Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

そういえばドMだった

2024-02-25 | 走る若人が好き
本日のレース観戦記事です。

【大阪マラソン】
前日まで旅行してて片付けやら
溜まった家事やらで忙しかったので
10km過ぎから見ました。
冷たい雨のせいか外国人選手を
中心に転倒多発。聞谷選手も途中で
接触転倒してしまったそうな。
村山選手が立ち止まったのは
計測チップを拾ったため。2個とも
落ちたと。そんなことあるのかー。
平林選手のドリンクの飾りは
濃いめのピンク。國學院カラー?

MGC優勝の小山選手が出場。
いろいろ試したそうな走りを見せ、
30kmを前に先頭に出ました。
給水のところで小山選手が飛び出して
ペースアップ、単独首位に。
給水の取り方を絶賛される小山選手。
クレバーな選手なんだろうな。
マラソン初チャレンジ平林選手が
小山選手に追いつき、そのうち
土井選手や吉田選手も追いついた。
他にも有力どころの選手いたけど
脱落してしまいましたね…。

平林選手が前に出て、声援を受けて
サムズアップして笑顔で応えると
飛び出した!おお積極果敢!
キッサ選手以外は付いてこない。
実況「非常に細い脚」。
44kgの細身だと寒い日は不利かな
とも思ったけど普通に元気。
完走目標じゃなくて勝ちに来た。
初マラソンで思い切りよすぎる!
当然テレビ見ながら応援ですよ。
速いなと感じてたら1km2:51、
35kmで15秒差、残り5kmで24秒差に
なった後続は雨が強まりペースが
しばらく上がらず、吉田選手達が
2:05:50を切って五輪3枠目を
獲得するのは絶望的になりました
(平林選手はどれだけ速く走ろうが
初マラソンなので資格なし)。
天気の運が悪かったのもあるけど
こればかりはどうしようもない。

楽しそうに走ってた平林選手も
流石に残り3kmになったら顔が
歪み始めた。キッサ選手がずっと
後ろに付いて風よけにしてて
仕掛けどころを狙います。
後続は吉田選手と小山選手が
ペースアップして差を少し詰める。
しかし雨ひっでえな…。
キッサ選手上り坂で疲れたか
平林選手が置き去りにした!
箱根2区走るだけあって上り強いね。
初マラソン記録と学生記録を更新し
日本歴代7位でもある好タイム
2:06:18で優勝!
しかも走り終わっても倒れず
吠えて元気。前田監督も出迎え。
キッサ選手に付かれたのは怖かった
ようだけどそう見えなかったです。

で、思い出した。
平林選手はドMでした。
以前どっかの駅伝番組で
「キツくなると楽しくなってくる」
みたいな発言してたよ彼。
未知の距離でキツいはずなのに
楽しそうだったのはドMだからか。
ドMってマラソン走るには
最強の性癖じゃないか!

監督曰く「シンデレラボーイ」じゃ
なくて「シンデレラ坊や」らしい。
進路どこだろう。たぶん内々では
もう決まってるけど、即戦力すぎて
どこの実業団も欲しいですよね。
スポニチでは実業団後も監督との
師弟関係を継続(最近学生トップ
選手はこのパターン多いね)と
あるからそれが許されるチームか。
まず富士通ではないのは分かった
けど、もしトヨタだったら
駒澤Sチームに吉居選手にと
強い選手独り占めしすぎ(笑)。
國學院OBの多い旭化成予想も
あり得るけど、マラソンよりも
相澤選手はじめトラックの方が
強い印象のチームですね。

15秒差まで詰めた小山選手が
3位で笑顔の自己ベスト更新。
MGCも雨だったし雨は得意そう。
4位吉田選手5位土井選手も6分台。
引退レースの高宮選手をヤクルトの
先着した選手達が迎えてました。


【クロカン日本選手権】
大阪雨だけど福岡は晴れ。
視聴者数の少ないシニア2kmの
時点で映像止まって動きません。
女子は飛び出した選手がいたので
田中選手は最初から独走では
なかったんですね。
勿論最終的にはぶっちぎり圧勝。
この2kmレースが選考会になってる
世界クロカン男女混合リレーに
出てみたくての出場のようです。
日本トップ選手を見られると
いうことで観客も釘付け。

男子U20は昨年優勝の佐久長聖
永原選手が後輩達を引き連れて
最初引っ張る。佐久長聖は集団
上位に4人くらいいたかな。
また映像止まった後動き出すと
展開変わってて一人飛び出し。
その後集団に吸収されました。
先頭付近にいる選手、ユニ見て
駿河台の早生まれの選手かと
思ったら城西大城西。似てる。
須磨学園折田選手が先頭へ。
洛南2人佐久2人の計5人が
先頭集団に残りました。
そこには永原選手は含まれず。
洛南井上選手とその後ろに付く
佐久濱口選手の一騎討ち、
最後スパートした濱口選手が
優勝。佐久勢毎年強いね!
3位は高校駅伝5区区間新の
佐々木選手でした。

男子シニア10kmも私の環境では
スタート直前に映像止まった。
復活するとあの上野選手が
一人で先頭走ってるし。
監督は不祥事で解任されたけど
普通に選手として出場。
流石にアップダウンのところで
後退して結局下位の方でした。
城西斎藤選手はこの間世界学生
クロカン走ってたので連戦かな。
ひときわ小柄な羽生選手発見。
ここでまた映像止まった。
村山兄弟は兄は大阪マラソンで
弟はクロカンなのか。

藤曲選手、井川選手、早稲田
山口選手が抜け出しこの3人の
対決になるかと思ったら
坂東選手が追いついて、その後
坂東選手が遅れて荻久保選手が
追いついた。結局4人集団。
荻久保選手は表情が苦しそうでも
走りには関係ないよね。
山口選手がアップダウンで仕掛け
井川選手が付いてきて2人の勝負。
ラスト対決だと井川選手有利かな
と思ったけど、ちょっとバランス
崩した影響か追いつききれず、
山口選手が逃げ切って優勝。
最後追い上げた坂東選手が3位。

今井選手が現役ラストレース
なのでカメラも追ってました。
声援や拍手に応えながら完走。
周りとも握手したりしてた。
山の勇姿がついこの間のように
感じますが39歳と大ベテラン。
長い間お疲れ様でした。
今後は指導者目指すらしいけど
どこかのチームに行くのか
トヨタ九州のコーチになるのか。
(追記:トヨタ九州らしい)
まだ走ってる選手いるのに運営が
終わったアナウンスしちゃった
もんだから、観客関係者みんな
コース横切ってなかなか止まらず
選手通れなくなった…。

配信してくれるだけありがたい
けど結構止まりますね…。
YouTubeはリロードすると
最初から広告流れて時間食って
なかなか見始められないのが厄介。
リアルタイム生中継が難しいなら
こだわらないから、後から録画を
配信してくれたらいいかな…。
コメント

旭川一人旅 1日目

2024-02-18 | 旅に出た
昨年9月に北海道の旭川方面を旅行
しました。クマさんに出会うの
親から心配されながら。

早朝から電車に揺られてたら
これから乗る電車が止まってる情報。
空港の到着が間に合わないかもしれず
残業のせいで睡眠5時間切ってるのに
眠気が一気に吹っ飛びました。
エアドゥの電話窓口8:00からで使えん。
スマホからオンラインチェックインが
できたので事なきを得ました。
運行情報や乗換案内も検索できるし
トラブル時はスマホ便利ですね。
迂回して何とか保安検査も通過し
汗だくで搭乗口に着いたら、
機材変更で座席が足りないとかで
後の便の変更募集やって全然搭乗
始まらず30分遅れの出発でした。
機内で「ペットボトルは漏れるかも
しれないから座席ポケットに」と
言われたけど、リラックマのほうじ茶
500mlでさえポケットに入らなかった…。
大容量麦茶とかどうすんだろ。
飲み物はホタテスープにした。いい香り。
旭川は最高26度晴れ予報で暑いつもりで
いたら15度曇りで半袖じゃ寒かった。
旭川空港発バスがなかなか発車しなくて
遅れリカバリーできんかった。

旭川駅前イオンモールのフードコートで
早めの昼食がっつり食っておく。
全然北海道じゃないけど伝説のすた丼屋
少食に見えたのか並でいいか聞かれた。
ちゃんと完食したがな!
1200kcal超えらしくその後おやつ食う
必要なかったです。ニンニク臭すごいし
豚の味も濃いし女が食うもんじゃない?
たぶん口臭強かったはず。
臭いにつられてコバエが寄ってきて
味噌汁に落ちて落命しとった。
店出たら晴れてて気温急上昇、
バスで南向きの窓から絶え間なく
40分間日差し直撃でしかも横の客も
詰めてきて密着状態だったから
半袖でも暑くてキツかった。
気温差激しいッ!

旭山動物園は平日でも結構な人出。
小さい子供連れの家族とか
夏休み中の学生カップルとか。
フラミンゴが片足立ちでお出迎え。
ペンギンはトンネルの方では
泳いでなくて外にいっぱいいて
トイレの瞬間も見てしまった。
違う種類のペンギン同じ場所で
飼育しても喧嘩しないんだなあ。
向こう側向いてるのが多かった。
アザラシは食事時で人だかりに
なっててあまり見られず(勿論
あの縦の筒からも出てこない)
頭を出して浮いてる姿だけ
水中の窓から見られました。

ホッキョクグマはでかいね!
かなり動いてくれた。足元から
ホッキョクグマを見るシールズ
アイ体験は大行列なのでやめた。
ライオンはだいたいお昼寝、
メスが寝てるオスにちょっかい
(鼻キス?)出して起こしてた。
オス1匹メス複数のハーレム状態。
トラやヒョウは起きてて近くで
見られた。ヒョウかっこいい!
レッサーパンダは木の上にいた。
何でも檻の中じゃなくて見せ方
工夫してるのがここの特徴。
シマフクロウ目がキョロキョロ
して可愛い。マムシ短いっての
マジだ。ヒグマは隠れちゃった。

チンパンジーは高いところ
上って近くに来てくれた!
餌は足の指でも掴んで確保。
オランウータンも高いところ
上ってたけど猿は動きがあるし
あまり人から逃げないから面白い。
子猿が餌の取り合いしてたり、
ワオキツネザルが尻尾立てて
餌食べてたり。
ニホンザルは赤ちゃんいたな。
ところで人類は猿から進化した
けど、どこら辺まで進化したら
動物園で飼育するのは人権侵害に
なるんだろう?
アウストラロピテクスからダメ?
あと全裸可なのもどこら辺までか。

キタキツネも昼寝してて
男子大学生が可愛いとか喋ってた。
アライグマは顔を逆さに昼寝。
猛禽も多数!クジャクは卵もあった。
カバも水槽から見られます。
キリンが互いの首擦り合わせてた。
看板あまり見てなくても一通り
回るのに2時間掛かりました。
ちゃんと読んだら勉強になりそう
だけど1日掛かるかもしれません。
金網や柵があるから写真撮ると
ピントがずれやすいですね。

途中入口を見つけて気になってた
旭山三浦庭園に入ってみました。
窓口で虫除けスプレー使える。
池の睡蓮を円形に整えてた。
日に照らされ睡蓮の葉がキラキラ。
森林浴と季節の花も楽しめる。
紫陽花はまだ咲いてるのか
ドライフラワー状態なのか。
カキツバタも一つ咲いてた。
ピンクの花はケロネ。赤い実の木
何だろう。紫苑の花に蝶が数匹。
園内はトンボが飛び交います。
灯籠あったり和風要素もあるけど
白樺があると洋風に見えます。
やや滑るが一部はウッドチップの道。
あれだけ混んで賑やかな動物園から
他に誰も来なくて静かでした。
池を1周して野草の小径には入らず
所要30分。市職員の私有地の和風
庭園で所有者の没後閉園したのを
市が取得し再公開したとか。

結局旭川は25度近くまで上がった
らしいけど空気はカラっとしてた。
喉も乾燥しがちで駅前で炭酸水購入。
ギリギリ日傘差さなくても半袖なら
歩ける気温でした。屋内や日陰に
入ることも多いから長時間日には
当たらない。動物園は雨でも問題
なかったからハイキングの日に
晴れてくれた方がよかったな。

都市間バスで紋別まで移動。
ネット予約済ですが支払は
駅前の窓口で当日行いました。
翌日のバスは途中から乗るので
ここで一緒に買っておきます。
長距離に耐え得るゆったり座席。
紋別大きい街でもないし
客はそんなにいなかった。
北海道は植生が本州と違うのが
いいですね。標高高い山とか
奄美以南とかも植生違って
車窓だけでワクワクします。
北海道は特に川の風景!
あと住宅に雨樋がないの新鮮。
雪や凍結で壊れるかららしい。
朝は余裕なかったけど
ようやく落ち着いてウトウト。
上川駅前でトイレ休憩可。
上川ではそこまで寒くなかった
けど浮島トンネル付近の山中12度。
牧場みたいな草原に家畜じゃなく
鹿が1匹おった(別の牧場には
ちゃんと牛が放牧されてた)。
畑にはトウモロコシか何か。

紋別は海に面した港町なので
寿司をいただこうと鮨元
生寿司握りの上2200円。
もう一段安いのと迷ったけど
翌日以降まともに海鮮食わんし。
紋別でこの時期25度超え半袖は
異常らしい。イクラ本物だあ!
ホタテもマグロもうまい。
ワサビが思ったより効いてた。
意外に子供連れ客多し。
何故か焼肉屋が何軒も。

ホテルは宴会場とボウリング場
併設らしい。ウェディングの看板
立ってて「新郎役外国人モデルが
タキシードの下に着てるベストが
イケメン度さらに上げてるよなあ」
なんて思いながら見てた。
自分が結婚するつもりで見るわけ
ないんだよなあ。へへ。
古いと思うけど寝室はコンセント
少ない以外そんなに不便なかった。
使い捨てじゃないスリッパ
(使い捨て履きづらい)や
クローゼット型の収納は嬉しい。
風呂はお湯貯まるの遅かった。
コインランドリーは1階にあり
作務衣でうろついても可、
洗剤備え付け洗濯200円乾燥30分
300円。例によってトレッキング
靴下乾ききらないので部屋干し。
チェックイン早くて洗濯も待たず
22時にはやること済んだので就寝。
残業続きで毎日睡眠不足だったし
朝から乗換トラブルで疲れたし…。
コメント

なんくるなくないコース

2024-02-11 | 走る若人が好き
先週と今週の陸上記事です。

【2/4 別府大分マラソン】
午前中の丸亀ハーフの結果確認してたら
見逃しかけて5km過ぎからテレビつけた。
さらに他の作業してて原監督の絶叫が
うるさかったので30kmまでミュート。
下田選手のタレント美人妻紹介だけは
見てました。二次元と三次元だから
違って当然だけどアイマスの推しとは
あまり似てないよな…ちなみに
その推しは塩様の推しの一人でも
あるよな…(最推しじゃないけど)。

エチオピアで練習してきたらしい
デレセ選手が37.5kmくらいで前に出て
下田選手や初マラソン岸本選手を
振り切りました。デレセ選手は拓殖で
キャプテン務めるなどおなじみなので、
応援した陸上ファンも多いのでは。
日本人トップは下田選手。
下田選手は前引っ張ったりしてて
岸本選手の方が省エネしてたけど
経験者の方が上回りました。


【2/11 宮古島大学駅伝】
初めてネット観戦しました。
そうか1区間の距離20km前後あって
約1時間×5区間=約5時間掛かる
から14:00過ぎんと終わらんのか。
朝買い物行くつもりだったのに。
ローカル駅伝だし配信って言っても
せいぜい先頭用カメラがいるくらい
だと思ってたら、遅れた集団も
映してて複数体制でびっくり。
実況も素人じゃなさそうで、
選手をスラスラ紹介してるし
声もしっかりしてるからプロ?
長門監督の給水でスタッフと
言ってた(監督の顔を知らない)
からマニアではなさそう。
1人で5時間お疲れ様です。
神野選手がゲストに来ていて
完走後の選手に宮古島の飯の話に
ついてインタビューしてた。
東京国際は練習の一環みたいな
レースの前でもちゃんと生もの
避けてるみたいですね。

距離長いだけでなく300m以上の
アップダウンがあるらしい。
風速も7mだし、沖縄だから
冬にしては気温も高いし、
強さが求められるコースです。
時期的にハーフのタイムを狙う
大学や選手は丸亀や立川優先で
出てこないけど、「ハーフは経験
あるけど駅伝経験は少ない」次期
戦力の経験の場(やモチベ向上)
に最適で、國學院は過去の駅伝で
見たことのある選手含めて
準レギュラー程度の選手が多く、
順天堂は過去の駅伝で見かけない
補欠くらいの選手で組んできた。
東海は1区兵藤選手2区花岡選手と
箱根と一致のガチメンバー。
東海はどういう目的でここに
参戦したんだろう。純粋に
優勝したかったのかな?

見始めた頃には法政行方不明、
東海も坂に苦しんだか出遅れ。
東京国際は人数が足りず
4区で終了、合同チームで
参加の大学も。割と自由で
芝浦工業は戸田プレイング
マネージャーが2区出走。
沖縄選抜チームは一部区間を
複数の中高生で分割、
5区では先頭と同時スタート
してスピードを体感。
1区は國學院と順天堂と
芝浦工業の先頭集団、流石に
國學院野中選手がラストで
引き離した。むしろ最初から
苦しそうに走ってた順天堂
鬼澤選手がよく終盤まで
食らいついたなあと。それか
そういうフォームと表情?

2区は國學院高山選手が首位
独走、2位順天堂も単独走。
國學院は「後ろと30秒」
順天堂は「前と20秒」
と監督車から声がけがあり、
実況は心理面を考えて
順天堂がタイム差を短めに
言ったのではと推測してた。
國學院の声がけではかなり
後方の「東海の花岡選手の
状況が分からない」という
発言、この区間は高山選手と
花岡選手が別格ではあるけど
順位より区間賞を意識。
花岡選手も3位に浮上してた
ので速かったと思うけど
結局高山選手が区間賞。

その後はよそ見しながら
見てましたが、4区にめっちゃ
急な上り坂があって選手が
相当キツそうでした。
箱根でも5区以外こんな
旧勾配ないのでは…。
國學院佐藤選手が最後
顔歪めて首振ってたし
(インタビューでジェット
コースターに例えてた)
倒れ込む選手もいたほど。
第4中継所では3位以降の
チームは繰り上げでした。
距離長くてコースがタフで
首位通過10分後だと
結構厳しいよね。

國學院は全区間区間賞の
完全優勝!2位は順天堂。
國學院は出場校中唯一の強豪で、
しかも2軍じゃなくてある程度
力のある選手を出してるので、
他のチームと実力差あるのは
当然かも。体幹の鍛え方が
違うのか、坂が多くても皆
フォームしっかりしてるし。
順天堂も新戦力を試せて
収穫があったのでは。


【2/11 実業団ハーフ】
TBSで録画中継。
9kmあたりの映像では
トヨタ紡織西澤選手が同僚
服部選手らを引き連れて
やや縦長の集団。その後
服部選手に一時先頭交代
してたけど13km、14km、
19km辺りの映像でまた前に
出てたので、引っ張り役の
時間が長かったみたい。
誰か代わってよ(笑)。
マラソン調整組はもう少し
後ろの集団に多かったです。

ロジスティード四釜選手が
仕掛けて逃げるもヤクルト
太田選手が追ってくる。
トラックで差が縮まってきて
抜かれるかというところ、
何とか逃げ切ってタイム差
なしで四釜選手が優勝!
結果知ってたにもかかわらず
ハラハラした(笑)。
四釜選手は来年以降マラソン
目指すらしい。学生時代から
ロードのスタミナが半端なく、
そこへ昨年は27分台出して
スピードも付いてきたので
マラソン早く見てみたいです!

10位まで60分台、37位まで61分台。
ニューイヤー駅伝ではあまり元気の
なかった設楽(悠)選手が62分切り
してて復調ですかね。
40歳の中村選手17位61:30って
何なの…すごすぎ…。
40歳以上のアジア最高記録かつ
日本人初の62分切りらしい。
団体優勝はトヨタ紡織だとか。

昨年優勝は三菱重工近藤選手の
ため2年連続順天堂OBが優勝。
同期も西澤選手7位、野村選手20位、
伊豫田選手21位とのことで、
やっぱり順天堂OBは実業団入社後
伸びる選手が多い感じですね。
2位太田選手や4位鈴木選手の
早稲田OBの伸びもなかなかですが。
いやむしろ特筆すべきは浜松日体
OBの活躍ですな。2位太田選手+
4位鈴木選手+7位西澤選手+
14位木村選手と揃ってるので
出身高校別なら今大会圧勝。
OBが活躍すると、後輩達の進路も
広がりやすくなるかもしれません。
この顔ぶれ見たら、もし自分が
監督だったら浜松日体の選手
勧誘したいもん(笑)。
コメント

白馬一人旅 3日目

2024-02-04 | 旅に出た
旅行最終日は早起きじゃないので
ホテルで朝食を摂りました。
朝食会場行ったら爽やかで可愛い
娘さんが応対。やったぜ!
卵料理は3種類からプレーンオムレツ
選択、フライドポテトとベーコン
付き。信州サーモンの味噌焼きには
トマトとアボカドが入ってました。
それとサラダとフルーツは最初から
あって後はバイキング。
かぼちゃの煮物、ピリ辛いかなご、
点心、野菜のせいろ蒸し、魚の干物、
ヨーグルトとシリアル、パン、
味噌汁を遠慮なく取ってきた。
スイス音楽流れてるけど壁見たら
エジプト風ヒエログリフ模様。

外を歩くともう暑い…。
蜘蛛の巣多いところを何度も
すり抜けながら蝶が飛んでいく。
もっと安全なところ飛べばいいのに。
扇沢方面のバスは前払いで釣銭出る式、
バス内での精算のみでバスターミナル
受付では切符売ってなかったです。
ちなみにデマンドタクシーの経路
だったので前日予約しようとしたけど、
あちこち寄るのか1時間以上
連れ回されるのでキャンセルして
当初予定どおりバスにした次第。
自分が予約した後に他の客の予約に
より長時間連れ回されることに
なったら観光できなくなったので、
予約時点で分かってよかったです。

熊鈴付けて姫川源流自然探勝園の
親海湿原を散策しました。
看板見る限り春の方が花が多い?
標高高くないし湿原日陰ないし
暑すぎて日傘差さなきゃ歩けん。
黄色い花やウド系?の白い花、
水色のトンボ、のどかな風景を独占。
しかしこの日一番乗りの人間のため
木陰に入ると蜘蛛の糸に掛かりまくり。
日傘振り回しながら進んでた。

姫川源流までは行く時間ないかと
思ってたけど時間あったので寄った。
森の中を行くルートもあったみたい
だけど蜘蛛の糸がウザいので
舗装路を逆戻り。結局森に入ると
また蜘蛛の糸張ってたが。
前日のボタニ○トは失敗でしたね…。
森林浴の邪魔するほど香り強い。
虫も寄りやすくなるしアカン。
その前の日のアロマシャンプーは
気にならなかったんだけど。
親海湿原より姫川源流の方が
景色としてはよかったです。
後から観光客もやってきた。
清流に盛り上がったコケに木漏れ日。
水に触ったら冷たかった。
帰りは駅まで汗垂らしながら歩く。
白馬村のマンホールは高山植物!
南神城駅はJR東日本最西端だとさ。

青木湖も木崎湖も意外とおっきい。
信濃大町駅の待ち時間に榑木川
立ち食い蕎麦。改札外だけど切符
自宅最寄り駅まで買ってて100km
超えてるから途中下車できます。
最近松本まで東京近郊区間に
なっちゃって、松本から首都圏の
切符だと途中下車できないらしい。
信州鹿肉きのこそば830円、
冷たい方が涼しかったろうが
久々に鹿肉食べたかった。
時間余裕あるからいいけど
きのこなかなか掬いきれん。
駅員も食ってた。水道水だけど
喉が乾いて4杯くらい貰った。
窓際で種からアボカド育ててました。
この駅はアルペンルートの起点で、
そっち方面の客が多くて駅で案内が。
コロナ前から長野県の乗客は
他の客との間隔開けがちですね。
人の間に入るくらいなら立ってる。
穂高で県外観光客が乗ってくると
隙間の席も埋まりました。

松本駅でさっさと土産買って
待合室のロッカーに放り込む。
小さいのでも400円、高いね…。
もっと不便な場所なら安かった?
午後からは美ヶ原高原の散策、
連休中なのもあって高原直行バスの
マイクロバスはおおむね埋まる。
美ヶ原高原美術館行きのバスって
誤解してそうな格好の女性もいたが。
松本城の方へ寄るルートにしてる
から混雑に巻き込まれた。
東へ進むと思ってたら意外に
北へ進む時間が長く、左側の席に
西日が当たって暑かった…。
終点が近づくと、すらりと立つ
針葉樹に笹。これが美しいと
評されるのでしょうか。
「思い出の丘」という場所でも
下車できるようですが、王ヶ鼻
などとはだいぶ離れてます。

標高2000mまで上がれば涼しいと
思ったら全然涼しくなかった。
1000mで6度下がる単純計算でも
松本が34度まで上がれば
しっかり26度あるんだよなあ。
標高高いだけに、無慈悲な
直射日光の威力が強いのなんの。
王ヶ鼻→王ヶ頭の順にしたのは
失敗。王ヶ鼻に行く砂利道は
日陰が少なく(木があっても
スカスカ)14時半くらいだと
とにかく暑い。風も弱かったし
(風あったらあったで日傘が
飛ばされて困るけど)。
上り坂だから余計嫌になる。
王ヶ頭に行く天狗の露路の方は
少なくとも入口は木陰だったので
まだましだったんじゃないかな。
しかも帰り天狗の露路の方の道を
見逃して砂利道に戻っちゃったし。

草むらに入っていく蛇。
ボタ○ストのせいか蝿に好かれる。
オレンジ色の花をよく見ました。
汗だくになってヒーヒー言いながら
トンボの飛び交う王ヶ鼻へ。
景色はいい、景色はいいよ!
重なったような岩は板状節理だそうな。
上りづらくて掴んだ手にかすり傷。
崖に岩、見たいが足がすくむ。
盆地が見えた。王ヶ頭の方には
高低差の大きい台地みたいな地形。
途中道を逸れたところからの
眺めがいいけど皆寄らないのね。

アルプス展望ルートで王ヶ頭を
目指す。高山植物が見られます。
坂道は王ヶ鼻で見たのと同じ岩が
崩れたと思われる平べったい石が
積もってて滑りやすいです。
美ヶ原最高地点の王ヶ頭に着いたが
時間の余裕がなくすぐ退散。
電波塔って松本から見えてるやつ?
帰りに砂利道に着いた頃には
曇ってきて気温も下がってきた。
帰りのバスは満席!密だね!
もう客乗れないので15分前にドア
閉まった。ギリギリまで遊んでたら
乗れなかった。あぶねーあぶねー。
実際乗れなかった人が何人もいて、
運転手が電話掛けてたので朝まで
放置はないと思うけど、いつまで
待たされたかは不明(出発25分後に
すれ違ったタクシーが拾ったなら
50分遅れかな)。連休最終日だから
帰りの特急に間に合わないとかの
影響があったのでは…。
大きいバス用意できないなら連休は
予約制にした方がいいと思いますね。
隣の兄ちゃん車内で耳のうどん
落として見つからずにいた。

忘れないうちにロッカーの土産回収。
駅ビルでソースかつ丼食べたけど、
時間が掛かりすぎて困りました。
最初10分掛かると言われ、もう少し
掛かったところでもう一度メニュー
聞かれた。えっ今から作るの?
席は空いてるのに厨房が一人なのか
追いついてない。他の席では注文
取り違えてたり、後から来た客を
時間が掛かると半ば追い返してたり。
30分掛かってようやく提供、
特急発車まであと15分。
立ち食い蕎麦より早く5分で掻き込む。
米ほぼ飲んでたし味わう暇なし。
先に土産買っといてよかった…。

行きたいと思ってたところに
体力も問題なく無事行けました。
八方尾根はきついし美ヶ原は暑いから
再訪するとしたら湿原が綺麗な栂池
一択です。行くなら食事の対策を立てた
上で秋の紅葉を見てみたいですね。
コメント