Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

チクショー!

2023-12-30 | 走る若人が好き
順調に体重増加中のギクリです。
恒例のニューイヤー駅伝
カウントダウン動画ですが、
九電工がネタに走るのも恒例。
今年は新人3人がコウメ太夫に
扮装(?)。白塗りで判別不能
だけど左から西久保選手、
平選手、山野選手で、撮影は
木付選手だったらしい。
そういうキャラだったのか。
浴衣だしどっかの合宿所かな。
センター平選手が噴き出して
総ツッコミを受けるNG集
公式にあった。そりゃ噴くわ。


【12/29 箱根駅伝1次区間エントリー】
最大6枚替え可能で、全容がまだ
見えない大学も多いですが…。
いつまで6枚替え続けるんだろ。
そろそろ4枚に戻してよくない?

駒澤は佐藤選手3区で来ましたか!
篠原選手は4区でしょうか。
みんな大好き花尾選手が9区。
山の5区6区が読めないですね…!
前回の山川選手伊藤選手ではなく
山専門の金子選手帰山選手が
入ってて予想を難しくしてます。
片方か両方が当日変更で入るか、
それともそのままで行くのか。
まあどっちでも強いのは間違いない。
4区山川選手5区金子選手にして
出雲のように1区篠原選手で独走、
2区留学生も追いつけないほどの
大差をつけて区間賞→完全優勝
もありかも。視聴率落ちそう(笑)。

中央は吉居兄弟タスキリレーなさげ。
結局お兄ちゃんが2年連続2区に。
全日本で國學院平林選手と競った
湯浅選手でも2区やれそうだけど
流石に先手取らないとノーチャンスか。
4区7区を弟と湯浅選手で分ける?
主力の阿部選手も8区(5区走らないに
してもリザーブで補欠かと思った)と
復路が厚く、初箱根の5区6区が
うまく行けば、駒澤がミスしたときの
対抗馬1番手になってきそうです。

青学は黒田選手太田選手で2区3区を
担当させるらしいです。
黒田選手もし5区なら区間賞争いに
加わるところだったけど、原監督曰く
5区のリザーブだという話なので
問題なければ5区若林選手っぽい。
箱根になると俄然やる気を出す大学
なので、駒澤を追いかける中央を
うまく利用して2位もあるかなって
気がしてきました。

國學院は上原選手5区で意外。
てっきり佐藤選手だと思ってた。
結構補欠に戦力残してる気がするので
当日変更が多いように思います。
逆に「変更しない=主力が走れない」
になるから変更してもらわないと
困りますよマジで。
伊地知主将は三大駅伝ずっと皆勤、
今回の箱根を走ればパーフェクト。
ただ最近の國學院主将は最後の箱根で
欠場したり苦戦したりしてるので、
神道校ということでしっかり神社で
厄祓いしてほしいね…。

順天堂の5区石井選手にびっくり。
シード死守は彼に懸かってるよ。
やっぱり浅井選手2区で三浦選手
1区ですよね。やっと2区から解放。
出遅れ厳禁だし吉岡選手は3区?
それとも復路の切り札で7区?
早稲田はルーキー工藤選手が
5区に入ってます。伊藤選手は
本来平地走らせたいですよね。
推薦枠上、層を厚くできない大学
なので全員万全が一番大事。

法政は隠し気味に見えるけど
創価は全然隠さないね…!
山川選手も一番怖いと話す
5区吉田選手は毎回想像を超えて
くるので、気象次第では68分台
出してきても驚かないです。
いや実際出されたら驚くけど。
今日の記事見たら、創価の6区は
吉田選手が東海で5区走った年に
6区走った川上選手の弟らしい。
兄弟で同じ特殊区間は珍しい
(兄に憧れて山下り志望なのか
遺伝的に下り向きなのかは知らん)
けど、兄と弟が両方同じ選手と
山タッグ組むのはもっと珍しい。

城西は2区3区をキムタイ選手と
斎藤選手で分ける配置。
キムタイ選手が3区を走ると
三大駅伝全部3区になります。
5区山本選手は2区走ってみたい
気持ちもあったようですが、
自身の区間記録に挑むことに。
区間賞争いが熱いね!
4区小田原時点で城西と創価の
差がないともっと面白い。

東洋は松山選手2区じゃなくて
別の区間のようです。
直前までトラック走ってたから
平地4区の可能性が高い?
流石に5区はないよね?
もし2区だと梅崎選手交代で
走れないことになるから痛すぎ…
と思ってたら酒井監督から
梅崎選手2区走る発言あり安堵。

予選会校のエースについては
中央学院吉田選手は順当に
2区だけど、東農大は2区に
並木選手が入ってるので
前田選手は1区か3区っぽい。
チームが常連校じゃなくて
次回以降の箱根に出られる
保障がないから、本当は2区で
他のエースや留学生との対決を
見たかったけど、3区に入って
佐藤選手と区間賞争いするのも
それはそれで面白そうです。
1区に入るとマークされるだけで
無駄遣いになっちゃうような。
故障明けの東海石原選手は
7区にエントリーされました。
間に合ったのかな?

感染症等はないと仮定して、
前回シード校のうち、駒澤+
中央青学國學院+創価城西+
早稲田まではシード安全圏かな。
法政も何だかんだでシード守る
気がするけど、落とすとしたら
ライバルに力負けする感じ?
エントリー見た感じだと順天堂と
東洋がどうだろ…。まあ全日本の
後に両校プラス材料あったけど。

予選会からシードを狙う一番手は
大東として、二番手は帝京かな。
10000mなんかの持ちタイム上は
東海や明治がランク高いけど
(東海は國學院より上の4位って
マジかよ)、今回は高温予報で
特に復路は最高14度まで上がる
とのことでタフなチームの方が
有利だから、例年どおりのチームの
特徴なら帝京の方が上に行きそう。
シード争いが予想される大学には
劣勢になっても一気にひっくり返す
スーパーエースや超強力留学生が
いるわけではないので、ミスしない
ように堅実に進めたいですね。

高温になると脱水症状が発生しやすく
なるので、波乱で意外な結果という
こともあるかもしれません。
これが出ちゃうと上位の大学でも
一気にシード圏外(最悪棄権)に
なりかねないので、各チーム
十分注意してほしいです。


【12/30 ニューイヤー駅伝区間エントリー】
こちらは基本変更なし。
スピード型エースが見事に3区に
集結しましたね。先日の日本選手権
10000mで競った塩尻選手、相澤選手、
田澤選手に、伊藤選手や小林選手も。
最長となった2区の方には赤崎選手、
池田選手、其田選手などマラソンの
有力どころが何人か見られます。
MGC→先日の福岡とマラソン連戦の
細谷選手も2区。タフですね!
山下選手は5区、小山選手は6区、
東京五輪代表は大迫選手が6区で
中村選手と服部選手が7区で対決。

3区の相澤選手vs伊藤選手、
西鉄の設楽兄弟タスキリレー、
関西予選に続きNTT西日本の
服部選手一色選手タスキリレーなど
ファン的に美味しい配置もあります。
1区で子供と面白い一発芸やりそうな
選手は誰かなあ。とはいえ何年も
覚えてるのは「カニ返して」とか
僅かだが。ネタかぶりもあるし。

優勝争いの展望ですが、
トヨタ2区太田選手3区田澤選手は
強力ですね!日本選手権の疲労が
癒えてたらここで首位濃厚。
Hondaは逆に後半の5区青木選手
6区小山選手のところが強いので、
日本選手権時点ではまだ完全復活
しきれてないように見えた3区
伊藤選手と、東日本予選で苦戦
してた4区ヴィンセント選手の
東京国際コンビがどこまで調子を
戻してきてるかがポイント。
この2チームが優勝候補ですかね。

富士通は3区塩尻選手が強いけど
トータルでは上記2チームの方が
速そうかな。ちなみに
カウントダウン動画で「監督、
僕は入ってますかー!」と絶叫
した飯田選手は外れました。
旭化成も好調な選手が多いけど
外国人選手抜きなので4区で
不利なのは如何ともしがたい
(以前の2区よりは影響少なく
なったけど)。高卒ルーキー
長嶋選手を1区に配置したので、
高校駅伝のように積極的に
飛ばしてかき乱してくれると
分かりません。ちょっと期待。

外国人といえばGMOには
銀メダリストが加入したとのこと。
どこまでここに調整してくるかは
分かりませんが気になります。
三菱重工やSUBARUも上位を窺う
かなと思います。毎年盛り上がる
8位入賞争いも楽しみです。


なお日テレ箱根特番見ないで
このブログ記事書いてる模様。
ゴールデンタイムの一般向け番組と
なると、今回の本戦の展望ではなく
あまり興味のない昔話や感動話が
中心かなと予想しまして。
都道府県駅伝の特番も前に見た
ことがあるけど、駅伝愛を全く
感じない芸能人を使うもんだから
正直面白くなかったです。
本番のレースに勝る番組はない。

それではよいお年を。
コメント

1000kcal消費するには箱根駅伝1区間走らないといけないらしい

2023-12-24 | 走る若人が好き
大掃除の合間に高校駅伝見てました。
おやつに無印良品のシュトーレン
食べながらね…。レーズンや胡桃や
オレンジピールの入ったドイツの
焼き菓子ですが、210gでカロリー
1000kcal超え。210g全部糖質だと
したら約840kcalなので、脂質が
結構あるのと、カロリーのない
水分の割合が少ないんだろうなあ。
一応2日に分けながら食ったがな。
敢えてわざわざ大盛り特化の店に
行かないってのもあるけど、
外食しても食べきれずに残すこと
ほとんどないですね。ただ、先日
4年ぶりに訪れたナングロガルの
ディロセットだけはディロが
大きすぎて無理だった。

佐久長聖は6人が13分台+1人14:03
というスピードランナー布陣。
事前報道では佐久中心に展開って
論調が多かったけど、高校駅伝は
留学生の影響が大きいので
本人達はディフェンディング
チャンピオン倉敷に対する挑戦者の
気持ちで臨んだんじゃないかなと
推測。そういえば倉敷は前監督が
日大に行ったから新体制か。

1区は持ちタイム13分20秒台で日本人
トップ須磨学園の折田選手が引っ張り、
力のある選手以外はこぼれていきます。
6km過ぎで折田選手が出て集団は縦長、
まず倉敷が遅れ、故障明けという佐久の
永原選手もしばらくして離されて、
埼玉栄の松井選手だけ唯一しがみつく。
ハイレベル一騎討ちは折田選手勝利、
日本人記録タイ。楽しくて幸せだったと。
淡路島出身(しかも自宅通学とか)と
いうことで旧twitterで坂東選手反応。
青学に進学ってことはトラックより
駅伝の方が好きなのかも。
兵庫県って毎年好選手輩出するなあ…
昨年も長嶋選手が区間賞でした。
来年からは県代表校だけでなく
地区代表校も出場できるみたい
だから須磨学園も西脇工業も両方
出られるようになりそう!(他県の
強力なライバルが出ない前提で)
倉敷は57秒差と出遅れました。

2区ではラストで学法石川がトップ、
2位が佐久。学法石川は相変わらず
スピード自慢の選手出てくるなあ。
倉敷と前との差はあまり縮まらない
ままキバティ選手へ襷が渡ります。
須磨と佐久が3区でまた逆転して
トップ並走。佐久山口選手の方が
格上ですが須磨堀野選手は後ろでは
なく横に並び果敢に挑みます。
5km辺りで山口選手が突き放した。
レース後健闘を称え合ったらしい。
一方で後ろからはキバティ選手
ごぼう抜きで一気に3位へ。
差を詰めますが、佐久に追いつく
までは行かず22秒差。僅差なら
レース運びの器用さは倉敷の方が
例年上手なので追いついてから
勝機あるけど、20秒差以上あると
佐久が逃げやすく有利に。
振り返ると1区で決まりましたね。
仙台育英の留学生があっとコース
(折り返し)を間違えているー。
係員からストップ掛けられたので
次の走者に渡して失格とはならず。
あぶねー、あぶねー。

4区佐久濱口選手、誰かにフォーム
似てる気がするんだけど誰だろ。
倉敷桑田選手が2位に上がってきて
差を15秒差まで詰めてくる。エースは
大抵1区3区だけど4区も結構長いね。
佐久目線だと早く終わってほしいし
倉敷目線だとまだ続いてほしそう。
元監督が亡くなって喪章を付けて
出場してる大牟田が4位と健闘。

佐久5区佐々木選手は7区間唯一の
14分台だけど好調らしい。
3km区間ということで最初から力強く
ガンガン飛ばし、気がつけば中継所。
ついに、ついに、ついに…
5区の区間記録が51年ぶりに破られた!
誰も破れず「正確な記録なのか」疑惑
までファンに囁かれるタイムでしたが
ついに破られる日が来るとは。
区間記録出されたら倉敷はお手上げ。
51秒差に広がり勝負あり。
インタビューハキハキしてる。
追い風も味方したとのこと。

6区吉岡選手は昨年エースで現順大の
吉岡選手の弟。弟の方が背が高い?
最近の兄弟ランナー割と同じ大学に
進学しがち(昔は双子以外違う大学が
多かった)だけど、今度佐久から
順大に行くのは弟じゃなくて
永原選手らしい。永原選手は3000mSCで
三浦選手の高校記録を破っていて
憧れの大学ランナーは三浦選手。
3000mSC続けたくての進路だろうな。
駅伝と距離も練習も違う3000mSCに
しっかり取り組める大学って
少数だから順大は貴重よね…。
佐々木選手も3000mSCやってるけど
見た感じ何となく彼は順大キャラ
じゃないような気がする(?)。
吉岡選手も区間賞で佐久は大会新
ペース、後続はさらに離され独走。

佐久7区アンカー平山選手は183cm。
ゆったりストライド走法だけど
大会新ペースをキープ、2:01:00で
優勝!おめでとう!
最後流さずダッシュしてたら2時間
0分台も出たか。日本人だけの大会記録
だけじゃなく留学生ありの国際記録も
上回ったとのこと。佐久がフィニッシュ
テープを切る直前のテロップではまだ
6区通過してない高校がいた…。
2位倉敷、3位に八千代松蔭が上がっきて
4位須磨、5位埼玉栄、6位大牟田、
7位洛南、8位仙台育英となりました。

来年からは留学生が3km区間限定に
なるらしいです。
世界各国からの留学生が走るなら
純粋な国際交流と主張できますが、
出身国がケニア限定なので明らかに
競技力でスカウトしています。
実業団なら企業が資金をつぎ込んで
強化するのはむしろ歓迎ですが、
高校となると未成年を教育する場
なので勝てばいいという話でも
なく、留学生を使って勝負を有利に
するのは「勝利至上主義」感が
あっての決定なのかもしれません。


先日箱根駅伝のエントリーが出ました。
部内で感染症でも流行らない限り
駒澤の絶対優位は揺るがないので、
そこまで優勝争いにはワクワクして
ないのですが、今回は5区が熱いので
とにかく山上りに注目!
妖精こと城西山本選手も順調ですし、
今季絶好調で勢い抜群の創価吉田選手も
予想外のことをやってくれそうですし、
駒澤山中選手も1年前から大きく成長
しています。なので山の神が出そうで
5区が楽しみで仕方ないんです。
それを妨害してきそうなのが天気…。
投稿時点で1/2の予報は湘南地域で
最高気温18度、箱根町でも16度。
こんな気温高い正月過去にある?
だいぶ先なので外れることもある
けど、これだけ異常に高くなったら
どの区間もタイム出ないよ…!

高校駅伝の後で「絆の物語」見たら
三浦選手のノートの字が雑(笑)。
あと東洋松山選手のパパの髪型が
相澤OBっぽかった。
コメント

白馬一人旅 1日目

2023-12-16 | 旅に出た
7月に長野県白馬に行ってきました。
前々から行きたかった地域の一つで、
ちょっと体力が要りそうなハイキング
コースもあるので、年を取る前に
早めに行っておきたいなと考えて
今年決行しました。

まず北陸新幹線に乗ったら、悪天候で
秋田新幹線これから運休だと。
こまちなのに盛岡行きになってた。
行き先秋田方面じゃなくてよかった。
特に今回は散策時間長めなので
大雨は嫌だなと心配してましたが、
梅雨前線が秋田県に上がったので
長野県は土砂降り回避。
新幹線ではうとうとしてた。
糸魚川駅から大糸線、前日の雨の
せいか川が濁って水量が多い。
下車する南小谷(初見で「みなみ
おたり」と読めん)3駅手前から
雨降ってきた。げげげげ。

駅から村営バスで530円、
この日は栂池高原の散策です。
10:30時点で開いてそうな飲食店も
見当たらず、ゴンドラ乗り場の
売店でパン2個500円買って
休憩所でさっと食べる。
山小屋の食堂は詳細不明で
何も食えなかったら後戻り
できないし(結局営業してた
みたいだけど)。自宅近くで
安いの買っとけばよかった。
10:55頃に高原駅出発。
ゴンドラリフト蒸し暑い。
霧が出てきた。レインウェア
着てたけど、栂の森駅から
ロープウェイに乗り継ぐ頃には
雨やんでその後は降らず。
逆に紫外線で手が赤くなって
日焼け止め塗り直したほど。
ロープウェイは11:20発が
待ってて急かされた…。
車窓からオオシラビソの紫色の
松ぼっくりを見下ろします。

トイレを済ませ軽くストレッチ
して熊鈴付けて11:30過ぎに出発。
栂池自然園の小屋でチケット
提示してハイキング開始。
13度とのことだが歩き回って
汗かいたから半袖でちょうど
よかった。そよ風が涼しかった!
往路復路で別の道を楽しめるよう
分かれ道があったら左に進んで
みたけど、右に進む人の方が
多そうだった。ルールは知らん。
キヌガサソウは初めて見たかも!
風穴にはまだ雪が残ってた。

ワタスゲ湿原までは普通の靴とか
体力のない人でも行けるかな。
ワタスゲだけじゃなくて
ヒオウギアヤメ、コバイケイソウ、
ニッコウキスゲ、タテヤマリンドウ、
アカモノなどの花やチングルマの
綿毛も。楠川を渡る辺りから
木道じゃなくなったり坂道に
なったりする。展望湿原はまだ先。
足場がやや悪くなり少し坂もある
道を行き浮島湿原に到着。
雪渓のある山をバックに、
白いワタスゲが揺れる池塘。
楽園かよ…。

ここからヤセ尾根の方へ。
急階段で息切れしたけど
階段が右に傾いてて耳の奥の
前庭が強く拒絶してきたので
なるべく急いで上る。
下りで通った方がいいのか
下りだと逆に危ないのかは
分からん。雁股池が見下ろせる。
展望台は標高2020mとのこと。
これくらいなら空気薄く感じない。
この後ハクサンシャクナゲ発見。
自然園の一番奥の展望湿原で
魚肉ソーセージ食って一休み。
雲が掛かって全部の山が見えた
わけじゃないが雪渓は十分堪能。

上ってきたので帰りは下りが多い。
モウセン池というからには
モウセンゴケおるじゃろと探したら
ちゃんとおった(他の池にもいる)。
また浮島湿原に戻り、その先で
ハイキング客の渋滞にはまる。
ワタスゲ湿原、回っていくと
オレンジ色のクルマユリもありました。
山から落ちる滝は結構離れてるのに
音がする。近いとどんだけなんだろう。
ミズバショウ湿原ぐるっと回って
14:30頃ハイキング終了。
自然園のビジターセンターで
冷たい水を自由に飲めたので何杯も
いただいてしっかり水分補給。
ボルダリングの壁があった。
4時間確保してたが3時間で回れたから
早く下山。帰りの15:00発ロープウェイ
は混雑。ゴンドラは窓開けてくれた。
15:40発白馬大池駅行きの村営バスに
乗れました。南小谷駅行きより運賃が
トータル安く済む(どうせ大糸線は
乗り潰さないので)。30分以上待って
16:28発の列車に乗り白馬駅到着。

Aコープで2日分のお茶と翌日の朝食を
購入。17:00から開いてる店が駅周辺に
あまりないですが、宿のあるエリアは
夕食難民になりそうなのでこの辺で
食べておく必要があります。
おおしも食堂が開いてたので入店。
ソースかつ丼とどっちにしようか
悩みつつ生姜焼き定食900円。
サラダが添えられ、ライス・味噌汁・
漬物・小鉢2品(豆腐の胡麻味噌がけ、
鶏肉とネギと何かでニンニク味のやつ)
も付いてる。観光地なのにぼったくり
じゃないのありがたいね!
生姜焼きはイメージと違って、
ロースをステーキみたいに焼いて
ジンジャーソースを掛けてる?
これはこれで良し。
入店時は他に1人しかいなくて静か
だったけど、後から中国人集団が来て
騒がしくなった。栂池にもアジア系や
欧米系の外国人いたなあ。
アルペンルートに行く途中に白馬に
寄り道するのかな?旅行日数多くて
余裕のある観光客限定だろうけど。
周辺アウトドア大手の店がいくつも。
場所柄マスク率低い。

バスが1時間近く来ないし
バスターミナルから宿までも遠いので
近くのタクシー営業所で1台呼んだ。
八方温泉エリアの宿まで7分1340円。
途中ジャンプ台が2種類見えました。
ノーマルヒルとラージヒルか。
宿はメルヘンな外観。靴を脱ぐのは
登山・スポーツ客が多いからかな。
家族経営っぽい。部屋は別棟で遠い。
室内も窓枠とかちょっとメルヘン。
古い部屋あるあるでコンセント少ない。
大浴場は早い時間だからまだ誰もおらず。
温泉じゃないけどシャンプーいろいろ
あってアロマ系使ってみました。
洗濯機はフロントで100円払って使用。
乾燥機ないし他に利用者いなかった。
大浴場向かいのトイレに設置してある
ので、洗濯物を落としたり浴衣を
引きずったりしないよう注意。
洗剤は置いてあります。バスタオルに
柔軟剤使われて肌荒れ起こしたので
一緒に洗ってもよかったな。
ロビーの漫画コーナーに「乙嫁語り」
見つけて2巻の途中まで読んでたら
とっくに洗濯終わってた。
後で2950円の八方尾根ゴンドラ+
リフト往復券をフロントで購入。
面白い点と不便な点がある宿。

白馬村実証実験のデマンドタクシー
使うと何か所か無料で移動できそう
なのでスマホアプリ登録してみた。
前日15時から予約可と書いてあるけど
翌日午後のを予約してみようとしたら
ダメだったので、たぶん前日予約
できるのは朝一のタクシーだけで
基本は即時で呼ぶんだろうな。
コメント

目指せパリのプロデューサー

2023-12-10 | 走る若人が好き
最近テレビやネットで観戦した
レースの記事を放出します。

【11/25 八王子ロングディスタンス】
独立記事にするほどしっかり見てないけど
YouTube配信で観戦しました。
駒澤トリオ強すぎ…。佐藤選手27:28、
鈴木選手27:30、篠原選手27:38だと。
しかも篠原選手負けて悔しがってるし。
実業団選手でも彼らに勝てる選手は
田澤先輩ほか数えるほどしかいなさそう。
箱根も敵は感染症くらいかってほど。
まあこのレースで本気出したことで
箱根で調整失敗する可能性もなくはない
ですが、27分半レベルまで到達している
国内トップクラスの選手となると
「トラックと駅伝どちらが本番なのか」
というか、もしトラックで結果残して
駅伝が今ひとつになってもファンは
文句言えないでしょう。

MGCから1か月ちょっとの赤崎選手が
27:48で走ってたのもインパクトが
ありました。絶好調ですね!
葛西選手はじめ旭化成勢が27分台連発。
ニューイヤー駅伝に向け好材料。
トヨタも田澤選手太田選手が強力ですし
このところ東日本勢が3年連続優勝
してるけど今度は別地区が獲るかも。
そのニューイヤー駅伝、区間が大幅に
変わってどうなるかも気になるところ。


【12/3 福岡国際マラソン】
甲佐10マイルは前に配信見た時に
先頭を独走する外国人選手しか
映らなかったから見なかったんだけど
バイクカメラ導入されたという情報を
ネットで見つけた。見りゃよかった。
順大の浅井選手が実力者の古賀選手に
僅差で勝って日本人トップとか。
順大の箱根2区浅井選手で決定ですな。
何かチーム紹介映像で組体操やって
浅井選手がてっぺん上ってたし
たぶんチームの中心なんでしょう。

さて福岡です。前日出掛けたツケで
溜まった家事片付けながらの観戦
だったのでじっくりとは見てない。
大迫選手がゲストってどうなんだ…。
一時的に競技から離れた時のような
傍観者の立場じゃなくて、MGCの3位で
ここで誰かにパリ五輪条件の2:05:50
出されたら困る立場、出場者を純粋に
応援できない立場の人物ですよね。
福岡では誰も記録出さないと予測
した上で呼んでるんだと思うけど
(でも放送でそう言っちゃうと
盛り上がらないので煽っておく)、
もし出されたら大迫選手にどう
話振るの?気まずすぎない?
原さんが出場者に「頑張れ」とか
エール送るのを生で聞かされる
ことになるのもどうなの?
(瀬古さんは早稲田贔屓で本音は
大迫選手が選ばれてほしいから
たぶんエール送っても口先だけ)

MGCで起き上がれず棄権した細谷選手が
心配でしたが、軽症だったんですね。
中国の選手って国別対抗的な大会じゃ
なくてもナショナルユニ着るの?
日本人トップクラスの出場者は
細谷選手だけなので、早い段階で
先頭集団の日本人は細谷選手1人に。
終盤選手が4人に絞られて、勝負よりも
2:05:50を目指す細谷選手はペースを
落とせず一時引っ張らされる形に。
40km辺りで細谷選手が遅れだし、
結局2:07:23でした。
MGCからあまり経ってない中で
7分台前半はいいタイムだけど、
2:05:50を狙ってただけに
悔しい結果になりました。
優勝でもなく記録も希望どおりで
なく決して本人めでたくない中で
インタビュアーの「日本人トップ
おめでとうございます」は違和感。
「お疲れ様でした」でよかった。


【12/10 10000m日本選手権】
BS中継だったので例によって
自転車漕いで快活CLUBに行きました。
信号に引っ掛かりまくったが
16:30過ぎに到着。個室の空き僅か。
パソコンの動きが重くてテレビの起動や
チャンネルの切替に時間が掛かり、
やっと開いた頃には男子スタート間近。

最初は伊藤選手がペースメーカーの
すぐ後ろに付き積極的に走ってましたが
故障明けとのことでその後苦しくなり
遅れてしまいました…。
集団は27:15の青ライトのペースを維持、
日本記録27:18切りが期待されます。
塩尻選手とその後ろにいた相澤選手は
集団の8番手前後。アウトコースから
塩尻選手が前を窺う場面もあった
ものの、また最初の位置に戻った。
ハイペースに耐えられない選手がこぼれ
集団が徐々に絞られていきます。
小林選手、表情はきつそうでしたが
7600m付近まで食らいついてました。

残ったのは太田選手、田澤選手、
塩尻選手、相澤選手の実力者、
依然として青ライトのペース。
太田選手と田澤選手の間の隙間に
塩尻選手と相澤選手が入ったと
思ったら田澤選手が遅れました。
ペースメーカーがペース上げたようで
塩尻選手が付いて行きます。
すると後ろと差ができた!
塩尻選手はペースメーカーを抜いて
勝負のロングスパート!
相澤選手と太田選手も一緒になって
追うも、逃げ切って日本新での優勝!
タイムは27:09.80、ついに27:10を
切る日本人が現れました。すごい!
垂れずにハイスピードを持続できる
のが塩尻選手の強みですよね。
その意味では5000mより10000mの
方が適性ありと言えそう(報道に
よると3000mSCは消化不良で未練も
あるそうで、もうやるつもりないと
思ってたのでちょっと意外でした)。
以前は引っ張らされてラストで負ける
レースも多かったけど、最近はラストに
なる前に相手を振り落として逃げ切る
レースも増えてきて嬉しい限りです。

2位太田選手3位相澤選手も日本新
(待ってる間談笑してて、同い年
だからか仲良さそうでした)、
太田選手の卒業してからの成長ぶりも
相当だし(田澤選手と練習させて
もらった話とか努力家だなあと)、
相澤選手も故障で長期離脱して最近
復帰してきたのに自らの日本記録
超えてきて予想以上でした。
田澤選手も自己ベストで悪くない。
ペースメーカーも本当にグッジョブ。
12月にしては高温の日でした心配
しましたが、12位まで27分台でした。
休日快活まで出掛けて塩尻選手の優勝
見届けられてよかったです。
これ見なかったら大後悔してた。
放送終了まで見てたから滞在時間
1時間が迫って慌てて精算した。
機嫌よすぎて歌いながら自転車漕いで
ケバブ買って帰った(思ったより
チキン多めで美味しかったぜ)。

こんなに喜んでフィニッシュする
塩尻選手珍しくないですか?
いやー本当おめでとう!
そして走り終わったらいつもどおり
ほんわかしてて、フィニッシュタイマー
前の日本記録記念撮影もよくあるドヤ顔
ガッツポーズとかじゃなくて妙に可愛い。
パリ五輪出場のため世界ランクを上げる
にはもう1本好記録が欲しいけど
(できれば高いカテゴリのレースで)
条件に左右されにくく安定して強い
塩尻選手なら不可能じゃないはずです。
かつて「リオのラブライバー」と
呼ばれたけど「パリのプロデューサー」
(最近ラブライブよりアイマスに熱心)
になれるかも。以前から好きな選手だし
是非なってほしいです!
海外レースがあるとゲームのイベントに
参加できないのがちょっとした悩み
というのが塩様らしい(笑)。
コメント

鹿児島一人旅 5日目+6日目

2023-12-03 | 旅に出た
鹿児島旅行記事ラストです。

無料朝食、ご飯と味噌汁とおかず
1品くらいかなと期待してなかったけど
生卵、納豆、ミニハンバーグ、春雨の
小鉢、サラダ、味噌汁、海苔があった。
卵かけご飯にしました。
生卵で思い出したけど、鶏刺し食べた
後に食中毒にはなりませんでした。
この日は鹿児島から熊本方面へ北上。
かすたどん24個が重いので、ホテルに
預けて鹿児島市内観光にした方が
楽だったけど、いろいろ予約済みで
変更できませんでした。
路線バスが廃線にならないうちにと
不便なところの観光を優先した結果、
鹿児島市内の庭めぐりだけポツンと
残ってまして。今後どこの旅行と
組み合わせるべきか…。

今まで使えなかったSuicaが使える
鹿児島本線。車窓から女子駅伝で
有名な神村学園が見えた。
いちき串木野市いきいきタクシー、
予約したけど串木野駅前の停留所で
待って時間過ぎても一向に来ない。
電話したらどうやら停留所から
離れた場所に停まってた普通の
タクシー(掲示もないはず)が
いきいきタクシーだった模様。
初利用者が分かるわけないだろ!
もう一度来たタクシーの運転手も
私も両者不機嫌で終始無言。
帰りのタクシー会社も同じで
万が一仕返しされたら困るので、
その場でクレームは付けなかったが。
いきいきタクシーは運行時間が
決まってるけど1回300円なので
普通にタクシー使うよりお得。
以前問い合わせた時は、自宅では
ない指定の郊外乗降場所の場合は
市街地行きも郊外行きも使える
みたいに男性社員から説明を
受けていましたが、間違ってた
のかシステムが変わったのか、
予約時に聞いたら女性社員から
串木野駅=市街地、郊外乗降場所=
郊外で固定だと言われました。
帰りも駅まで乗るつもりでいたけど
時間が合わず、仕方がないので
普通のタクシー(14分2840円)。

冠嶽交流センターで降りて
中国風庭園の冠嶽園へ。
ジャスミンの香り、東海湖という池
(鯉がいるから糸張ってる)に
お馴染みのジグザグ型の風浪橋、
楽景庁・游歩廊・八蓬閣といった
中華風の朱色の建物。石の立つ築山
(が中国庭園によくあるものかは
知らん)っぽい部分は冠嶽を表す。
福建省に姉妹都市か何かがあるのと
この辺りから登山できる冠嶽に
徐福伝説があるのとで、頂峯院
跡地に建設したとのことです。
100万円した木の椅子もあるが
重すぎて泥棒も盗っていかないと。
中国の書や水墨画、見る角度で色が
変わる刺繍画も展示しています。
思ったほど広くなかったけど周囲も
中華風になってて、冠嶽神社の脇の
川に沿って坂を上っていくと、
複数の中華風の橋や、中華風人口滝
みたいになってる砂防堰堤が。
カタツムリ発見。さらに下ると
広場があり、中国技術者が監修した
あずまやの望嶽亭と水鏡、蓮苑と
呼ばれる庭、さらに6000万円
掛かったらしい中華風トイレも。

川内駅から出水駅までは新幹線で
ショートカット。串木野駅では
新幹線の切符を買えなかったので、
川内駅で改札出ないで改札口で
新幹線の切符買えるかと思ってたら
一度出て切符を改めて買えと。
1枚の切符買うより80円高くなった。
知ってたら鹿児島中央駅で買ってた。
上手くいかない日でしたね…。
川内には時代劇の鎧兜作ってる会社が
あるとかで駅にも展示されてました。
そういや九州新幹線初めて乗ったかも。
日よけが竹製で和風な感じ。

出水は鶴の飛来地ということで
駅には鶴のステンドグラス、
マンホールも鶴、鶴の刈込も発見。
まずは鶴丸会館島津亭
出水親子ステーキごはん1500円。
ゲストハウスで読んだ観光ガイドで
予約推奨と書いてあったから
前日に電話予約しておきました。
注文は改めて聞かれ、飲み物も
聞かれたので烏龍茶にした。
メニューに飲み物250円と書いてる
けど請求は1500円だったので
この料理だとサービスみたい。
指宿でも見かけましたが、地方でも
外国人の接客増えてるんですね。
エスニック料理通いしてるくらい
だから全然抵抗なんてないけど。
1人客だけど個室に通してくれた。
式場か何かのようで、鶴の置物の
ある庭が(駅前にもそんな一角ある)。
卵かけご飯と専用の「鶏ダシTKGの素」
という醤油、チキンサラダ、鉄板で焼く
チキンステーキ、卵スープ、デザートに
チーズケーキ。ステーキ美味しいけど
生肉だからカンピロバクター経験者と
してはトングか専用の箸が欲しいし、
鍋の左に肉があると右利きは取る時に
鍋に手が当たるので火傷せずとも熱い。
客が取って焼く方式なら鍋を左奥端に
してほしいなと思った。それか私が
左利きに見えたんだろうか…?
キャベツも生鶏肉と接してるから
焼かないと駄目だけど、熱しきらない
うちに火が消えたので、個人的には
サラダもあるしキャベツ要らない、
というか鉄板による見栄えアップとか
気にしないので、肉を十分焼いてから
皿に載せて持ってきてくれた方が
カンピロバクターに怯えなくていい。

出水麓武家屋敷群に行きました。
知覧ほどは現代的なものを廃してない
ものの生垣と石垣の昔らしい通りです。
まず休日だけ開いてる三原邸。
竹灯籠に浮かぶ猫。この辺りは武家屋敷
なので、質素倹約を重んじたか全体的に
趣向を凝らした華美な庭はなかったかな。
着物体験ができるらしいです。

税所邸で共通入館料払ったらバッジ配付。
他の施設ではこれを見せ、書いてある
年の間は何度でも入れるらしい。
ということは年間フリーパス?
上座敷はベンガラのピンク色の壁。
モミジを丸く刈るのは珍しいかも。
手前の棕櫚竹がよく育ってる。
甲冑が置いてあったがもしかしたら
装着体験できるのかな。

竹添邸は大河ドラマ篤姫のロケ地だとか。
千鳥の欄間。税所邸もだが古い建築と
いうことで上を見上げれば梁あり。
お茶する集団の応対に追われて
スタッフが大わらわでして、ゆっくり
見てられず。奥座敷の壁はねずみ色。
こっちの庭にも棕櫚竹。昔の風呂場も。
シラスの砂でできた幕末維新の薩摩の
偉人像がここや周囲に見られた。
崩れるので触るなと。そりゃそうだ。

時間が余ったので出水麓歴史館に
バッジで入館しました。
西郷大久保with犬のシラス像あり。
顔ハメ看板はご当地マンホールにも
なってる日置流腰矢指矢。
館内にも伏せながら矢を掴もうと
する武芸の人形がありました。
展示の甲冑のうち一つは触れます。
金属で頑丈そうだけど重そう。
竹の企画展をしてた。あくまきは
孟宗竹の皮を使い、孟宗竹は島津が
中国から輸入したのが始まりらしい。
リアルな偉人などを彫った竹灯籠。
外に出たら観光牛車がやってきた。

熊本県水俣市方面のバスに乗ります。
冷房効かず運転席30度…。
出水駅近くの武家屋敷じゃない
エリアでもファミマやローソンの
看板が茶色い。打出小槌の鬼瓦発見。
次はエコパーク水俣を回ります。
道の駅にもなっててバス停直前で渋滞。
バラ園(入口が遠い…)は芳しい。
ローズフェスタだとかで人が多かった。
バラのトンネルとか、船にバラを
這わせたのとか、ハートをかたどったの
とか、いろいろありました。
ブルーパフュームって品種が綺麗。
ちょっと道に迷ったけど竹林園も訪問。
実は水俣の水銀ヘドロを封じ込めて
埋め立てられた場所だそうな。
日本や世界の竹を植えてます。往復する
時間はないので片道、1種類ずつ勉強
していく暇もない。紫陽花もう咲いてた。
日本庭園らしい池「水俣の海」には洲浜も。
鶴亀の島は分かりづらい。あとは小川に
沿って進む。茶屋という名のあずまやが
いくつかあります。花菖蒲田の花はまだ。
雌滝・雄滝を通過し東側の出口から脱出。
何とかかすたどん持ち歩き続けて(そして
置き忘れずに)観光を終えられました。

肥薩おれんじ鉄道、熊本行きのJR連絡
切符を買った場合八代でも新八代でも
乗り換えられる。駅員さん曰く八代
乗換の方が座りやすいのでお勧めと。
海浦駅付近で海と天草諸島が見え、
上田浦駅前後の夕暮れの八代海は本当に
素敵でした!時間がなくて水俣から先
しか肥薩おれんじ鉄道に乗れなかった
けど、川内からずっと乗ってたら
バスや新幹線より景色よかったのかな?
車窓で今度は大黒鬼瓦発見。
JRの車両おしゃれ。宇土駅到着前に
いきなり広告の歌が流れてびっくり。

5日目だしもう帰宅と思わせといて
熊本泊。熊本の安いカプセルホテルで
泊まって早朝発の飛行機に乗る方が
夜帰るより安かったからです。
熊本駅からバスターミナルまでバス
移動、肉食堂よかよかであか牛丼
2290円。混んでなくてよかった。
レア牛肉と味の付いた肉、半熟卵、
紫蘇、ワサビ。ワサビ取りすぎて
むせた。何と3食とも卵かけご飯。
この日卵スープやケーキ含めて
4個分以上卵食ってることに。
牛肉も旨い。豚鶏牛の違いあれど
本当肉ばかり食べてる旅だった。

カプセルホテルはカプセルの奥に
荷物置き場がある。テレビが天井に
斜めに掛けられて通りにくいので
荷物置き場に設置したらいいのに。
時計に温度表示があって、換気扇
付けてもどんどん気温が上がって
いき25度超えて熱帯夜で暑い…。
かすたどん傷まないか心配になった。
パジャマやタオルの柔軟剤が臭い…。
タオルに柔軟剤使われると拭いた
顔の肌荒れるから困るんだよね…。
文句ばかり言ってるがその分安い。
2階大浴場のシャワー水圧強い。
日帰り入浴もやってるっぽい。
ホテルみたいに部屋にポットがない
ので、大浴場の飲用水で水分補給。
コインランドリーは洗剤50円別売で
洗濯300円乾燥30分100円。
女性フロアの洗面所トイレコーナーに
洗濯機乾燥機1セットあった。
今回の旅行、連休の割に待たずに
洗濯できたのはラッキーでした。
ちょっと洗濯機の音が漏れてて、
洗濯終了が分かるのはいいけど
深夜はやめた方がよさそう。
分別するようなゴミ箱設置して
くれたら分別するのになあ。
朝早いので寝る前になるべくガサガサ
鳴る片付けを済まして22:00に就寝。
カプセルホテルだから仕方ないけど
マット固くて寝づらい。

4:50起きで朝もはよから熊本ラーメン、
最後まで胃をいじめ抜く。
豚骨好きだから朝からでも食べるよ!
5:30前に24時間営業の黄金ラーメン
入店。くまもとラーメン780円。
麺の太さを急に聞かれてとりあえず
中太麺にした。大盛りではなかったが
にんにくチップ入れたり無茶したから
やはり後から少し胃に来た。
胃薬飲むまでには至らず。
マスクしてたら大丈夫だったと思う
けど機内で息臭かったらすまんね。
この時間繁華街にいるのは徹夜で
飲み歩いてたと思しき人達ばかり。

熊本空港7:35発ソラシドエアに乗る。
熊本市街から空港まで約40分あるし、
バス早めに着くようになってるから
早起きせねばならなかった。
バス乗り始めてから雨が降り出した
けどもう観光しないから大丈夫。
6:00過ぎのバスでも結構客乗ってる。
空港の土産屋、保安検査場の向こうに
あるの賢い。皆ギリギリまで粘らず
すぐ保安検査通過する上に、通過時点で
お土産の持ち込みがまだ少ない=
検査する荷物が少なくてスムーズに
案内できるから空港職員が助かるし、
客も時間をあまり気にせず搭乗直前まで
土産をゆっくり探せるし、客が暇潰しに
ゆっくり見て回れば金も落とすので
店も嬉しい。結局鹿児島のかるかんは
熊本空港にはなかったな。
木の天井に、搭乗口付近は草千里を
イメージしたのか緑のカーペット。

機内サービスのアゴユズスープ美味い。
私が窓側で隣が中学生くらいの少年で、
曇りがちなのに私の席の方まで身を
乗り出して窓をずっと見てたから
邪魔にならないようにしてた。
私もそうだったんだけど、飛行機
乗り慣れない子供って窓の景色
飽きないからね。雲だけしか
見えなくてもいつも上にある雲が
下にあること自体が面白かったり、
ファンタジーの世界を想像してみたり
するから。雲が途切れた時に機内誌の
地図見てどこの上空か確認しようと
してて「和歌山だよ!向こうに関空
見えたっしょ?」と教えたくなった。
和歌山を指さしてたので特定できた
ようだ。視線が合わないよう
私も窓の外を見てました。
帰りの飛行機って大抵夜に乗ってて
灯りしか見えないので、山などが
見えるのは新鮮。羽田空港9:20着。
自宅ではなく実家に帰りました。

離島以外未踏だった鹿児島県を
食も含めて満喫できました。
ちょこっとだけ寄った宮崎県は
いずれしっかり観光したいです。
絶対いい季節に見たいレベルの
超名庭があるわけじゃないから
別に冬でもいいけど、野球の
キャンプシーズンに当たると
ホテルが上手く取れないか?
九州横断するハイキング系中心の
旅を組んでSUNQパス駆使して
都市間バス乗りまくるのもあり
だけど、連休にやると渋滞で
予定狂うかもしれない。
鹿児島市内も残ったがしばらく
考えないようにしよう…。


《写真ブログ記事》
鹿児島県・いちき串木野 冠嶽園
鹿児島県・いちき串木野 冠岳花川砂防公園
鹿児島県・出水 税所邸
鹿児島県・出水 竹添邸
熊本県・水俣 エコパーク水俣
コメント