Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

ないものは作るしかない(ただし自分のため)

2017-01-31 | 走る若人が好き
3/5に東京立川で日本学生ハーフマラソン(以下学生ハーフ)が開催されます。
先日エントリーが発表されたのですが、箱根出た選手ほとんど出るのでは?
むしろ箱根出たのに学生ハーフ出ない選手誰さ?のような充実ぶり。
それは夏のユニバーシアード大会(世界の大学生選手の大会、以下ユニバ)
のハーフマラソン日本代表選手の選考になっているからです。
しかしネットで調べても、箱根を走った選手のうち誰がエントリーしてて
誰がしてないのか、まとめのようなものはない模様。
何年か前の箱根駅伝で流れたCM「ないものは作るしかない」の精神で
自分でまとめてみました。その労力を他の役に立つことに使えと(笑)。


今回の箱根駅伝エントリー選手の学生ハーフエントリー状況です。
ユニバに出られない4年生と留学生は除外(留学生は最初から
学生ハーフに出ないようですが)。つまり現1~3年の日本人選手対象。
予選落ち大学まで調べるのはキツいしどこまで拾うべきか難しいので省略。
何せ人数が多いのでいろいろ間違ってたらすみません。

敬称略、○がエントリー、×がエントリーなし。|の左側が箱根出走者、右側が補欠。
トラックでのユニバ派遣標準突破者については、③が3000mSC(8:40.00)、
⑤が5000m(13:43.00)、⑩が10000m(28:50.00)。なお中央の堀尾選手も⑩。
1500mは中距離専門選手がいたりしてよく分からないのでこれまた省略。
今突破してなくても今度の春に突破してもいいんですけどね(新入生含め)。

大学×
青山学院大梶谷 森田 貞永 小野田 田村⑩|鈴木⑩ 吉永 林下田⑩|中村
東洋大山本修 堀 小笹 竹下 野村 小早川|山口 相澤|中村 中尾
早稲田大安井 石田 太田 光延 清水|藤原 大木永山⑩|新迫
順天堂大塩尻③⑩ 野田 栃木⑩ 山田 橋本 難波|花澤 馬場 中村 吉岡 金原
神奈川大鈴木健⑩|安藤山藤⑩ 越川 大野 鈴木祐 大塚 大川|西田 佐久間 阿比留 宗
中央学院大大森 高砂 横川 新井 細谷 樋口 廣 藤田|福岡 市山 坂元
日本体育大小町 吉田 富安 辻野 城越 中川 室伏|林田 三原 住田 宮崎
法政大佐藤 青木|鹿嶋 坪井 矢嶋 鈴木 本多 阿部 坂東⑩ 土井 細川 東福|
駒澤大工藤⑩ 下 物江 片西 堀合|中西 中村大聖 山口 山下伊勢|紺野 高本
東海大國行 松尾 館澤 春日 川端|郡司 高田 湯澤鬼塚 關⑤⑩ 中島|阪口
帝京大竹下 濱川 畔上 佐藤 横井 岩佐 平田|新関 吉野 島貫 田村
創価大大山 蟹澤 江藤 作田 古場 米満 三澤|上田 竹下 築舘 姫宮 吉留|二宗
大東文化大原 谷川 山本|中神 齋藤前田 川澄 奈良 林|牧田 新井
拓殖大西 今滝 戸部 馬場 苅田 土師 赤崎|脇本 峠 中井藤井|鈴見
上武大橋立 大森 佐藤|塩川 淵 松下 松村 山岸 関坂本 太田黒|
國學院大土方 浦野 内田 熊耳 國澤|松永 江島 渡邉 磯邉 軸屋
明治大末次 三輪 阿部 田中 磯口 東島|角出 中島 斉藤 皆浦 竹山坂口|
山梨学院大永戸 久保 古賀|河村 片山 市谷 藤田 池田上田|
日本大高野 川口 町井 石垣 小坂 山﨑|成田 金子 廣田 松木
国士舘大住吉 八巻 多喜端 藤江 福田 戸澤 本多|辻田 三田 守屋 内山 高田

20校中7校は対象選手全てエントリーしています。
箱根予選会と似たコースなので予選会回りになる大学は練習のためか
積極的に出場したりしますが、シード校3校も全員エントリー。
拓殖や日体で2週間前の熊日30kmにもエントリーしてる選手がいるけど
さすがに片方は欠場かな?両方走れたらかなりタフ(笑)。
神大はエース鈴木選手は出ますが(ユニバ代表候補本命の1人ですね)
他の主力選手はあまり出ないようです。大東も比較的少ないかな。

青学のエントリーしてない2人はフルマラソン参戦のためです。
法政の土井選手は2週間前の青梅30kmの招待選手になっています。
東海の1年生は、鬼塚選手が福岡クロカンで(もしかしたら主な3年生以下の
学生でクロカン路線って彼だけなのかも)、關選手は阪口選手と米国留学
だそうな(留学しなくても關選手は5000mも10000mも標準を切っているので、
ユニバの代表はトラック種目で狙うものと思われますが)。
あと有名どころでは早稲田の永山選手や山学の上田選手が参加せず
(情報知らないけど上田選手もクロカン路線の可能性なくもないのかな※)。
故障とかでエントリーしてないのかな?と思われる選手もいる一方で
エントリーしたということは故障治ったのか!と思われる選手もいます。

塩尻選手は3000mSCで選出有力(というか他に標準切ってる選手皆無)
なので学生ハーフ走らないかもと思いましたが、こっちにも来ましたね。
8月は世界陸上→ユニバみたいな過密レース日程もあるのかな?
同じ3000mSCの潰滝選手が一昨年の夏にレース出まくりで疲れてしまった
ので、もし世界陸上に出ることになったらユニバはハーフではなく
3000mSCだけにして過労を避けてほしいなーと素人ながら思いますが。

3年生以下の学生選手のほぼオールスターといった感じで、
箱根駅伝では1区間だけ観戦してもごく一部の選手しか見られませんが、
学生ハーフはみんな一斉に走るので一度に全員見ることができます。
さぞ昭和記念公園は長距離&駅伝ファンで混雑することでしょう。
私も見たいのですが、過去ハチマキ町澤選手に気を取られて他の選手を
見落とした前科がありますので、そのパターンで行くと今度は
ハチマキつながりで横川選手以外の選手を見落としかねません(笑)。
いや、きっと横川選手は先頭を1人で走ってて、他の選手はもっと
後ろで集団で走ってるさ!いや、でも吸収された後だとアカンか…。
大人しく家でネットの速報待ってる方がいいんすかね。
この時期花粉症酷いし、午後からはびわ湖マラソンだし。


※2/5追記:昨年上尾ハーフ2位のため、3/19のニューヨークシティ
ハーフマラソンに連れて行ってもらえるようです。
そうすると2週間前の学生ハーフには出ないのが自然ですね。
コメント

上野劇場

2017-01-22 | 走る若人が好き
今日は広島で都道府県駅伝でした。
最後雪がちらつきましたが、先週の大雪の女子みたいな
酷いコンディションにはならず無事開催されました。

優勝は本命視されていた長野でした。
前日に区間オーダーが出た時点で中学生の1番手の
選手が外れていて、いくら高校生が強くても
今年強い選手の多い中学生区間の2区で遅れて
流れが悪くなるとどうだろう?とちょっと心配に。
でも中学生区間がちょっと不利でも、高校生たちは
挽回するのに十分すぎる力を持ってました。
1区が中谷選手になっていて、高校駅伝1区区間賞の
名取選手じゃなくてどうなるかなと思ってましたが、
どっちに配置しても問題なかったですね。
4区本間選手は高校駅伝のリベンジとなる区間賞で
首位を奪う走り。序盤追いついてこなかったですが
抑えて入ってただけだったようです。

あと3区春日選手はこの駅伝安定してますね。
周りに実業団などの強い選手が多いことが予想され、
ここで遅れるか粘るかで以降の展開が変わるので
実はカギとなる区間でしたが、上位で粘りきって
その後に繋げました。何気に5年連続出場とのことで
こっそり次期ミスター長野の座を狙ってるんだろうか(笑)。
6区で順位を落とすも最後に決めたのはアンカー上野選手。
叫びながらゴール、全部持っていきましたね(笑)。
区間賞こそ設楽選手に取られましたが区間2位。
もうベテランの年齢ですが衰えませんねー。
特にこの駅伝は大得意にしていて頼もしい存在です。
指摘されてたとおり落ち着きは相変わらずないけど(笑)。

対抗馬かなと予想していた群馬は一般が思ったほどでは
なかったかな…。戸田選手で長野より前に行くかなと
思ってましたが置いて行かれてしまいました。
逆に3位愛知は一般が強かったですね。3位争いが
青学軍団(と塩尻選手)になってて、NHKも注目(笑)。
3区上位は東海が多くて7区上位は青学が多かった印象。
東海は出雲といい、このくらいの距離が得意な選手が
多いんだろうな。3区は先輩方を抑えて鬼塚選手が
区間賞でした。ラストスパート自慢の選手なので
最後のロータリーのカーブ減速嫌だったかと(笑)。
京都が前日いきなり一色選手を7区に入れてきて
驚きましたが、その甲斐あって4位入賞を達成。
一色選手は意外に都道府県駅伝初めてかな?
神野選手が後輩に引っ張らせて3位争いに勝った
ことに「大人げない」発言してましたが(笑)、
突然呼ばれても4位をもたらすのは流石ですね。

新潟が全区間堅実に走って8位に入ってて健闘。
大物と言えるのは3区服部選手(も本人比でさほど
いい出来じゃなかったような)くらいでしょうし、
この時期雪で練習しにくそうに思いますがお見事でした。
中学生区間が2区も6区も区間新記録が出ました!
「今年の中学生はとても強い」とは言われてましたが
期待に違わぬ結果。2区は3kmで9秒も更新したので
しばらく破られないのでは?6区も中学生2番手が
走る区間なので、2人強い選手がいる県が出てこないと
なかなか破られないかもしれませんね。
(中学2年生にも強い選手いるんだっけ?)

これで大きな駅伝は終わりで、これからフルマラソンや
ハーフマラソン、クロカンのシーズンに入っていきます。
東京を視野にフルマラソン志向の実業団選手や一部
学生選手は増えてますし、そうでない学生はハーフで
ユニバーシアード出場を狙っている選手が多そうです。
学生ハーフは豪華なメンバーになりそうですね。
クロカンはフルマラソンにまだ参入しない実業団選手や
トラックでユニバーシアードを狙う学生(あまり多くは
思い浮かばないけど)が出場することになるのかな。
コメント

今年の大物はくまモンだけか

2017-01-14 | 走る若人が好き
都道府県駅伝で現地応援するゆるキャラの話。
あーでもチーバくんもそこそこ大物か。くまモン何体いるんだろ
完全着ぐるみ系は大丈夫だけどタイツ系(にしこくん等)だと
真冬の外は厳しいよね。え?中の人などいない?

先日、都道府県駅伝のエントリーが発表されました。
高校生が強いチームが優勝することが多いので、今年本命視
されているのは佐久長聖の高校生が強すぎる長野県ですね。
高校駅伝の1区区間賞名取選手&3区日本人最高中谷選手のコンビに
4区も5000m14分10秒前後の選手を持ってこれるということで、
高校生だけなら一番強いですね(留学生抜きだし)。
そこへ一般上野選手もニューイヤー駅伝3区で爆走していて絶好調。
關選手も3区程度の距離なら区間賞は無理でも区間順位1桁を狙おうと
するくらいの力はあるかなと思いますし、中学生も大きな差が
付くほど弱くはないですし、確かに本命でしょう。
一般が引けを取らず高校生2人が強そうな群馬県も面白そうかなと
思いますが、高校区間は長野に軍配が上がりそうかなと…。
高校が強そうな県、一般が強そうな県はありますが、両方強い県と
なるとそこまで多くなさそうです。

ただ、今年度の中学3年生は大豊作だそうで、これまでの記録を
塗り替えた選手が何人もいるそうです。距離の短さと人数の少なさで
例年はあまり差の付かない中学生区間ですが、今年はすごく強い
選手とそうでない選手との間で差が付いて勝負を左右したりして?
スーパー中学生の走りも楽しみですね。

例年に比べて旭化成そこまで多くない?みんなマラソンなのかな。
逆に東海大多いなと思ってたら14人いるって書いてる。
同じチームの選手が同じ区間で戦うのもこの駅伝の面白さですが、
14人もいたら誰かしら同じ区間で近くで襷を貰って対決しそう。
口町選手の埼玉ユニ姿を見たいのですが、あと2人が設楽兄弟だと
補欠なのかなあ…。東洋ファンは3人とも見たい!ってなりそう。
山口県の田村3兄弟襷リレーも今回の見所ですね。
公式では5区→6区→7区予想になってますが1区→2区→3区説も。
兄ちゃん体調回復したのかな?

ところで当日雪&強風予報になってるんですが…(本日現在)。
去年も雪がちらついてたけど今年もなんかーい!
しかも前夜から降る予報で路面が凍って選手が滑らないか心配。
まあまだ先の予報なのでいい天気に変わってくれたらいいですが。
もうちょっと温暖な地で駅伝やった方がいいのかもしれませんが
(いや広島も普段はそこまで寒冷地じゃないんだろうけど)
場所変えるといままでの記録消えちゃうからなあ。

----------
午後追記。
この記事書いたの夜中の日付変わった頃でしたが、
午後また天気予報見てみたら雪マーク取れてました!
北西の風は相変わらず強いようですし降水確率も40%ですが
最高9度で一応曇り。このまま降らないでほしいですね。
コメント

国士舘イケメンだらけなんですけど

2017-01-07 | 走る若人が好き
Twitterの検索で「国士舘」って打つと「国士舘 イケメン」が
表示されるくらいなので皆そう思ってたんだろうな(笑)。
あと区間別では6区の下位スタート大学に多かった(笑)。
てなわけで箱根駅伝の感想です。6000字あるよ!

全日本駅伝同様に青学vs早稲田か?と言われてたところ
終わってみれば青学圧勝でした。おめでとうございます。
1区はスローペースを読んでエースを使わず上位で乗り切り、
2区の一色選手が神大の鈴木選手に負けたのは意外でしたが
3区好不調の波の激しい秋山選手が好調の方で来てくれて
首位奪還、不安と言われた5区も逃げ切って往路優勝、
復路にも実績のある選手残す層の厚さで他校はお手上げ。
6区は小野田選手で今年も区間2位で後ろに差を付け、
体調不良だったという7区田村選手の脱水症状だけはヒヤヒヤ
しましたが(二宮ではフリーザ様達に微笑む余裕あったのに…)
8区下田選手が区間2位に大差を付ける区間賞の走りで勝負あり。
9区池田選手、暑いの得意で練習で長い距離よく走ってるらしい
ので、マラソン転向せず競技続けないの勿体ないですね…。
最後は安藤キャプテンが締めて3連覇&3冠達成、渋谷でパレード。
「3冠10年おきの法則」も圧倒的な強さの前には崩れました。

早稲田は往路で青学に近い位置というのはほぼ想定通り
だったかと思いますが、青学が田村選手や下田選手なしで
前に来たというのは想定してなかったかもしれませんね。
復路に昨年9区区間賞だった井戸選手を9区では遅いと
思ったのか7区に持ってきて勝負を掛けましたが、
前が大失速している割にはそこまで差が詰まらず。
9区で東洋に逆転されて3位に。東洋は出雲駅伝や全日本
駅伝は精彩に欠けてましたが、箱根となると力を発揮
しますね~。かつての王者ももう上位に来られる力は
ないのかな?と思ってましたが恐れ入りました。
他の駅伝は「箱根の練習」くらいの位置づけなのかな?
確かに3冠狙えるような大学でなければ3大駅伝全てに
全力で臨むのは難しいのかもしれません。

前回から躍進したのが順大と、予選会組の神大、法政大。
共通点は全日本駅伝に出場していないことで、そのため
どこの下馬評もあまり高くなかったです。順大はエース
塩尻選手のほか4区5区の新区間への対応に成功。
神大は1区山藤選手が好発進で2区鈴木選手が一色選手
置き去りで区間賞の見事な走りでトップに立ち、シードを
守りました。鈴木選手この1年で強くなったなあ…。
ここまで強いなら来月の丸亀ハーフで日本人学生記録
1:00:50を狙ってほしいなあ…出場するかな?
法政は意外でしたね。往路に全投入して復路スカスカに
なる大学が多い中、復路にも戦力をしっかり残した印象。
4区延長で往路偏重の流れになるかというところ、結局
シードを獲ったのは復路も戦える大学という結果に。
神大は10区で車が飛び出してきてあわや事故でしたが
この件優勝より話題になってるような…。

ということで、全日本駅伝は出ないか手を抜いた方が
箱根に向けて調整しやすいのではないかという説が(笑)。
しかしわざと予選放棄で出場しないのも顰蹙買いそうだしな…。
層がめちゃくちゃ厚ければメンバー変えるって手もあるけど
そこまで厚いと優勝したくなりますし、そうするとベストの
布陣で行かないと負けるので手抜きがしづらいですね。
シードも6校だけでしかも出雲駅伝と違って予選があるので
優勝候補以外でシードが欲しい大学も手抜きしづらい。

往路優勝狙いかと思われた駒澤は状態の戻らない中谷選手を
4区で強行出場させてしまい往路優勝ならず。6区の選手も
直前にインフルエンザに罹ったのを強行出場させたようで
他に選手がいなかったのかなあ…。大塚選手が5区区間賞の
走りだったので総合9位にはなれたけどちょっとヒヤヒヤ。
インフルエンザで主力が3人離脱したのが山梨学院で
おそらく予定外の選手が走った区間も多かったのでは
(ひょっとしたら話題になった5区も予定外だったのかも)。
1区から大きく出遅れたままシード権を落としました。
先日の高校駅伝でもインフルエンザで出場できない選手が
いましたが、この冬大流行してますね。
山梨学院のほかにシード校から予選会回りになってしまった
のが帝京。ここ4年で8位→11位→10位→11位とシード権
争いの常連ですね(争いに加わることすらできなくなった
大学もあるので、争う位置をキープできてるのは頑張ってる
とも言えますが)。気象条件がよくないような時はシード
獲るかなと思いましたが、争う相手が日体大や東海みたいな
復路にも選手を残す大学だと流石に厳しかったかな…。
この2校上位もあるかと思ってたけど往路で大きく出遅れ。
しかし日体大のMVP秋山選手の山下りごぼう抜きは圧巻でした。
57分台まであと少しで惜しかったなあ。

今年から4区が延長され、5区が短縮されました。
1年前に「早稲田と駒澤は不利、青学と東海は有利」と予想
しましたが、早稲田は5区が長ければ青学に追いついたかも
しれず、駒澤はもっと貯金を稼げたので確かに不利でした。
青学は往路トップで逃げ切れたのでやはり有利でしたね。
東海は5区オーバーペースでフラフラになっても完走できた
という意味で5区短縮に助けられました。今回は気温が暑く
風も吹いて走りにくい気候でしたが、5区が短かったので
棄権も棄権寸前も出ずに無事終えられてよかったです。
5区のタイム差が例年より小さく順位争いが大変白熱し、
復路一斉スタートも少なめでシード争いのタイム差が
分かりやすかったので、見てる側は面白かったです。
4区に準エースを置けた大学と置けなかった大学で差が
結構付いたので、来年は強い選手の配置が増えるかな。
5区はエースよりも職人を置いて1年間掛けて準備をして
堅実に走ってもらう方がよさそう。職人がいればだけど。
山の神の素質を持った選手がいても2区に回ったりして
神が出にくくなる?って言ってると数年後に出たりして?

箱根に関してはチームの完成度が他校と全く違いますので、
一色選手が卒業しても引き続き青学の天下が続くのかなと
思います。ベタな配置をするなら2区下田選手3区田村選手
とかで首位に立って厚い選手層で逃げ切ればいいし、
他に主要区間を乗り切れる選手がいるならこの2人をまた
ジョーカーに使って他の大学を翻弄してもいいし。
いい選手がたくさんいるので自由にやりたい放題(笑)。
やりたい放題までは行かなくても、青学が主導権を握って
他の大学はその動向にやきもきというのは続きそうです。
青学にとって一番怖いのは原監督が大学の監督業に飽きて
GMOで本格的にマラソン指導者になるなり、監督以外の
別の道に転身するなりして辞めちゃうことかも(笑)。
もしそんなことになったら後継者誰になるんでしょうねえ。
強豪の仲間入りをしてからの歴史が浅くOBが少ないけど。

東洋も選手を育てて来るかなとは思いますが、元々の差が
あるので青学に勝つまではなかなか困難な道なのかな…。
往路の4年生は卒業しますが、2区山本選手は今後エースと
して期待が持てそうでしたし、今回起用されなかった
相澤選手などの下級生もいますし、やはり箱根に合わせて
くる実績もありますので、また総合3位以内をキープできる
戦力を作ってくるんじゃないかなと思います。
山の上り下りがいまいちだったのでそこが課題なのかな
(本来走る選手が故障して代わりだった可能性もあるけど)。
早稲田は主力の多くが4年生で、東洋と違って高校生の
スカウトに苦戦しているらしいので、来年度は厳しいかな。
2区と5区が残るので急降下まではしないでしょう。

巷では東海が対抗馬になるんじゃないかという意見が多く
見られますが、今回見た感じ単に「1年生のスタミナ不足
だけが原因なので来年からは大丈夫」とは言えない気が。
石橋選手を往路に置かずに出遅れたことで5区のオーバー
ペースを招いたところなど采配が拙い印象が拭えず、
出雲駅伝程度ならスピードだけでねじ伏せられても
箱根駅伝で勝てるチームというのをこれから作れるのか、
いくらいい素材がいてもうまく料理できるのかという
疑問が…(箱根優勝には興味がなくてトラックの記録が
目標ならいいけど)。その点原監督は料理うまいですから。
選手以上に指導陣のレベルアップが必要な気がします。
關選手は佐久長聖の卒業生だと上野・佐藤・大迫選手の
系譜のスピードランナーなんじゃないかなと思いました。
上り坂の2区は不向きに見えるので平坦な3区の方が活きそう。
同じ区間にこだわらず適性に応じて柔軟に変えてほしいです。
逆に鬼塚選手は4年間1区でよさそうですね。

常に上位候補に挙げられてきた駒澤は山上りの大塚選手が
卒業してエース格が工藤選手だけとなってしまいます。
5区で挽回したり貯金を作ったりが難しくなるのは辛い。
窪田選手や村山選手がいた頃に優勝できなかったのが
痛かったなあ…今あの頃のチームがいたらかなり強そう。
高校駅伝の上位選手も入ってくるらしいですが、今回
どの大学も1年生が苦戦したので過度な期待はできず、
4区と山が計算できる分だけ同じ大エースを擁するチーム
でも順大の方が上回りそうな…。まあ優勝争いは無理でも
普通に走れれば流石にシードを落とすまではないとは
思いますが、今回の4区6区みたいに不調の選手を走らせたり
想定通りにいかないことがあると決して安心できません。
片西選手は来年往路かな。全日本駅伝の時も思ったけど
他の選手に付いて行って突き放すの得意そうですよね。
復路は一人旅になることもあるので、むしろ集団走に
なりやすい往路の3区や4区に置く方が活きるかも?

ただ、青学がまた3冠が狙えるかというと厳しいかな。
出雲駅伝では山梨学院と東海が立ちはだかるので
(しかも青学が4年の一色選手で勝負を決めたのに対して、
両校は4年生が卒業しても出雲については勝負できそう)。
「…と思いきや、山梨学院が箱根のシード権を失って
予選会からのスタートになったことで、出雲駅伝に主力を
出せずに青学の最大の敵がいなくなるのでは?」
そう思って調べましたところ、ひょっとしたら山梨学院は
出雲駅伝にも主力を出せるかもしれません。
今年は10/14と10/21が土曜日なのですが、同じ2006年は
10/21に予選会をしておりまして(第3土曜開催なのかな)、
今年も同様なら体育の日=10/9に開催される出雲駅伝から
予選会まで2週間弱空くので、チームの意向によっては
出雲駅伝も通常どおり参加できるかもしれません。
ただ、予選会に万全で臨みたいとかレース過多が心配とかで
2軍を出したり辞退したりする可能性もありますが…。
とりあえず東海は何とかシード取れたので無風はなさそう。

大学駅伝で「○強」という呼ばれ方を近年よくされまして
今季は青学・東洋・駒澤・早稲田・東海・山梨学院の6強
だったようですが、来年度はどう呼ばれるんでしょうねえ。
青学「1強」でいいだろって気がしますが、もし大きめの
数字を入れる必要があるなら(というか2以上にしないと
世間から注目されない)中央学院も入れてほしいです。
6強の中から出雲は3校、全日本は2校、箱根は3校食って
いるんだから、「強」の中に仲間入りさせてくれたって
いいだろと(笑)。優勝には絡まないかもしれませんが、
箱根の5区6区で計算できる選手が残りますし、選手を
成長させるのがうまい大学なので、もし「強」の中に
入れなくてもまたどこかの「強」を食うことでしょう。
順大や神大も戦力が残って来年も面白そうですね。
でもあの大学も入れろ、いやいやそれならあの大学も必要、
おいおいあの大学も入るだろと希望が多く出てきそうなので
法政とかも含めてシード校まとめて10強にしちまえ(笑)。

それと原監督が今度はどの箱根初出場選手にプレッシャー
掛けにくるか楽しみ(笑)。昨年度は東洋の口町選手、
今年度は東海の館澤選手でしたが次は誰になるか。
共通点は全日本3区区間賞選手か…いやそれ以外にも
この2人何かが似てるような…そういう(どういう?)
選手が原監督の目に留まってしまうんだろうか(笑)。
トークバトルでやるなら今年5位以内の大学の誰かかな。
あと気が早いけど来年のテレビ中継のゲストは誰かなっと。
王道の選び方をすれば、往路は優勝本命青学のエース
一色選手と新5区区間記録保持者になった駒澤の大塚選手、
復路は山下りの神こと日体大の秋山選手と7区も経験して
いる対抗馬東洋のエース服部選手(今度は弟ね)でしょう。
ということで駒澤のゲスト連続出場記録がまた伸びそう。

1/4の読売新聞で、「大学ではトレーニングや施設整備で
様々な工夫を凝らしているが、実業団ではつい最近まで
栄養管理もしていないトップチームがある」という記事が
ありました。年末の日テレの箱根エントリー直後番組でも
「昔と今とで練習方法は変わったか」という質問があって、
青学や早稲田が体幹トレーニングをやってるとか、東海に
低圧室があるとかそんな話をしてた記憶がありますが、
さらに「実業団でもやってるのか」と質問したくなりました。
実業団で低圧室を設置するまでは費用的に難しいと思いますが
(東海の選手は低圧室を使えなくなる卒業後も活躍できるの
かな?もし施設に依存してるとその辺心配)トレーニングや
食事だったらすぐに対応できそうですので、実業団でももっと
積極的に取り入れてほしいですし、どうしても無理でもせめて
大学と同じ方法を続けたい選手の邪魔(トレーニングの時間を
奪うとか否定するとか)はしないようにしてほしいです。
以前も気になってこのブログに書いたことがありますが、
先進的な取り組みをしている大学の選手が古いやり方のまま
変わる気のない実業団に入ってしまうと勿体ないので、
特に選ぶ権利のあるトップ選手はどこの実業団に入ればよいか
しっかり見極めて選んでほしいなと思います。
青学の選手は原監督がアドバイザーをしているGMOに入る方が
今までのトレーニングを継続できていいのかもしれません。
一色選手はGMOとのことで今後も順調に成長してほしいです。

----------
2/25追記。
箱根予選会は10/14になってしまいました。
そうすると山梨学院は出雲駅伝で主力選手に全力を出させるのは
難しいと思われます。青学vs東海の一騎討ちになるのかな。
逆に箱根予選会→全日本駅伝は3週間空くので、山梨学院の
ような予選会出場組も全日本駅伝のシードは狙いやすくなります。
コメント

6年越しの成功

2017-01-01 | 走る若人が好き
明けましておめでとうございます。
いつもは正月三が日の駅伝記事をまとめて投稿してましたが
今年は余裕があるのでニューイヤー駅伝の記事だけ先に。

大晦日のオーダー発表でJR東日本のアンカーが寺田選手に
なってて、おそらく駅伝ファンの誰もが「!!!!!」と
なったはず。ご本人も十分分かってるのか試走したとの
報告をTwitterでされてました。今日楽しみにしていたら
道を間違えずにラストスパート炸裂、集団のトップで
フィニッシュしました。6年前も道を間違えなかったら
あの集団のトップでフィニッシュしたんでしょうね。

やっぱり一番華やかで面白いのはエース区間の4区だなと
改めて思った次第。日本代表選手や箱根のスーパースター
だらけで激しい順位争いが繰り広げられますからねえ~。
今年のTBSは「神野vs服部のスーパールーキー対決」を
プッシュ。番組の思惑通り服部選手と神野選手は近い位置
からスタート。2位から後ろが本当に目まぐるしくて、
服部選手と設楽選手(今大会は東洋OB目立ったな…)の
争いに今井選手・井上選手・村澤選手の集団、市田選手が
後ろから猛然とやってきて神野選手に追いついて、遅れた
設楽選手に横手選手が迫って…みたいな(いろいろ省略)。
凄い面々が追いかけてきてるのでこれ1位のDeNA高木選手
抜かれるの時間の問題だろ!と思ってしまって大変申し訳
ございませんでした。追いつかれそうになりながらも
何とか逃げきって健闘していました。スーパーは付かない
かもしれないけど高木選手もルーキーです(横手選手は
10000m27分台だから本当はスーパー付きでもいい気が
するけど)。最長区間なのにルーキー多いなあ。
服部選手といえば、トヨタのフィニッシュ時に女性の
黄色い歓声が聞こえたんですが、あれ親衛隊?(笑)

優勝は旭化成でした。外国人がいないので近年苦戦して
いましたが、社会人2年目の黄金世代中心に力を発揮、
古豪復活を果たしました。1~5区に10000m27分台の選手を
ずらりと並べられるなんて旭化成くらいですね。
優勝の立役者となった市田兄弟、見た目だけじゃなくて
(目の大きさが違うらしいけど)高い声も似てますね。

3連覇を目指したトヨタの敗因は2区ですかね…強い外国人
選手がいないので3区にごぼう抜きのできる大石選手
(かつて肥満児だったことをバラされた増田さんに今度は
結婚をバラされてました。おめでとうございます)を
持ってこざるを得なくなりましたが、2区にあと1分速く
走れる外国人選手がいれば3区は早川選手や宮脇選手で
対応可能ですので、大石選手を5区に置いて勝負できたかと。
あるいは窪田選手が故障じゃなかったらもっと最終盤まで
優勝争いができたでしょうか。
大石選手のごぼう抜きも痺れましたね。

ところでMHPSって略称呼びですけど正式名称で呼んじゃ
いけないんでしょうか?何の略だか一見分からないYO!
九州勢の活躍で来年の九州枠が1つ増えるらしいけど
九州にそんなにたくさん実業団あったっけ?

明日朝から箱根駅伝なので寝ます。
ワクワクで眠れない気がするけどおやすみなさい。
コメント