円
でしたので、普通に切符を買うよりお得でした。

まず東北新幹線へ仙台まで。窓側の席取れなかったので
ほとんど寝てた。仙台駅で立ち食いそば屋でもないかなー
と探したけど見つからず(ホーム工事してたから過去に
あっても撤退したのかも)昼食はドーナツ(笑)。
三連休乗車券で改札出入り自由なので、改札外でランチに
してもよかったですね。あまり時間なかったけど。

仙山線に乗り換え、北山駅で降りて雨の中輪王寺へ。
駅~寺はアップダウンがあります。百草園の急坂より
マシだけど(もはや基準)。上りも若干きついけど、
雨の日なので下りで道路を横断する排水溝をうっかり
踏んで滑っちゃう方が要注意でした。
寺の庭園は元々江戸時代に作られたようです。ちなみに
五重塔は最近のもの。橋というか石製の通路?で池が
分断されています(天橋立みたいなイメージ)。
何気に蜘蛛の巣とキノコ多い。蚊に刺された。

肌に浸み入る蚊の痒みの後は岩にしみ入る蝉の声、という
ことで仙山線でお次は山寺(立石寺)へと参ります。
電車では高い鉄橋や長いトンネルなど車掌がちょっとした
観光案内。通路側席であまり見えなかったけど、山の中を
進むと車窓から渓流もちらほら見えました。
山寺の段数は千百余段、事前に予習しないで上ってから
知ったけどその方がビビらずよかったかも(笑)。
根本中堂で布袋さんのお腹さすってまずはお参り。
前半は空気が清々しくて素敵な石仏が点在してる森の中
なのでまだ元気が出るけど、後半は木陰がなくなるわ
疲れてくるわできつい(岩肌にそびえるお堂の眺めは
いいけど)。五大堂で見晴らしと涼しい風を楽しんでた
ところまた雨。ゴール地点の奥の院で雨脚が強くなって
きました(奥の院の屋根やひさしの下で雨宿りするなら
お参りの邪魔にならないようにしてほしい…)。
肝心の蝉ですが、一回だけひぐらしの声が聞こえました。
売店に寄ってないので上り1時間弱、下り30分程度でした。

山形駅に付くと連休中だからかSLが停まってました。
マック○バリュで翌日の朝食買ったけど、レジ袋くれない
スーパーをエコバッグを持たない旅行者が利用すると
不便ということを今更学習(笑)。鞄に余裕もないし
結局雨具入れる袋に買ったもの入れて持ち歩いた。

夕食は最初予定してたお店が満席で別の郷土料理店。
芋煮とひっぱりうどんを食べましたが、長居しにくい
雰囲気だったので食べてすぐ帰りました…。
ひっぱりうどんの食べ方、具の納豆やサバ缶は最初に
全部ぶちまける掟のようです。店員さんに聞いた上で
「全部入れちゃうと最後具がなくなっちゃいそうだから
少しずつ入れるか」と自己流で食べようとしたところ、
別の店員さんにダメ出しされた上に最初の店員さんが
ちゃんと教えろと叱られてた…。好きに食わせてよ…。

ホテルは一度泊まってみたかったリッチモンド。
綺麗で机も広いですねえ。BSで京都の庭園の番組を
見てたら遅くなってしまいました。コインランドリー、
洗濯乾燥機で便利ですし洗濯乾燥まとめて300円なのは
最近の相場では安い(洗濯300円乾燥30分100円が多い)
ですが、表示時間どおりに終わらないのは相変わらず。
残り1分から全然進まないのって、パソコンでインストール
99%になったところで止まるようなものですね(笑)。
15分待ったところで我慢できず強制終了した(蓋開けた)が。
コメント

ラジオ聴く時間>テレビ見る時間

2014-09-06 | 日常or掲載計画
1年ほど前からですが、夜にラジオを聴いています。

聴いているのは湘南ビーチFMです。
神奈川県逗子市のコミュニティ放送局です。私は逗子市民でも
近隣市町村の住民でもないので普通は聴けませんが、
サイマルラジオがありますのでインターネットで聴けるのです
(私の住んでいるマンションは周囲の建物のせいかラジオの電波が
うまく入らないので、居住地がエリアに含まれるラジオ局の放送でも
radikoのようなネット配信でないと聴けないのですが、ネットは音が
クリアでいいですね。災害で停電になったらネット不可ですが…)。

何故逗子市在住ではないのに聴いてるのかといいますと、
この局の放送、音楽が多くてトークが比較的少ないんですよ!
(日中は仕事中なので知りませんが、少なくても夜はその傾向。
音楽が多いというのはネットのクチコミで知りました)
他人が大して興味のない話題を喋ってるのをわざわざ
聴きたいとは思えない人間なので、トーク番組中心の
大抵のラジオ放送(ラジオに限らずテレビもですが)は
聴く気にならないのですが、ここは音楽が多いので
流しているといいBGMになるんですよね~。

夜はジャズが流れてる時間が多いでしょうか。
週末は1960~80年代の洋楽も流していたりします。
洋楽は疎いのですが、最近のものより昔のものの方が
好きです。1970年代が一番好きかもしれません。
平日の23時台はトーク系番組が多いのですが
(なのでこちらは入浴タイムになってることが多い)
土日の23時台は私の大好きなワールドミュージックが
流れることが多いので、旅行中は無理ですが自宅にいる
時には必ず聴くようにしています。
NHK-FMの「ワールドミュージックタイム」が去年終了して
しまいましたので、ワールドミュージック好きの方は
この時間帯に聴いてみてはいかがでしょう。

テレビは駅伝やマラソン中継のない日なら朝に1時間程度
見るだけ(それもEテレな…)ですが、ラジオは残業の
ない日なら夜5時間以上聴いているかと思いますので、
今はテレビよりラジオを聴いている時間の方が長いですね。
コメント