Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

春来ないかなあ

2012-03-25 | 日常or掲載計画
3月下旬というのに普通に冬の気候なんですけど…。
外出する時は普通にセーターにコートにマフラーに耳当てしてるんですけど…。

一度天気予報で17度(?)まで上がるって言ってたのを信じて騙されたので、
3月中は天気予報で何度と言おうと絶対セーター着ることにしてる(爆)。
で、結局全然気温上がらなくて正しい判断なことが多い。
あと最近は朝出勤して残業して夜遅く帰ることがほとんどなので、
昼間多少気温が上がっても朝と夜は寒いから真冬の格好の方が適してる。

早く春が来てほしいですが、この調子じゃ期待できませんね…。
あ、春は4月の1ヶ月だけで5月は夏日&梅雨ってのは勘弁で。
コメント

まだ春になりきらないけど早くも夏旅行計画

2012-03-17 | 観光計画とか
いや、早めに計画立てておかないと宿の予約取れなくなるしさ…。

いつも6~7月に北海道に行ってるのですが、だいたい主要なエリアは
行ったので、今年は別の地方を考えています。
6月は仕事が忙しくなりそうなので7月3連休あたり狙いです。
3連休だとJRのスリーデーパス使えるのかな?あれ秋冬だけだっけ?

岩手~秋田の八幡平に一度行ってみたいと思ってまして、
角館から田沢湖経由で八幡平へ行くスケジュールを考えているのですが…
八幡平へのバス少なすぎ(爆)。これは運転免許持ってない人間には障壁。
どうせ散策するなら朝から散策したいのですが、岩手ルートも秋田ルートも
バスを使うと到着が昼になっちゃう。つまり午前中が宿待機と移動に消える。
岩手の八幡平温泉郷に宿泊施設が何軒もあるので、送迎サービスやってる宿が
一軒くらいあるかな?と調べてみましたが、盛岡の送迎だけで、八幡平山頂
方面への送迎はなし(結構遠いのでタクシー使うとあまりに高すぎる)。
国立公園って環境への配慮から公共交通機関利用を推奨するところが多いけど、
八幡平はマイカー利用推奨っすか?
まあアスピーテラインなんてあるくらいだからマイカー前提か。

秋田の後生掛温泉付近の宿が取れたら、タクシー使ってもたぶん4,000円弱で
済みそうなので(ちなみに八幡平温泉郷だと倍します)、そのあたりの宿が
取れたらいいのですが、今度は1人客を受け入れてる宿が少ないという(爆)。
駅近く(=ビジネスホテルくらいはある)に宿を取ることが多いので
これまであまり意識しませんでしたが、駅から離れた場所に行ったら
儲からない1人客を嫌がる宿って普通にありますよねえ…。

あと角館をどう観光しようかというのも問題でして。
というのは角館の観光協会のサイト、観光マップもモデルコースも
ないんですよ(爆)。徒歩メインの観光地だったら観光散策マップくらい
あってもいいのですが、何故か今のところ掲載されていません。
この間萩の観光協会のサイトを見たばかりだから余計不親切に感じる(爆)。
ここもひょっとしたら観光タクシー利用推奨なのか?
まあ本決まりになったら自分で地図作って所要時間も計算しますが。

う~ん、北海道旅行より案外組むのが難しいですね…。
とりあえず宿が取れることを祈ろう。
コメント

第9回京都一人旅 3日目

2012-03-10 | 旅に出た
この日は二条城と銀閣寺に行きました。
エリア的にあまり効率のいい組み合わせではないのですが
まあ仕方ないです。二条城前バス停から銀閣寺行きの
直行バスがないので、二条城から堀川丸太町バス停まで歩いて
市バス204系統(本数少ないけど)で銀閣寺道バス停まで行った。

まずは地下鉄で二条城へ(本当は市バス1日乗車券持ってたけど
その時間河原町三条からのいいバスがなかったので地下鉄…)。
8:45から開くけど9:00まで二の丸御殿が開かないとのことで、
庭を先に見て回ります。ここでやっちまったのですが…
本丸庭園と清流園は見たけど肝心の二の丸庭園を見るの忘れた!
一番いい庭らしい(小堀遠州の庭だとか)のに何やってんだ自分!
見てたら時間がなくて確実に予定のバスに乗り遅れてたけど…
あ、二の丸御殿内に入らなければ
時間あったじゃん!
(←庭園優先者ならではの結論)
御殿内は子供の頃に見たし撮影禁止だしねえ(爆)。
入場料\600は高いので、地下鉄1日乗車券を買う時に優待割引で
入って庭だけリベンジするのがよさそう。本丸庭園は江戸時代の
庭ではなく明治時代作庭らしいです。本丸庭園も広々してますが
池好きなので清流園の方が好きかも(こちらは昭和の庭だけど)。
清流園は立ち入りがもう少し奥まで許されてたらもっとよく見えて
いいんだけどなあ。ここは50分で回りきるのはきついです。
まあ普通の観光客は御殿内メインであまり庭は見ないのかも?

参道の土産物屋には目もくれず(爆)銀閣寺へ。
ここは冬に見ても「何もねえ~他の季節に来ればよかった~」って
いうのがないので冬にお勧めですね。メインは銀閣に砂の庭という
一年中姿が変わらないものですし、木も松が多いので。
子供の頃盆休みに行った時には入場待ちで並んだ記憶がありますが、
今回オフシーズンなのでスムーズに入ることができました。
しかし意外に広くないのであっさり20分くらいで見終わってしまった。
分かってたら二条城に時間を回せていましたが…。
30分という他の名所に寄るには微妙に足りない中途半端な時間が
余ってしまい、結局鴨川のベンチに座って撮った写真とか見てた(爆)。

昼食は京阪丸太町のココカラアジト。各国料理ばかりでなく
こういうお店も行きます。店内もウッド基調&植物でナチュラルな感じ。
ちょっとしたギャラリーや本棚もあります。
休日の880円のAセットに、100円で追加できるサラダを付けました。
セットはおばんざい5種+玄米+味噌汁+ドリンク、ドリンクはマテ茶と
迷ったけど喉にいいという「本日のお茶」にしました(名前忘れた)。
おばんざいは優しい味だし野菜多くて嬉しいですね。旅行中はどうしても
野菜不足(特に緑黄色野菜)になりがちですが、ここで補給。

帰りはいつものように新幹線駅構内のお土産屋でお土産を買いましたが、
2店で微妙に置いているものが違うのに今更ながら気付きました。
老舗名菓が多い店と、ご当地スナック菓子とかを揃えてる店と。
家族には豆政の「すはまだんご」を買うことが多いのですが、
これは何故か前者には置いてなくて後者にありました。
職場へのお土産は前者の店で買うことが多いかな?

「人がごった返していない時期に有名どころ」という狙いは
まあよかったかなと思うけど、冬は寒いからもういい(爆)。
だいぶ回ったのであと1回くらいで京都の庭のある名所は
特殊な場所(通常非公開とか予約制とか)以外ほとんど回ることに
なるのかな?と思います。庭のないところはまあいっか(爆)。
南禅寺近辺と大覚寺がまだなので次の時に行く予定。
コメント

いつか石山寺にも行くつもり

2012-03-04 | 走る若人が好き
京都も次回くらいで主要名所行き尽くすので、京都の次は
滋賀にも行く予定でいます…というのは置いといてびわ湖マラソン。
堀端選手か中本選手かと言われましたが山本選手が日本人トップでした。
オリンピックは普通に選考すれば東京の藤原選手は文句なしで
あと2枠はびわ湖の山本選手、最後まで競った中本選手でしょうか?
…陸連内の力関係とかで若干変わるかもしれないけど(爆)。

今回は学生の選手も何人か走っていて、特に青山学院大の出岐選手は
30kmほどまで日本人トップを争い、1時間10分で9位と健闘しました。
練習では30kmまでしか走ってないとのことで終盤は実業団選手に
抜かれましたが、大失速はせず最後堀端選手を抜く走り。
本格的に練習したらかなりの好成績が期待できますね~!

学生のうちからフルマラソンを走るのっていいことだと思います。
「やってみないと、どんなものだか分からないもの」
「やってみて、初めて課題が見えてくるもの」
というのはマラソンに限らずあると思います。
お試しでも1度フルマラソンの大会を走らないことには、
ペース配分やレースの流れなんかも掴みにくいでしょうし、
自分の課題を見つけて克服しようにも克服しようがない。
机上の理論だけ勉強すれば走れるものじゃなくて経験が必要です。

実業団でエリートランナーになると、(トラックにこだわりすぎるのか
「マラソンをやるからには確実に勝たないと」と失敗を恐れてしまうのか)
マラソンを始める時期が遅くなる傾向がありますが、日本の男子長距離は
今やマラソンでしか五輪や世界陸上で入賞できないのですから
(トラックは出場しても最下位争い、駅伝は日本だけのガラパゴス競技)、
「まだ早い」とか「マラソンを走るにはトラックで○分台を出さないと」
などと言い続けて30歳近くになって初めてマラソンを経験するよりも
若いうちからどんどんマラソンを走って慣れた方がいいように思います。
コメント