Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

走るたびに鮮烈

2022-11-27 | 走る若人が好き
11月の陸上レース記事です。
各レースそんなに長くないので
まとめて放出しようかと溜めてたけど
中部実業団駅伝長くなっちゃった。

【11/3 東日本実業団駅伝】
テレビの録画放送を見ました。
今年深谷にふっかちゃんがいない…。
小袖選手強くなったなあ。あまり1区の
イメージある選手じゃなかったけど、
坂東選手との一騎討ちに勝ち区間賞。
カネボウは今回からKaoに変更。
日立物流も今度社名変わるのか…。
いや廃部にならなきゃどんな名前に
なってもいいけど。

監督にも様付けされる3区塩様…。
集団引っ張るから顔めっちゃ映る!
SUBARUの照井選手首振りながらも
トップ奪ってすげえ。SUBARUは
体調不良で4区当日変更があったと。
そんなに区間距離が長くなかったら
他の駅伝も体調不良以外当日変更
なしでいいと思うんだけどなあ。
Hondaは2区で9位に後退したのを
3区青木選手4区伊藤選手で追撃、
3位に浮上。でも4区は富士通の
横手選手が区間新で独走に。

そのまま富士通が優勝。
飯田選手茶髪になってた!
2位Honda、3位日立物流、
サンベルクスが5位と健闘。
東日本はチーム数が多いので、
本番のニューイヤーも頑張って
枠を増やしたいところですね。

【11/13 中部実業団駅伝】
中部と関西が同日だったので
ライブ配信をハシゴ見。
同じ日なの辛い…。
関西の音声が小さかったので
音声は中部を聴いてました。
聴いてたら中部見てる時間の方が
多くなっちゃった。
中国実業団駅伝は配信なかった
みたいなので見ませんでしたが、
発着点のせら文化センターは
旅行で寄ったことありますね。
康徳寺から世羅高校まで歩く途中に
ここの図書館のトイレ借りた。

中部の解説はトヨタ高林OBの年が
多かったけど、駒澤のコーチに
なったからか今年は早川OB。
早川OBも解説うまいな。
twitterで高林OB嫉妬してた(笑)。
こんなところでもトヨタ人材豊富。
中部は審判車両も勿論トヨタ!
東日本はHondaとかスバルとか
参加してるけどどこ社製だっけ。

1区早々、トヨタに移籍してきた
丸山選手が後続を突き放します。
丸山選手が本日のレース後に
入籍することが話題に。
愛三工業の2区キプラガット選手の
快走を見て、3障とはいえ三浦選手
よく彼に勝てるな…と思った。
オープン参加の選抜Aチームの
トヨタ紡織イマニエル選手が先頭に。
紡織としては調子が今ひとつに見えた
ケイタニー選手よりイマニエル選手を
本チームで起用してたら、その後の
展開が変わったかもしれないね…。
3区でトヨタ太田選手がトップに。

4区は先日パパになった世界陸上
マラソン代表の西山選手。追う
紡織は羽生選手、NTNは辻野選手。
早川OBも羽生選手4区は意外だとか。
辻野選手は日体大時代にできなかった
であろう長髪でイメージと違った。
髪を結うと靴紐結ぶようにスイッチが
入るそうです。関西の清水選手の
インタビュー聞いてたら羽生選手の
インタビューほぼ終わってた。
同時開催ほんと辛い…。
羽生選手は高校時代から見てるけど
本当に怪我が多い選手だったので、
軽快に走って応援に手を振る姿を
見るだけでもほっとします。
ここで中部も雨が降り始める。
早川さん曰く、夏の高温多湿は
きついが20度で湿度77%は
気にならないらしい。
西山選手は5年連続で区間賞を
取り続けているとのことでしたが
羽生選手の姿が大きくなってきて、
中継所で何と12秒差にまで詰めた!
勿論区間賞。西山選手6年連続ならず。
羽生選手出場するといつもすごい
走り見せてくれるんですよね。
このまま怪我せずニューイヤーでも
大活躍してくれたら、ファンとしても
めでたい正月になりそうです。

5区のトヨタは今年から中央大で
コーチもやってる大石選手。
今後の解説席期待されたけど
そのまま中央大が本業になったら
たぶん機会ないと思う…。
ベテランですが流石に実力と安定感が
ありますね。紡織との差を広げます。
紡織は序盤オーバーペースで追って
バテちゃったのかも?雨が強くなる。
5区は選抜Aの宮脇選手が区間新。
トヨタはチーム内競争も激しそう。
ここに来年田澤選手が加入か…。

6区で紡織が差を詰めたけどいまだ
1分以上あって逆転は困難。
6区は河村選手とか木村選手とか
中距離選手が走ってるのが面白い。
愛三工業の7区鈴木選手が
エンターテイナーとか言われて
しっかりキャラ認識されとる。
「普段のほほんとしている」と
早川さんが評した7区田中選手が
トヨタ2年ぶり中部優勝の
ゴールテープを切りました。
ニューイヤー出場枠は中部7に
増えて、愛知製鋼も4位で復帰。
北陸は今年もYKKが勝ちました。
伸びてきてるはずのYKKでも
中部7位より後ろなのか…。

優勝インタビュー、大石選手の
番で謎の音声妨害が入り中断。
トヨタは中部で優勝すると
ニューイヤーいつも3位以内と
早川さんからの興味深い情報。
ということはニューイヤー
今度は期待できそうですね!

【11/13 関西実業団駅伝】
ということで関西あまり見られず。
コースの山の中は紅葉してて綺麗。
地元としてはこの季節駅伝やるより
紅葉狩りの観光客呼びたいんじゃ
ないかってくらい見頃でした。
って雨かよ!山だし寒いよね?
お疲れ様です。風邪に気をつけて。
レース途中から雨が酷すぎて
選手も紅葉も見えにくくなった。

関西は前回トップのSGHより
NTT西日本の方がメンバーが
いいかなーなんて思いながら
区間オーダー表眺めてました。
そのとおりになりまして、
1区でNTT西日本のこちらも
移籍の服部選手が抜け出します。

中部しばらく見て切り替えたら
2区でNTT西日本がすでに独走。
関西はまだ外国人選手がいない
チームが多いので、いるチームと
2区で差が付きますね。
山道でカーブが多いから
後続見えなくて差が分からん。
分からんし映らんから中部の方
見がちになってて、気づいたら
第3中継所通過してた。
3区野中選手も三上選手も
清水選手も見たかったのに
全員見逃した。ダメじゃん。
清水選手の区間賞インタビュー
の途中からだけ聞けた。

優勝争いはNTT西日本が2分近く
差を付ける独走になってきた
ので、ニューイヤー駅伝出場権
争いの方が熾烈に。5区見たら
大阪ガスと大阪府警が5位並走、
大阪ガスが突き放しに来た。
2位は大塚製薬、3位SGH、
4位住友電工と各々一人旅してた
ので、このまま順位変動なし
かなと思ってたら、7区でSGH
川端選手が大塚製薬を逆転して
2位に上がったところを見た。
石井選手最後の最後で脚つった
ようですが(冷たい雨だしね…)
問題なくNTT西日本が優勝。
何気にSGHが34秒差まで
迫ってたので、もっと早く
脚つってたら危なかったけど。
大阪ガスがニューイヤー出場権
を大阪府警から奪還する形に。

【11/26 八王子ロングディスタンス】
これもライブ配信がありました。
法政大学多摩キャンパスじゃなくて
町田ギオンスタジアムでやってるのか。
「八王子じゃないやんけ」とツッコみたい
ところですが、実は法政大学も町田市内
なので変わらないという。
ペーシングライトがトラックの周りで
光ってる!日本では初めて見たかも。
涼しくてコンディションがいいのか、
3組目から28分20秒切り、4組目で28分1桁。
5組目は中盤西山選手が日本人先頭に。
じわじわ星選手も上がってきて
オレゴン世界陸上マラソン代表が並んだ。
PM外れたらSUBARU梶谷選手が来たけど
トヨタ紡織服部選手と西山選手も交えて
抜いて抜かれて最後までもつれて
服部選手が先着。惜しくも27分台ならず…。
6組目中盤は石原選手が積極的に上がって
ましたが終盤はスタミナ切れした感じ。
中電菊地選手が引っ張る。トーエネック
難波選手が残り1周でスパート。
この組は27分台7人も出た!
その中にはマラソンの細谷選手も。
スピードも付いてきましたね。

最終7組目はインターナショナル組、
「キプランガット」「キプラガット」
の名を持つ選手が5人もいる!
ケニアじゃよくある名前なのかしらん。
外国人選手は赤ライトを追って先行、
日本人選手は青ライトと走ります。
ちなみに駒澤勢は欠場。
中部実業団駅伝で快走の羽生選手や
富士通塩尻選手などが青ライト付近。
そのうち羽生選手が飛び出してきた。
都大路の頃から誰かの背中を利用せず
自分で行くタイプだからなあ。
(いや塩様も割とそうだけど)
アナウンスの掛け声がヤ○ザ(笑)。
トヨタの太田選手が追ってましたが
8000m辺りから付いて行けず。
羽生選手走りも表情も崩れません。
ハイペースなのに最後まで元気。
笑顔の27:27.49フィニッシュ!
何と日本歴代4位です。
歴代1位相澤選手と3位伊藤選手と
4位が同世代か…何て世代だ。
太田選手と塩尻選手まで27分台。
羽生選手にもう大興奮ですよ。
いやー凄い凄い。PMに頼り切りじゃ
なかったし内容も強かった。
大学時代ほぼ故障だったので
実業団に進めない可能性もあったと
思うけど、競技を続けられたから
今の羽生選手の活躍があるので、
トヨタ紡織にもファンとしては感謝。
ちょっと前なら世界陸上の参加標準
切れてたタイムだったか…。
本人はまずは日本選手権入賞や
駅伝区間上位をという発言ですが、
世界の舞台に羽生選手が立っている
未来を見たいなあと願っています。
コメント

丹後丹波一人旅 3日目

2022-11-12 | 旅に出た
陸上記事はちょっとお休みして
溜まってる旅行記事を放出します。
旅行3日目は丹後を満喫しました。
「海の京都」もいいよ!

ホテルの朝食は和洋バイキング。
お昼一応和食予定だから洋食中心に。
フレンチトーストとか食べました。
野菜ジュースがぶどうジュース味。
スマホ持ってから初めての旅行
でしたが、GGNの結果をホテルの
無料Wi-fiで確認し早速有効活用。

午前中は路線バスで丹後半島一周。
具体的には蒲入線で経ヶ岬まで
行って、丹後峰山線?海岸線?の
峰山方面行きに乗り換えます。
何か所も下車してる暇はないけど
車窓から丹後半島の海岸を眺めよう
という魂胆です。流石に朝7時台は
定刻到着だろと思ってたら4分遅れ。
観光客も乗ってたが天橋立で降りず
(渋滞もなかった)伊根で降りた。
車窓からも舟屋がちらっと見えた。
平日ならもう少し早い時間に出る
伊根行きに乗って伊根でちょっと
舟屋を見る暇もあったかも?
海の見える東側に座ってたけど
午前中だと日差しが暑いね。
晴れてる方が海の色綺麗だけど。
途中は山側の集落に入ったので
ずっと海岸線ってわけじゃない。
蒲入の漁港でトラックに道を
塞がれた時は焦ったけど、終点
経ヶ岬での乗り継ぎ間に合った。
乗り継いでからの方が海岸線の
景色が綺麗で、西側で日差しも
当たらなくなりました。
車窓だけでも丹後の海岸そこそこ
楽しめましたね。時間のない人に
勧めてみたいところですが、
本日時刻表を見てみたところ
私が乗った朝一番のバスは
なくなっているようでした。
乗降場所にもよるけど約2時間
掛かるので乗車前にトイレ必須。

立岩は下車して見に行きました。
いかにも柱状節理!な島。
(前持ってたガラケー「柱状節理」
が変換できなくて不満だったな…)
上陸してる人もいました。
石像のあった間人皇后(聖徳太子の
母)は蘇我氏と物部氏の争いの際に
この地に逃げてきたという伝承が
あるそうで、間人という地名も
間人皇后に由来するとか。
この先土産を買う機会がないので、
観光早めに切り上げて道の駅
てんきてんき丹後で土産を買って
自宅に発送しました。
道の駅併設の施設で鳴き砂を
棒で押してみたが鳴らんぞ。

またバスで移動して琴引浜。
海の青も砂浜の白も綺麗。
だが暑い、暑すぎる。
バス停から少し距離があって
歩くので余計に消耗。
ギブアップして早めに退散して
日陰のバス停に逃げました。
砂が鳴いたかはよく分からん。
言われてみれば、よその砂より
音がしたようなしてないような。
波打ち際の傾斜が印象的。

網野本町で下車して、事前に
電話予約してた田勇機業の
重森三玲庭園を見学します。
勝手口のチャイムを鳴らし、
外から庭を見させていただく。
蓬莱をイメージした庭らしい。
今は取れない阿波青石、軒の
曲線状の敷石、まさに重森流。
枯山水の島の一つ一つの外周を
曲線的にベンガラか何かで
固めてるのも重森流ですが、
だいたい庭の軒側で見られるので
こういう使い方は意外と少ない?
石像(達磨?)はお坊さんから
貰ったもので重森三玲が置いた
ものではないそう。そりゃそうだ。
京都市電の石を敷き詰めたらしい。
建物も重森三玲が手掛けたもので
玄関の欄間(?)がユニーク。
近隣に2軒重森三玲の庭があったが
今はないと。勿体ないですね…。
吉備中央町の友琳の庭みたいに
移築できなかったんだろうか。
「松の雪吊りをする年に限って
雪が降らない」「今年突然花が
咲いた」「今は不景気なので
日々の手入れは自分達でやる」
「苔が潮風や松から落ちる雫で
生えなくなってしまった」と
いった話を伺いました。
月が出て松の陰ができると
風流らしいです。
ギャラリーで買い物、休日なので
止まってましたが織機の並ぶ
工場の見学も少しできました。
動いてる織機を見たい場合は
平日限定ですが、止まってても
いいなら休日でも見学可能です。
2022年のGWの場合は4/30~
5/5は停止、5/6~5/7は稼働。
飛び込みで来た観光客も工場を
見学できてましたが、私がいて
たまたま開けてたからOKだった
かもしれないので、いつでも
予約なしで見学できるかは不明。

歩いてたら網野バス停を見つけた
のでバスで1区間ワープ。
こういう時フリーパス持ってると
気軽に乗れて便利ですね。
とり松のばらずし、丹後名物と
いうことで混んでて45分待ちと
あったのでテイクアウトにする。
注文して割とすぐに受け取れて、
網野駅のベンチで食べました。
鯖そぼろや錦糸卵だけでなく
筍や椎茸や蒲鉾や干瓢や
グリンピースや紅生姜が入ってて
意外に具沢山。テイクアウトは
提供早いしコロナリスク低いけど
ゴミを捨てる場所がないと
持ち歩くのが大変ですね。
この日は暑くて上着類も鞄の中
だったし押し込むのに苦戦。
前日も乗ったけど丹鉄の車内が
観光列車的。黄色ばかり乗ってる
けど青や黒もあるみたい。

久美浜駅から宗雲寺へは
神谷神社を通るとショートカット
できます。この神社の磐座が
すぐ上にあったので見に行く。
大きな石に神を見て崇拝したのが
石組の庭園の始まりとも言われます。
何でも「鬼滅の刃」に出てくる
岩を斬るシーンを彷彿とさせる
とかでマニアが来るらしい。
日傘を風に煽られながら宗雲寺、
表側に平成期の十六羅漢の庭が
あります。裏側の庭が府文化財
ですが、庭側の部屋でお坊さんの
集会をしていて入りづらかったので
左側の入口からしか覗いてません。
余計なものがない庭で、
よさそうではありましたが。
暑くて喉が乾くもお茶が残り僅かで
ドデカミン自販機で買ってその場で
300ml一気に飲み干した。
少し道をそれて久美浜湾チラ見。

稲葉本家の庭は久美浜湾をイメージ
したものらしいです。京都仁和寺の
造園を担ってきた「植藤」により
作庭されたもの。昭和の庭?
時間ギリギリまで涼んでました。
嫁入り籠に乗ってた見学者がいた。
2階から庭や中庭を見下ろせます。
帰りの電車、何故か小天橋駅から
混み始めて網野駅で一気に降りる。
16:47時点で24度と道路に電光掲示、
暑いわけだ。車窓からも天橋立が
見えるんですね。天橋立駅から
観光客いっぱい乗ってくる。
駐車場はまだ満車のようでした。

宮津で夕食予定でしたが、
大勢の観光客で混んでるので
駅前の飲食店は予約限定か大行列。
「食べられれば何でもいいや、
選択肢ないだろうし迷うと時間
食って電車に乗り遅れる」と
海の方に歩いたら道の駅近くの
mippleというスーパーの上が
レストラン街と書いてあったので
山海屋に飛び込みました。
和風御膳白砂青松1408円。
海と天橋立が見える席!最高かよ。
流石ファミレス、客が多くても
提供が早いです。家族連れが多い
ですが席の間隔も十分です。
小鉢は鳥モツとこんにゃく?
刺身はまぐろ、天ぷらは海老・
茄子・ピーマン・かぼちゃ。
じゃこと錦糸卵と高菜のご飯、
朝もスクランブルエッグ食べたし
3食卵だな。茶碗蒸と味噌汁。
漬物あまり好きじゃないんだけど
汗かいて塩分不足だったので浅漬け
普通に食った。サービスのお茶や
水もタブレットで頼むのか。
食後デッキで夕暮れの天橋立を見て
ちょうどいい時間に駅に戻る。
着いた時に発車した特急が混んでた
ので、みんな特急で大阪や京都の
都会方面へ帰るっぽいです。
幸福パスでは特急に乗れないので
快速に乗車、割と空いてました。
宮福線のトンネルだけ耳やられる。
内陸方面に進むから流石に日が
沈んだら強冷房は寒いよ…。
寒すぎてくしゃみ4連発した。
幸福パス使い倒しました。
お世話になったぜありがとう。

福知山に戻って、初日とは
別のホテルに泊まりました。
夜飲むための水を業務スーパーで
買ったら、サービスで水貰って
失敗した…。コインランドリーが
1台しかなく、フロントで予約した
ところ部屋に電話が掛かってきて
1時間待ちと言われ、翌日早いし
先客がすぐ取りに来なかったら
1時間じゃ済まないので、近所の
コインランドリーに行きました。
50分で早いが800円で高い
(中型が空いてただけましで
大型しかなかったら1100円)。
履いてる靴下を洗濯機に入れ忘れる
だろうなと思ってたら案の定
入れ忘れたので(笑)部屋に帰って
ボディソープで手洗い、綿で
乾きにくいので空気清浄機を付けて
その上に一晩置いて風乾燥。
コインランドリーの検索もできたし
スマホあると便利ですね。
こっちもエレベーター1台しかない。
コインランドリーが3台あった
初日のホテルの方に軍配。


《写真ブログ記事》
京都府・京丹後 立岩/琴引浜
京都府・京丹後 田勇機業
京都府・京丹後 宗雲寺/稲葉本家
コメント

あれ達彦いない!

2022-11-06 | 走る若人が好き
相澤選手と仲良くゲストじゃ
なかったんかい!
三浦選手の東京五輪写真で
伊藤選手の名前外すの間に合ってない
から、急遽出演できなくなった?
楽しみにしてたのに!
後でご本人twitterの報告読んだら
胃腸炎とのこと。お大事に。

ということで全日本大学駅伝の
観戦感想記事です。陸上レースの
記事は、書いても後で読み返す
ことは実は少ないのですが。
デジャブ展開だと感じた時に
過去記事を検索するくらいかな。

3区にエースが来る年もあるけど
今年は2区と7区に集結しました。
出雲2区と同じ三浦選手vs佐藤選手の
洛南先輩後輩対決再び。
7区は田澤選手、近藤選手、平林選手、
伊豫田選手、ムルワ選手が揃って
出雲3区と変わらない顔ぶれ。
駒澤は出雲で復活した鈴木選手温存で
新戦力を試しつつも優勝を狙う布陣。
青学はおおむねメンバーは揃ってる
けど意外な配置で来ました。
國學院と順大はベスメン王道配置、
逆に経験者重視で箱根に向けての
新戦力お試しは少ない感じ。
出雲健闘の中央は中野選手欠場。
監督が大学駅伝初采配となる大東は
1区ワンジル選手とか中盤にエースとか
セオリーどおりの配置じゃなくて謎。

1区は駅伝の実績が少ない選手が多く
大胆に追えないだろうと思ったか、
青学目片選手が飛び出す作戦。
結局ワンジル選手が抜いて区間新。
他の集団は一時かなりの差が
付きましたが最後は詰めました。
國學院はワンジル選手を追おうとして
体力を使ったか出遅れてしまいました。

2区は駒澤佐藤選手と創価葛西選手が
並んで首位奪還。一方後ろから
朝寝坊さん三浦選手が追ってきた。
昨年も井川選手と走ってたような?
佐藤選手トップ中継かと思いきや
葛西選手粘って抜き返した!
何と葛西選手が区間新。佐藤選手も
区間新相当でまた三浦先輩に勝利。
この二人はトラックとロードの
ウェイトの違いもある気がするが。
佐藤選手は両立志向、三浦選手は
トラックの比重が大きい感じ。
青学は他校エースに付いて行けず、
11人抜きの國學院山本選手達に
抜かれて先頭とは2分以上の差。
初駅伝でエース区間は荷が重いね…。
2区はコース的には3区より楽だけど
大多数の大学がエースを投入したら
そこがエース区間になるんだよなあ。
順大3位、國學院7位で持ち直し。
エース2枚を後半に残す創価が
シードを取る可能性が高まり、
代わりに昨年シード校のどこが
シードを落とすかにも注目。

流石に3区で駒澤山野選手が首位に。
山野選手って大体後半区間だから
前半区間で活躍って珍しい。
青学は佐藤選手が関学上田選手と
前を追うけど、東海石原選手も
顔を歪めながら後方から来た。
その石原選手が区間賞、
インタビューで故障で苦しんだ
ことに触れられると泣いてました。
出た駅伝3回とも区間賞らしい。
2位に順大、3位に早稲田が浮上。
8~13位は20秒差以内で続き、
シード争いは混沌としてきました。
第3中継所近くの四日市ドームが
ちらっと見えた。

駒澤の4区は1年生の山川選手、
ここさえ乗り切れば田澤選手ら
頼もしい先輩方が揃ってるので
もう優勝は堅くなりますが、
積極的な走りで後ろを突き放す。
ここで駒澤ようやく区間賞。
バスから降りた大八木さんの声、
テレビでもよく聞こえるよ!
長身の東洋前田選手に並んでも
そこまで小さく見えないところ
見ると青学横田選手も結構長身?
横田選手は追い抜くのはいいけど
お願いだから左から抜かないで!
右腕当たるから右から抜いて!
早稲田が2位へ。4位國學院、
青学は5位まで上がった。

優勝争いは駒澤で決着したので
5区以降は後ろの争いに注目。
カメラも駒澤映さん(笑)。
創価嶋津選手vs青学岸本選手が
熱い。5年目の嶋津選手
全然隠居してなくて健在!
しかし前の國學院青木選手との
差が詰まらず、青木選手はさらに
2位まで上がってきました。
青木選手も区間賞で1年生が元気。
國學院は各世代でエースを
しっかり育ててくるね…。
つくづく1区出遅れが惜しい。
他の大学は主力に4年生が
多いから、國學院は相対的に
来年結構強いのでは?
3位以降早稲田・創価・順大・
青学は団子状態で中継。
箱根予選落ちの中央学院が8位で
ここまでシード争いして健闘。

中央何故か6区に吉居お兄さん。
順位を上げていきましたが、
前日まで調子が上がらなかった
そうで「走らない予定だった」
と区間賞インタビューで暴露。
國學院を順大西澤選手が
詰めてほぼ同時タスキリレー。
吉居選手が区間新、西澤選手も
区間2位で区間新。今年追い風
だったからか区間新多いね。
1位と2位の差はここで約2分。

7区の2位争いは國學院平林選手と
順大伊豫田選手に青学近藤選手が
追いついてきてこれまた熱い!
そのうち近藤選手が置き去りに。
田澤選手がぶっ飛ばしてるから
1位とは全然差が詰まらんが。
テレビが田澤選手と近藤選手しか
映さないから、シード争いが
どうなってるかなかなか分からん。
やっと映ったら早稲田と東洋が
7位8位で並走、9位の情報なし。
いや8位と9位の差知りたいんだが。
後になって9位明治が映った。
田澤選手驚異的な区間新。
当然のようにMVPやった。
近藤選手も区間新相当で走った
けど相手が強すぎたね…。
いつも相手が田澤選手だからね…。
國學院が3位、平林選手も
日本人としては歴代上位記録。
4位順大と5位創価は秒差。
伊豫田選手ってスパート持ってる
から本来は1区向きなのかな?
チーム事情で無理だけど。

8区でシード争い映さないのは
8位東洋と9位明治との差が
開いたからのようで。
アンカー花尾選手メインで
のんびり中継してる間に2位が
國學院の実力者伊地知選手に
入れ替わってました。
駒澤は大会新記録で優勝!
2位は出雲に続いて國學院、
強くなったなー!
青学を順大四釜選手(といえば
毎年恒例の全日本ダンス動画は
彼が卒業したら誰かが継ぐの
だろうか…)が猛追したけど
1秒差で青学が逃げ切って3位、
順大は4位。惜しかった!
花尾選手、伊地知選手、
四釜選手は57分台とのこと。
創価、早稲田、中央、東洋
までがシード。予選からは
創価と東洋がシードを獲得、
明治と東京国際がシードを
失って2校チェンジ。
箱根予選会から中3週間で
比較的調整しやすかった年
でしたが、早稲田と明治は
明暗が分かれた形に。

やっぱり駒澤は全日本強いなあ。
ただでさえ強いのにノーミスで
走られたら、ライバルチームは
堪ったもんじゃないですね。
そして國學院が強豪校になってる!
来年以降も楽しみすぎます。
駒澤は箱根優勝と学生駅伝3冠を
目指すことになりますが、
箱根となると黙ってないのが
青学ですからねえ。
田澤選手が最終学年なので
個人的には駒澤3冠見たい気持ちが
ありますが、簡単に勝たせては
くれないでしょう。

箱根のシード争いについては、
早稲田が奪還しそうだと思わせる
レースでしたが、部員が少ない
関係でどうしても層が薄いので、
区間数が増える箱根では全員
好調で臨みたいところです。
今日出場してた予選会組は
どこも不安要素がありまして、
予選会トップ通過の大東大は
まだ駅伝本戦に慣れてない感じで、
明治も例年得意な全日本でこれだと
箱根はちょっと心配になりますし、
東海は山と石原選手の貯金を他の
区間で保てるかという課題があり、
前回からのシード入れ替えは
1校くらいじゃないかと見てます。

あと全日本のたびに毎年言ってる
けど、暫定オーダーは締切当日の
11/3に公表してほしいです…。
全大学一斉公表だったら不公平も
ないし、何の支障があって
1日遅れるのか解らないです。
綺麗な全大学オーダーリストを
作る手間で時間が掛かるんだと
したらそんなのは後でよくて、
「大会事務局から送付される
エントリーシート」に記入して
「メールで申し込む」とあるので
大学が提出してきたシートを
ほぼそのままPDFにしてネットに
アップするのでも構わないです。
即日公表の方が話題性の面でも
メリットあると思うのですが…。
コメント