Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

都営9庭園制覇っ!

2014-06-28 | ちょっと外出
先日、都内の浜離宮恩賜庭園と旧芝離宮恩賜庭園を見てきました。
これで都営の9庭園は全部行ったことになります。
過去の都営庭園見学レポは下記のとおり。
小石川後楽園、清澄庭園、旧岩崎邸庭園
向島百花園
殿ヶ谷戸庭園
六義園、旧古河庭園

午前中から見学して他のところも観光、と行きたかったところ
ですが、前日遅くまで残業して早起き困難になり、結局午後に
この2庭園だけ散策することとなりました。

まずは腹ごしらえ。浜松町のアフリカ料理店カラバッシュへ。
特定の一国の料理だけというわけでなく、マリ、セネガル、
ナイジェリア、ブルキナファソなど西アフリカ何ヶ国かの
料理を出しているようです。先日サッカーで話題になった
コートジボワール料理もありましたよ。
各国微妙に特色が違うのか(また、店でも再現してるのか)
は何度か通って食べ比べないと分からないけど(笑)。
ランチは800円から。ビーフマフェ(ピーナツソースで
煮込んだシチューに骨付き牛肉が入ってる)にライスを
添えたセットにしました。以前ハズレのアフリカ料理店を
引いてしまったことがあるので若干の不安がありましたが、
これは美味しかったのでよかったです(女性にはちょっと
量が多いかな)。ランチセットを頼むとコーヒーまたは
ルイボスティーがセルフサービス方式で飲めます
(ルイボスティーは厳密には南アフリカですが)。
私はコーヒー飲めないので当然ルイボスティー。

歩いて旧芝離宮恩賜庭園へ。
明るくて豪快でいかにも江戸時代の殿様庭園!って感じの
庭ですね。で、周りは高層ビルだらけ(笑)。
でもあまりに都会な感じのビルすぎて、かえって邪魔に
感じず「これもありか」って思ってしまいました。
江戸期大名庭園だから許せるのかな?「でかいの作ったぞ
どうだ!」って方向性は高層ビルと同じだし(笑)。
中世禅寺庭園で高層ビルが見えたらイラっとしそう。
途中で雨が降ってきましたがすぐやみました。
築山も上れます。昔は池に海水を引き入れてたらしい。

また歩いて浜離宮恩賜庭園です。
こちらは海水を今も池に引き入れている庭園でして
庭園のすぐ外は東京湾、水上バス発着場もあります。
ちょうど花菖蒲が見頃でしたねえ。しかし広い広い。
まともに見てたら1時間以上掛かりました。
浜離宮の借景は新橋周辺のさらに新しそうな高層ビルです
(旧芝離宮もですが池にもしっかり映ってます)。
野良猫が寝てたり鴨場の木々に鷺が群れてたり
カラスが食べて落としたのか地面に貝殻が落ちてたり、
かつて徳川将軍家が鴨猟をしていた場所ですので
動物にとって居心地がいいのかもしれません。

中世庭園も見たいけど江戸時代以降発展した東京には
ほぼないでしょうねえ(そもそも関東全体でも少ない)。
今度東京近辺散策する時はどこ行こうかな。
コメント

意外にいい加減でもやっていける業種

2014-06-22 | 日常or掲載計画
現在住んでいるマンションの管理会社ですが、
結構いい加減なんですよね~。
住み始めた時の管理会社はまともだったのですが、
数年前いい加減な会社に変更されてしまいました。

いつも「至急・重要書類」と書かれた封筒で書類を
送ってくるのですが、速達ではなくメール便(笑)。
実際、本当に至急で重要なことなど滅多にない。

そんな書類がいつものようにメール便で届いたので
「どうせ大したことない書類なんだろ?」と思いながら
開けてみたところ、同系列の管理会社に変わるという
割と重要な書類でして(オオカミ少年…)。
家賃の口座振替の送金先が変わるので書類を出せという
内容でしたが、月曜に書類が到着してその週の金曜必着
という期限(つまり木曜の日中には発送せにゃならん)。
あいにく銀行登録印を自宅以外の場所に保管していて、
仕事してる平日の対応は無理(繁忙期で休み取れないし)
なんで結局書類出さなかった。毎月振り込むつもりです。
口座振替手数料が振込手数料に比べて安いわけじゃないし
(むしろ振込先銀行に口座作ればそっちの方がお得)。

前にも連帯保証人が押印する書類を1週間以内に返せって
言われたことがあったな(笑)。連帯保証人って別居してる
人に頼むものですし近所に住んでるとは限らないのに…。
その時に「書類の返送を求める時は日数に余裕を持たせて
ください」とやんわりクレーム付けたはずなんですが
全く聞いちゃいねえ(笑)。単身用マンションの居住者が
毎日暇人のケースってあまりないと思いますが…。

あと火災保険の件でも以前モヤっとしましてねえ…。
最初の管理会社の時に加入した火災保険があったのですが、
この管理会社に変わった時に新しい火災保険への加入を
求められまして。加入中の保険の方が保険料も安いし
私は管理会社に連絡してこれまでの保険を継続させて
もらいましたが、言うままに乗り換えちゃった居住者や
加入中の方の解約を忘れて自動更新により二重に保険料
支払っちゃった居住者もいるんじゃないかなと。

外壁工事の時に事前通告していた時期より早く作業始めて
ベランダが汚れたとか(洗濯物干してなくてよかったけど
あの時はマジで引っ越し検討した…がいい物件なかった)
玄関先に酷いデザインの管理会社名の入った看板を
傾いた状態で貼るとか(自転車シールのデザインも酷いな…)
まあいろいろといい加減な管理会社です。
不動産関係って一般的に信頼が大事なイメージあるけど意外に
いい加減でもやっていけるんだなあ、なんて思った次第。
変わった後の管理会社も同系列なのできっと同じような感じ
なんでしょう。期待しない方がいいですね。
皆様もお引っ越しの際にはいい加減な管理会社にご注意を。

---------------
追記。

更新の書類が来たのですが、連帯保証人の欄に
「借主本人と同等以上の収入の者」という条件がありました。
おいおい、借主が金持ちだと連帯保証人が見つからないぞ!
金持ちじゃなくて貧乏人に借りて欲しいってことかな?
家賃滞納率は貧乏人の方が高そうですが。

自分らはいい加減なくせにこっちには様々な証明書類の
提出を、しかも更新の都度求めてくるんですねえ…。
住民票など手数料と手間が掛かる書類に関しては、最初の
契約の時だけにしてくれるとありがたいんですが。
前の管理会社はここまで提出を求めてきませんでした。
よっぽど素姓の怪しい者だと思われてるのかしら(笑)。
コメント

疲弊しております

2014-06-15 | 日常or掲載計画
仕事のせいで疲弊しております…。
陸上の日本選手権はテレビ観戦してましたが
細かい記録会等の結果は追えてない状況です…。

そういえば最近、創作してませんねえ…。
時間的・精神的余裕がないとできないタイプなので。
休日も何もやる気が出なくて、土曜はボーっとしてて
日曜になって慌てて溜まった家事やって終わる感じ。
集中力もないみたいで、長編小説を読み続けるとか
陸上以外のスポーツを見続けるとかも厳しい。

現実逃避したい。非日常の世界に飛んでいきたい。
でも暇がない。というか仕事中だ。
…そんな時、トイレで心安らぐことがありますねえ。
ある意味最も日常的な場でありながら、絶対に誰も
入ってこない、当然自分にストレスを与えるような
会いたくない人も入ってこない、一人でいられる空間。
目を閉じれば、自分の妄想次第でプチ非日常世界が
広がります(おしゃれな飲食店のトイレですと、目を
閉じなくてもまるで異国のようなデザインにしてる
ところもありますね。あれ好きです)。

一人旅の魅力って、現実逃避ができることですね。
誰か知り合いが一緒にいたら現実を引き連れちゃう。
「周りに誰も私を知る人がいない」というのが重要。
特に女性だと「そんなの寂しい」って人が多そうですが、
私はあいにく普通の女性ではないもんで(笑)。
周りに「あの人一人で寂しそうね」と思われてるかも
しれませんが、知り合いならともかく知らない人に
寂しそうに見られようが変人に見られようが害ないし。
近場での日帰り散策だと効果が薄いです。遠方に
泊まりがけで行って普段の生活では見られない美しい
風景を見ると、現実を忘れられますね。
ああ~また一人旅したい~。
コメント

奈良京都一人旅 3日目

2014-06-09 | 旅に出た
時間早いけど膝のことを考え送迎バスで駅まで。
送迎バスはホテル→阪急駅→JR駅の順で回りますが、
他の宿泊客はJR利用のようでした。
西院駅はバリアフリー皆無か…膝痛いと辛いね…
(昭和6年建設当時のままで問題視はされてるみたい)。

西院駅最寄りの西大路四条バス停から西ノ京円町バス停
までバスに乗り、時間を潰しつつ9時に達磨寺へ。
分かりにくいけど、外は四阿から先に入ると拝観料
300円が掛かるとのことです。入口付近に窓口(私が
入った時には無人だった)がありますが、四阿より
外側は拝観料取ってないようです。
本堂の枯山水の石組と苔の庭園、ガイドブックには
あまり載ってないお寺ですがなかなかだと思います。

円町駅からJRで一駅の花園駅で下車、「京の冬の旅」
特別公開の妙心寺塔頭を3ヶ所巡ります。
大法院は露地庭園のつくばい付近と坪庭が雰囲気あり。
幕末の佐久間象山の墓もあります。

聖澤院は枯山水庭がある。蝋梅の植木鉢と華頭窓と
向こうの坪庭を入れて撮る人が多いと聞きやってみた。
受付スタッフが外国人(欧米系?)に「ジャパニーズ
オンリー」を繰り返して引き返させてました。
ちょっと前にサッカーでも話題になりましたが、あれ
「日本人だけ」って意味に取られなかったのかな?
もしそうなら「京都の寺って外国人差別するのかよ」
って悪い印象を外国人に与えなかったのかな?
私も英語苦手だから手助けできなかったけど(汗)
ある意味国際問題なので何か言ってみた方がよかったか
(その後英語でガイドを求められても困るが…)。
ガイドが日本語だけでしか説明しないよってことを
伝えたかったんだと思います。京都は外国人観光客も
多いので、英語できないスタッフしかいないお寺も
あるなら英語の貼り紙用意した方がいいと思います。
英語できなくても指さして「OK?」くらいできるし。

龍泉菴の長谷川等伯の猿の絵可愛い。枯山水庭もある。
虎などの杉戸絵が結構あったけど現代風襖絵と違って
ガイドに紹介されていませんでした。すればいいのに。

歩いてピカポロンツァ行ってみたら定休日だった…。
それなら花園会館の「ちょっと一服」(抹茶+菓子)
利用してもよかったなー。菓子付きは貴重なので。
太秦天神川駅から店の多い京都市役所前駅まで地下鉄で
移動、歩いていたら癒し系のカフェを発見しました。
お店の外も中も観葉植物が多く、熱帯魚、木のテーブル、
素朴なソファや食器、アフリカ音楽など癒しの空間。
一番気に入ったのは、入口を開けると鳴る異国の鐘の
神秘的な音色ですね。あの音で非日常的空間にワープ
していく感じがあります。男性客も意外にいました。
クルミとカシューナッツのカレー700円を注文。

「ちょっと一服」はやはり菓子が欲しい!ということで
本家八ッ橋八坂店に行くことに。四条河原町まで歩いて
東大路方面のバスに乗ればよかったところ、三条京阪へ
歩いてしまったのが失敗。三条京阪からは東大路方面の
バスはないそうで、さらに東山三条まで歩くはめに。
東山三条は東大路通なので清水道方面のバスも多い。
隣の店の行列を眺めながら八ッ橋と抹茶を食す。
「京の冬の旅」ウェブサイトで「ちょっと一服」の
お店情報(開店時間と飲食物内容)を載せてくれると
事前に予定立てやすくてもっと嬉しいですね。
祇園四条駅まで歩いて東福寺駅経由で京都駅、帰路へ。

のっけからアクシデント(笑)でしたが結果オーライ。
ちょっと寄ることになった橿原神宮前駅付近の観光が
まだですので、次に奈良を旅行する時はその辺を
攻めてみたいですね。暑いけどまた9月かな?
コメント