Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

まだリバウンドしてない模様

2019-02-24 | 走る若人が好き
2/3別府大分マラソンと2/23クロカン日本選手権の感想です。
2/10実業団ハーフは旅行中だったのでテレビ見てません…。
見たくて堪らないレースの日は旅行避けるように
してますが(都道府県駅伝とか)そこまでではない
レースの日まで避けると旅行できなくなるので…。

別府大分は気温が高くてタイムが出るか心配
されましたが、途中から曇ってきたので体感温度は
そこまで高くはならなかったのではないでしょうか。
PMは東洋の山本選手、サングラス姿がとっても新鮮!
東洋って東海や青学と違って駅伝でサングラス
掛けませんからねえ。大学によって方針があるらしい。

で、日本人トップは一般参加選手の中電工の
二岡選手でした。今年のニューイヤー駅伝でも
中電工は好調でしたがマラソンでもMGC出場者を輩出。
左右の乳首(たぶん)から出血してるのが痛々しかった…。
女性は下着があるからいいけど男性って普通どうやって
ランシャツが擦れる対策してるんでしょう?
塗る系の対策は汗で流れちゃいそうな気がしますし、
乳首に何か絆創膏的なものを貼ってるとか?
裏地に工夫のあるランシャツなんてのもあるんでしょうか?
マラソン以外では出血見ないけど長時間じゃなければ
何も対策しなくても大丈夫なのかな。
痛いでしょうが脚の怪我ではないので走りには
影響してないように見えました。

フィニッシュ前に岩田選手がサングラス上げてたら
その横から橋本選手が追い抜いて2位3位変わった(笑)。
サブテンでこちらの2人もMGC出場権獲得となりました。
青学OB初のMGCということでゲストの原監督も喜んで
ましたねえ。そういえば青学OBからはMGC出場者が
出ましたが旭化成は今回も出場者出ませんでした。
駅伝ではいつも強いのにマラソンはうまく行かない
ですねえ。東京かびわ湖で誰か出せるでしょうか。


クロカン日本選手権、年々実業団はマラソン挑戦する
選手が多くなって参加者が減ってきているため、
学生の出場が目立ちました。解説で若い選手が
多いみたいな話をしてたけど当たり前ですな。
その学生も3月の学生ハーフ走る選手が多いので
トラック路線の選手がクロカンに出場してる感じ。

先頭に出てきた辺りでは「他の選手とは実力差が
あるし塩尻選手独走かな」と思ってましたが、
調整ができてなかったか珍しく後半失速。
塩尻選手に付いて来ていた法政の坂東選手
(スタート大集団の中でもはっきり分かる長身よ…)
が田村選手の追走を振り切り優勝でした。
全国区レースでは初タイトルでしょうか?
箱根で正式なユニ着るのを最後と決めてたようで
テレビではあまり見ない赤いサブユニ姿でした。

田村兄弟並走シーンはファンとしては
美味しかったですね~!原監督も興奮気味。
実業団に入ってからは同じレースで初対決とか。
兄が後ろを振り返ってしきりに弟を気にして
声を掛けるという通常見られない光景。
お兄さんはサポートしてあげるの最初で最後と
発言してますが、優勝争いに専念するよりも
弟が3位を取れることを考えてたのかな?
弟さんもこのところ成長著しいですね。
坂東選手に追いついた後、弟は無視してすぐ
突き放しに行ってたらどんな展開になったかな。

4位は瀬古さんイチオシ(そりゃ早稲田だし)の
中谷選手が田村兄弟に迫る追い上げ。
増田さんが爪の三日月が大きいとか言い出す(笑)。
ついに選手の爪まで見始める増田さん…。
5位6位は小松選手と鬼塚選手、小松選手は箱根が
まぐれではなく地力を付けてそうですね。
東海の両角監督が現地解説で青学の原監督が
スタジオ解説でして同い年なのに扱いが違うなと
いう感想を持ったわけですが、でもあのスタジオの
面々だと原監督の方が適任ですかね…。
あのカオスなメンバーの中に両角監督入れても
「はあ、そうですか…」しか返せないかも(笑)。
両角監督はまだダイエット後の体型を維持して
そうですね。ナベさんとは違う(笑)。

3月下旬にデンマークで開催される世界クロカン、
辞退者が出たようですが中谷選手や小松選手は
出場するという発言が出てきています。
中谷選手はジュニアではいろいろ行ってるかと
思いますがシニアでは初の日本代表、小松選手は
ジュニア含めても初めてでしょうか(というか
海外のレースに過去に参戦してた記憶がない)。
世界との差を肌で感じ、海外のレースではどう
調整すればよいかを知り、一緒に参加する
実業団選手と親しくなれる機会があるなど
若い選手にはいい経験がたくさんできそうです。
コメント

竹茹温胆湯という漢方を知る

2019-02-16 | 日常or掲載計画
↑正式には茹は竹かんむりらしいけど変換されないので。

1月にたぶんインフルエンザに罹りました。
たぶんというのは病院行ったのが早すぎて陰性だったため。
39度近くまで熱出たし、寒気と頭痛もしたし、
逆に普通の風邪でよくある鼻水などは少なかったし、
周囲がみんなインフルだったのでたぶんインフルです。

学生ランナーが次々にインフル発症というニュースを聞いて
「箱根終わってほっとして罹っちゃったのかねえ~」なんて
他人事っぽく呟いてたら自分も罹った(笑)。
予防接種受けたけど普通に発症したしそんな軽くもなかった。
周りの予防接種受けた人達も次々にダウンしてまして、
今年に関しては私の周りでは予防接種に発症拡大防止の効果は
全然なかったです。型の予想外れたんでしょうかねえ?

2009年?あたりに新型インフルエンザが流行しましたが
インフルエンザになったのはあの時以来です
(あれも新型だから予防接種意味なかったですね)。
あの時は確か1日で熱下がりましたが今回は3日寝込みました。
病院でも陰性判定だったので解熱剤と咳止めしか貰わなかった。
実家で寝てましたが親だけは全然罹らなかったです。
昔流行した型で親は免疫持ってたとかなのかな?

病院の普通の咳止めの西洋薬がなくなった後も
しつこい痰とそれによる咳が残っていて夜目が覚める状態、
体が弱って油っこい食事を胃が受け付けない状態で、
漢方薬で何かいい薬がないかなと探してみました。
自宅にあるのは葛根湯、麦門冬湯、小青竜湯、五虎湯。
葛根湯は寒気が出る頃の発症初期に飲む薬だから違うし、
空咳じゃなくて痰が多いので麦門冬湯も違う、
水っぽい痰や鼻水でもないので小青竜湯も違う、
五虎湯ってほど激しい咳でもないし何か違う気がする…。

調べてみたら「竹茹温胆湯」という漢方がクラシエから
販売されていることを知りました。初めて聞く漢方でしたが、
インフルエンザ、風邪、肺炎などの回復期に熱が長びいたり、
また平熱になっても、気分がさっぱりせず、せきや痰が多くて
安眠が出来ないもの。
まさにこれじゃん!
消化を助ける作用のある生薬も入ってるらしいしこれで!
名前覚えづらいな…ちくじょうんたんとう?
とりあえずお店で濃いピンクの箱を探せばいっか。

さてドラッグストアに買いに行きましたが…ない。
3軒回ったけどありませんでした。
クラシエの風邪漢方薬シリーズは大抵のドラッグストアで
置いてあるので油断してましたが、葛根湯などメジャーな
ものしか揃えてなくて竹茹温胆湯はなかった。
3軒目で薬剤師に声を掛けられ竹茹温胆湯がないか聞いて
みましたがないとの回答。麦門冬湯なら置いてある
(竹茹温胆湯も麦門冬を配合している)と言われましたが
「痰が多いから違う」と薬剤師に口答え(笑)。
結局4軒目のセイムスで見つけました。期待しないで
行ったらあった。8包入りで1300円くらいだったかな。
ちょっと高いから本当は病院で処方してもらいたいけど
ただでさえ漢方薬出してくれる病院が少ないところ
竹茹温胆湯の知識がある医者が近所にいるとは思えん。

寝る前に飲んでみたら咳で目が覚めることなく
安眠できました!やるじゃん竹茹温胆湯!
薬のおかげか分かりませんが食欲も戻りました。
特にインフルや風邪の流行時期にはもっと多くの
ドラッグストアで置いてくれるようになると嬉しいですね。
コメント

ボーナスが出たので乳がん検診に行ってみた話

2019-02-03 | 日常or掲載計画
年末に乳がん検診に行ってみました。

ボーナス出たし何か普段やらないことにお金使うか~
→そういえば乳がん検診行ってみたかったんだよな~
→行ってみるか!

最近有名人が若くで乳がんを患う話題をよく聞きますし、
日本人女性が最も罹りやすいがんとか、12人に1人が罹るとか、
出産してない方がリスクが高いとかいろいろ聞いて
一度受けておきたいなと思ってました。
ただ、おおむねどこの自治体でも「40代からのマンモグラフィ
検査」だけを実施してて「30代以下の乳腺エコー検査」を
実施してるところは少ないです(マンモグラフィ検査は
30代以下だとあまり効果がないらしい)。うちの自治体でも
やってなかったので自費で受けてみました。6000円弱でした。

受診したのは割とビジネスライクな感じの婦人科。
逆に病気以外の時も気軽に行きやすいです。
婦人科より乳腺外科の方がもっと確実なんでしょうけど
近所になさそうだったので。
電話で予約したら年末だからか翌日でも空きがありました。
わざわざ年末にやりたがる人も少ないでしょうし、
冬は寒いし厚着してるし避けたがる人もいるかも?
あとムダ毛綺麗に処理してないから冬やりたくない人とか
私は夏の汗だくになる時期に受診する方が嫌ですが。
エコー検査だけなので服薬や食事などの注意事項は特になし。

予約時間前に到着、受診票を書きます。
出産経験とか家族に乳がんがいるかとかそういうの。
伯母全員までは把握してないけどたぶんいなかったかな…?
提出後しばらくしてカーテンの掛かったスペースに通されます。
そこにベッドとエコーの機器がありました。
荷物と服を籠の中に入れて上半身全部脱いでベッドで待機。
ワンピースだと上半身だけ裸になりにくいということで
避けてくれと言ってる病院もあるようですね。
暖房効いてたので冬でも寒くなかったです。待機中に羽織る
タオルも置いてあったけどすぐ技師さんが来たのでほぼ使わず。

女性の技師さんが入ってきました。
手をバンザイにして仰向けに寝ます。最初触診してから
エコー検査用ゼリーを塗られました。
それから機器を胸に当てていきます。わきの方も見てたかな。
ちょっとくすぐったかったけど痛みはなし。割と早く終了。
ゼリーをティッシュとおしぼりで拭いて着替え。

その後医師の先生が写真を見ながら結果を伝えてくれました。
問題なしでした。よかった~。
40代になったらマンモグラフィ検査を受けることと
自分で定期的に触診することを勧められました。
問題もなかったし毎年受診する必要はなさそうです。

乳腺エコー検査は痛みも副作用もないので、30代以下で
乳がんが気になって仕方がない方は受けてみるといいと思います。
コメント