Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

滋賀一人旅 1日目

2013-03-31 | 旅に出た
桜の季節に紅葉の11月の話を(爆)。
琵琶湖と平和堂(どの町にもある)でおなじみ滋賀県に行きました。
滋賀はオカンの故郷でもあります(そっちには行かなかったけど)。
当初は風光明媚な湖東三山狙いだったのですが、紅葉シーズンの
シャトルバスの運行開始時期が予想より遅くて断念し予定変更。

新幹線、いつも京都に行く時はのぞみに乗るけど
今回は米原駅下車なので久々のひかりに乗車。
ホーム5分前到着でも窓側ゲット…でも寝てた(爆)。
米原で降りる人が意外に多くて小さい駅が混雑。

まず東海道線で柏原駅下車(次の駅が岐阜県の関ヶ原だったりする)、
清滝寺徳源院へ。駅前の看板で1.9kmと書いててビビッたけど
歩いてみたら徒歩20分だったのでそこまでなかったような。
塔の周りも庭園も、紅葉がとても鮮やかで綺麗でした。
お茶も出してくれ京極家の説明もしてくれました。
幽霊の掛軸や江姫の文(江姫の姉が京極家の嫁)もあります。

米原駅へ戻る途中の駅でバブリーな伊吹山看板を見つけたので
思わず激写ッ!(←不審)


ところで米原や彦根の駅エスカレーターって立ち位置左右混在
してますね。東日本は左に立って西日本は右に立つ(ただし
関東の観光客が多い京都駅なんかは左に立つ人が目立つ)
ようで、以前テレビで関ヶ原あたりがボーダーラインと言われて
ましたが、ボーダーに近いので混在してるのでしょうか。

米原駅東口から青岸寺へ。門をくぐるとイワヒバという低い草が。
石組の庭で、石がなく苔が生えてるところが水の流れを表して
いる枯山水庭園…と思いきや、ここに水が溜まって池泉庭に
なることもあるらしい。天気が良くて日向と日陰がはっきり
しすぎて庭が見づらかったので、曇りの日に見たかったかも。

彦根に移動、駅も町もひこにゃんだらけ(笑)。
宿泊するホテルでレンタサイクルのサービスがあったので利用。
徒歩だとちょっと遠いところも自転車だと移動早くていいね。
ただレンタサイクル観光の弱点として、

・停める場所がない観光地がある(今回は何とかなった)
・雨の日はずぶ濡れまたは利用できずスケジュールが狂う

というのがあるので、あまり多用しないようにはしてますが…。

まずは彦根城と反対方向の龍潭寺へ。石田三成の佐和山城の
近くのようですが寺だけにしといた(彦根はひこにゃん&
井伊家だけでなく三成もプッシュしてるようですね)。
石庭と池泉庭がありますが、石庭は穏やかで安らぐ印象。
ゴチャゴチャした庭よりこのくらいの庭がいいかも。
彦根城周辺に比べほとんど人はおらず、細い葉がひらひら
午後の日差しに照らされて落ちてくるのをのんびり見てた。
池泉庭は飛び石が面白いかも。紫の花は竜胆でしょうか。

日が暮れぬうちに彦根城の玄宮園へ。堀で黒鳥ペア発見。
まず隣の楽々園(地震の避難場所らしい)に入ってみてから
西口から入る。天守閣が見える場所も。ん~殿様庭園っすね。
勿論こちらの方が大規模な庭園でしょうが、個人的な好み
からすると龍潭寺の石庭の方が好きかも。

帰りに夢京橋キャッスルロード(でもどの店にも寄らず…)
に寄ったら暖簾に「厠」と書かれたトイレ発見。


夕飯は近くの定食屋で近江牛の肉うどん。
ホテルのコインランドリーは洗剤不要の代わりに300円と高い。
あといつものことだけど洗濯機の方、実際は1時間近く
掛かるのに残り38分なんて紛らわしい表示出すのやめてくれ。
コメント

メルヘンディナー

2013-03-24 | ちょっと外出
フィンランドな気分になったので(笑)、後楽園のムーミンカフェ
行ってきました。最初に訪問した時には改装中で営業してなかったのですが、
その時「オープンカウントダウンプレゼント」というポスターを携帯電話で
撮影し、今回の来店時に提示したところミイのシールをくれました。

18時頃に着いて10~15分程度待ちましたが(待ってる間メニュー
渡されて何食べるか考えてた)、私が店を出た頃はもっと外で
並んでました。やっぱり人気のようです。外国人のお客さんも多い。
一人で来てるのは私くらいだったみたいですが。
まあそこは「自分精神的にスナフキンっスから」ってことで(爆)。

店内はムーミンハウスな雰囲気。ムーミンキャラの置物もちらほら。
空いてる席に大きなムーミンキャラのぬいぐるみも置かれててユニーク。
私もムーミンパパと相席しました。スノークのお嬢さん(フローレン)の
小さなぬいぐるみ(手触り良し)は店員が置いてくれたもの。


北欧オードブル1,100円+ムーミンママセット(プチデザートとドリンクの
セット)のパン食べ放題付650円=1,750円でした。
キャラクター系のメニューもありましたが、各国料理好きということで
北欧系メニューにしてみました。今回は頼みませんでしたが、ジュースでも
珍しいものがいくつかありました(お酒くらいの値段するけど)。
パンはライ麦の黒パン(他の欧州各国料理店でもよくライ麦パンが
出てくるけど香ばしくて結構好き)や、ゴマとサツマイモのパンなど。
混んでてオーブンがなかなか使えず、冷たいまま食べちゃったのが
残念(←自分が気が短くて待てないのがダメなだけ)。
パンを掴むトングがニョロニョロの形になってたのが面白かった。

スプーンやフォークもニョロニョロやムーミンの形をして可愛い!
いずれもグッズとして店頭で販売しています。

オードブルはディルドレッシングの掛かったスモークサーモンや
酢の効いたニシン、チーズの乗ったライ麦パン、ハム、サラダ、
これまた酸っぱいピクルスのセット。本当はメインディッシュを
頼むべきなのかもしれませんが(笑)パンで空腹をカバー。
ドリンクはセーデルブレンドティのホットを選択。
花や果物をブレンドした北欧の紅茶とのことで甘い素敵な香り。
ニョロニョロクッキーもオマケで1枚付いてきました。

北欧料理としては「入口」という感じかもしれませんが、
あちこちのムーミンのキャラクター達が可愛くて和むお店でした。
今度行く機会があればキャラクター系メニューっすね。
コメント

ちょるるにイチコロ☆

2013-03-17 | 走る若人が好き
スタート時に顔を見せていたちょるるの可愛さにやられました。
山口実業団ハーフマラソンです。

昨年の山口旅行の際に県庁前の道をタクシーで通ったので、
「あーここ見覚えがある!」と一人興奮。
あちこち行ってるからか最近そういうの増えましたね。

男子メインで見てましたが優勝は旭化成の丸山選手。
ケニア人選手と競い合い、日本人ではダントツでした。
高卒の選手ですね。有名な大分東明高の卒業だとか。
旭化成って現在のマラソンのトップ選手である堀端選手も
ですが、大卒より高卒の方がよく育ってる気がします。
いや、旭化成だけでなく九州の実業団がその傾向かも。
いやいや、実業団全体として大卒がほとんどの中で
大成する率としては高卒の方が高いかも。
女子は高卒が多いですが、男子は箱根駅伝人気で
高校トップ級の選手はほとんど強い勧誘を受けて大学に
行きますからね。それでも少数派のはずの高卒選手が
実業団では結構頑張ってるという事実があります。

大学以外で選手を受け入れる場がほとんどない競技や
学生でもプロ(セミプロ)でもやってることがほぼ同じの
競技は別として、他のスポーツでも高卒でプロ(セミプロ)
入りするのが一番やりやすそうだなと思うことがあります。
基礎が未熟で身長すら何cmまで伸びるかまだ不明な中卒の
年齢から素質を見抜いてスカウトするのは難しいですが、
大卒だとすでに慢性的故障を抱えてたり、変な癖が付いてて
改善が難しかったり、競技によっては旬の年齢が早いので
じっくり育てるにはもう若くなかったり。

ちなみに大相撲は高卒入門がお勧めですね。
中卒より器用だけど、大卒に時々見られる駆け引き優先の
スケールの小さい力士にもなりにくくてちょうどいいです。
最近の大相撲は見てませんが、私が見てる時はそんな感じでした。
野球はずっと高卒がメインでうまくいってると思います。
サッカーも高卒が多い印象(ユース出身でも高校は出てたりする)。
いずれも目ぼしい選手は高卒段階でスカウトされますね。
勿論希望して進学したり、大学で突如芽が出る選手もいますが。

男子陸上長距離に話を戻します。
そもそも国内第一線で活躍するには実業団入りが必須ではないのは
川内選手が証明済みですが、「最終的に実業団入りして陸上で
食べていく」というつもりの上位~中堅レベルの高校生選手は、
「箱根駅伝が夢で陸上始めました」って選手はともかくとして
高卒での実業団入りも選択肢として考慮していいのではと思います。
他のスポーツでの高卒選手の優位性を考えると、高卒で実業団に
入ってたらもっと伸びてた大卒ランナーって実は結構いそうな
気がします。勿論ですが、全員が高卒でとは思っていません。
大学を経由した方が向いているタイプもいるかと思いますし、
将来教員になりたいなら大学で免許を取得する必要があります。
でも「大学進学」という道一本だけではないことはもっと理解して
進路を考えて欲しいな、と勝手ながら思います。

ところでゲディオン選手って日清のラストレースだったんですね。
私が生で見た4年前は別格な選手でした。お疲れ様でした。
コメント

第10回京都一人旅 4日目

2013-03-10 | 旅に出た
今更な夏の京都旅記事も本日が最終回です。
最終日は嵯峨野エリアでまだ行っていないお寺。
他にも行っていない場所少しあるけど、主要な場所は
大体行ったかなという感じです。

平日だったのでバスは通学の高校生で満員&各停状態。
終点の大覚寺バス停で下車して、虫除けスプレー掛けつつ
ゆっくり直指庵へ歩く(その後大覚寺で蚊に刺されたけど…)。
建物に面した石楠花の庭よりも、建物の中までの苔の庭の方が広い。
拝観客が記していく「想い出草」ノートをちょっと拝見。
ここは山の方なのでさすがに涼しい。

しかしのどかな道を下り大覚寺の方に進むとやはり暑い…。
大覚寺では受付で大きな荷物預かってくれるのがありがたいです。
たまに柱にぶつけないかヒヤヒヤするしね。ここは密教ですね~。
舟を浮かべる宴もやる大沢池は五大堂から眺められます。
バスまで時間があったので大沢池を拝観料エリア外からも
見に行ったが、一周回るほどの時間はなくすぐバス停に戻った。

市バス91系統で嵯峨中学前バス停で降り、地図片手に10分ほど歩き
鹿王院へ(駅と反対側の南側からしか入れないのでちょっと遠い)。
観光ガイドブックにも大きくは掲載されてなく、嵐山嵯峨野の主要な
観光地からは嵐電2駅分離れていることもあり、観光客にとっては
あまりメジャーなお寺ではないのですが、庭のあるところ私あり(爆)。
平日ということもあって拝観客は私一人だけでしたが、石畳も
雰囲気あったし、庭も結構よかったかなと思います。

蚊に刺されても夏の旅行先に京都に選ぶというのは理由があります。
自然散策するような旅行だと、台風が来た時や、熱射病になるくらいの
猛暑になった時に困るので、屋内に入れるお寺も結構あって
山中や海辺ではない街中の京都の方が安全なんです。
逆に紅葉の季節なんか混雑してまともに見物できないので行かない。
でも大体主要名所は行ったので、次の夏は奈良にしようかな?
コメント

ペースメーカーは双子

2013-03-03 | 走る若人が好き
京都旅行記の途中ですがマラソンネタです。

本日びわ湖マラソンがありました。
安定のNHK解説ですが、OB含めてちょっと駒澤推し
だったかな?って気もしないでもない。
ペースメーカーは大谷兄弟と深津選手と外国人数人。
深津選手は別府大分マラソンでもぺースメーカーを
務めてましたが、あんまり1シーズン2回もやる選手って
いないなーなんて思いながら見てました。
やっぱり20kmとか25km走ると疲れるでしょうし。

日本人トップはHondaの藤原選手でした。
実績十分な選手なのに何で招待選手にならなかったのか
不思議でして、最近調子悪くて招待されなかったのかな?
と勝手に思い込んでたら実は好調でした。
2時間8分台も出ましたし、もしこの後の海外レースで
日本人選手が好記録を出さなかったら世界陸上出場と
なりそうです。堀端選手、川内選手、中本選手、前田選手、
そして今回の藤原選手と、選考会の2時間8分台がちょうど
5人ですので、この5人ですんなり決まるんじゃないかと。
逆にもし(海外レースで該当者がない場合に)この5人に
ならなかったら裏で黒い力が暗躍してるとしか思えない(笑)。

今日の招待選手だと小林選手や窪田選手は20代前半でしたが
今マラソンが強い選手って30歳前後の選手が多いので、
若手ももうちょっと出てきて欲しいなーという気も。
でも実業団選手の場合川内選手ほど実戦積まない(走っても
年1~2回程度)ので、マラソンで開花するのはどうしても
20代後半になってからになるんでしょうね。
高卒の選手だったら大卒(特に箱根に専念しちゃう学生)の
選手より早くマラソン始められそうな気もしますが…。
コメント