Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

サイトを更新しました

2007-09-30 | 日常or掲載計画
最近ほとんど手を付けてませんでしたからねえ…。
とは言っても何かの新作を公開したのではなく
整理したという方がふさわしいですが。

まず、サイトの掲示板を削除しました。
サイト開設当初から設置していましたが、
旧日記をブログに移行してから投稿が減りまして
スパム投稿削除以外は1年間放置状態だったため、
こちらのブログのコメント機能があれば必要ないかなと。
過去の皆様の投稿は過去ログページに残してあります。
10種類あった例のうさぎアイコンも付いたままです。
メルアド等は削除済ですのでご安心を。

「相撲素人向」では豪栄道がなかったので追加。
引退した隆乃若については削除しました。
そしてこっそり三役常連組にご贔屓(と朝赤龍)を加えてます
フフフ。いや客観的に見ても関脇で勝ち越したしOKでしょう。
露鵬や時天空は年齢的にもそろそろ中堅(三役経験者)の欄に
移した方がいいのかな…。いや三役常連になれば別ですが。
まだそれほど目立っていないので入れていませんが、
鶴竜や若ノ鵬を若手外国人に入れる日も近いかも。
霜鳥を霜鳳に改名し忘れてたのでさっき訂正(爆)。

ちょっと最近創作意欲がなさすぎですね…。
いや、仕事始めてから時間と心の余裕がなくなって
意欲落ち気味ではあったのですが、ここ1年は特に酷い。
元々XG音源対応で作ってたMIDIなんて、今のパソコンに
XG音源入ってないのでホントに作る気ゼロ(実家に
長期間いれば作れるんだが、先日は旅に出ちゃったし)。
遠距離通勤はなくなったので、もっと残業が減れば
創作意欲も戻るのかも。せめて20時には帰りたいYO!
コメント

京都一人旅 3日目

2007-09-27 | 旅に出た
最終日です。朝食は前日とは若干違った。
揚げ出し豆腐に、魚は干物じゃなくてサンマ。

この日は三尾方面(栂尾・槙尾・高雄)散策です。
高山寺と西明寺と神護寺の3つのお寺ですね。
紅葉シーズンはとにかく混雑が凄まじいらしいですが、
もみくちゃバスに乗って行く気はないのでオフシーズン平日に。
渡月橋あたりに比べたら本当に観光客少なかったですよ。

バスで行くわけですが、嵐山から京都まで戻ると面倒なので
京福線で宇田野駅まで行き(帷子ノ辻駅で乗換。
後払いバスみたいな乗り方なのね…支払方法分からず焦った)、
福王子バス停まで5分ほど歩き(大通りのバス停ではなく
山方面の斜めの道の方のバス停です)、そこから
バスに乗ると、20分も掛からず到着します。
JRバスですと20分に1本ありますが、市バスですと
1時間おきの上、神護寺最寄のバス停止まりで
もう少し向こうの高山寺までは行きません。

まず高山寺に行くので栂ノ尾バス停で下車。
12:00をすぎたのでとが乃茶屋で昼食。
オフシーズンの平日なので客は私一人でした。
川床料理というか、川岸に突き出した席から下を
見下ろすと清流が流れています。それを独占っすよ!
1,500円の料理を頼みましたが、とろろそばも冷奴も
白身魚も葛餅も涼しげです。まさに夏季限定
(サイトの京都写真コーナーで写真を載せています)。
ここで1万円札を使わなかったことで後悔することに…。

高山寺は石水院に入らなければ無料で見られます。
私は鳥獣戯画(レプリカ)目当てに入りましたが、
興味のない方だと600円は高く感じるかも。
平地のお寺にはない、杉林の中の静かな雰囲気が
いいのですが、実は世界遺産に登録されてるんですね。
ツアー客やハイキング集団を見かけました。

そこから20分ほど歩いて赤い橋を渡って西明寺へ。
こちらはこじんまりとしたお寺です(祇王寺と違って
緑の鬱蒼度は高くないです)。カエデが多かったので
紅葉になるとさぞ綺麗なんだろうなーと。
他に観光客はいませんでしたねえ。こちらも本堂に
入らなければ拝観料はいらなかったです。
清滝川に下りられる場所を見つけたので下りてみた。
川の水はさほど冷たくなかった。今日も猛暑ですからねえ。

またまた歩いて神護寺へ。寺から寺まで歩くので
最早ハイキングですね。しかもチェックアウト後なので
着替えやら何やら持って歩いてるのでキツイ(爆)。
そして今回の旅で最もキツかった神護寺の石段!
一部は石段じゃなくて坂になってましたが、
観光客もちょっとした修行?と思うくらいしんどい。
堪らず途中でかき氷食べながら休憩です。
だって元漫研に一気に登りきる体力なんてないYO!
漫研の体力なんて「徹夜で原稿描き」の体力くらいだYO!!

しかし登りきって境内に入ると、広くなっているためか
サーッと風が抜けてとっても気持ちいいんですよ。
登りきった者にのみ与えられる風っ!(←大袈裟)
今流行りのアレで言うとスピリチュアルな風ってやつ?
石段で疲れた人用に腰掛ける場所がありますが、
帰り際もそこに座ってしばらく風に吹かれてました。
ここもカエデが多くて紅葉が綺麗そうです。
蜂がよく飛んでましたが大師堂に蜂の巣があるっぽい。
大河内山荘の次に写真を多く撮りました。

…しかし、ここの名物「かわらけ投げ」を行えず。
何故なら小銭がなくなってしまったからです。
バス運賃用の500円を除いて1万円札のみ(爆)。
お釣り9,900円なんか用意してるわけないよな…ということで
かわらけを投げる谷底だけ写真撮って帰った。
そんなわけで厄払いできなかった orz
(とが乃茶屋の上記リンク先をコピーしたら10%割引で
かわらけ投げのお金残ってた計算じゃねえか…あーあ)
帰りは下りなので石段ではそんなに疲れませんでしたが、
高雄バス停までの道のりでまた山登り…いい加減疲れた。

バス停では日陰に先客がいたので日向でバスを待つ。
ああまた日に焼ける…。JRバスと市バスがほぼ同時に
来ましたが、他の人々が市バス目当てだったので
私はJRバスに乗りました。そしたら正解でしたね。
市バスは1日乗車券があるせいか、JRバスに乗らずに
市バスに乗るという観光客がどのバス停でも多いんですよ。
JRバスが来ても無視したり、乗りかけてやめたり(笑)。
もう山登りで疲れて人に席譲る元気なかったので…。

終点の京都駅で降り、京都タワーのビルでお土産探し。
家には敢えて八ツ橋ではなく「すはまだんご」を購入。
たわわちゃんグッズも偵察&シールを買ってみた。
意外にたわわちゃん目当ての若者が多く、女子高生のほか
大学生くらいの男子もコーナー前で物色してた。
彼女へのプレゼントか?妹に頼まれたのか?
それとも自分用に購入か?ちょっと気になるところ。
帰りの新幹線は1本待ったら座れました。
疲れたし日が暮れて景色も見られないので居眠り。


初の一人旅、疲れましたが面白かった。
デメリットとして行った先であまりハメ外して騒げない、
外出先で荷物を預けてトイレに行くというのができないと
いうのはありますが、自分の行きたいところだけに行ける点、
静かな山寺や庭園などを落ち着いてじっくり見て回れる点、
同志が見つからないようなところにも行ける点、
体調や空腹具合やあるいは女の気まぐれ(笑)とかで
スケジュールを容易に変更できる点においては、
一人旅というのは非常に好都合です。
国内なら言葉の心配もないし、ほとんど治安も大丈夫だし、
たぶんまたするんじゃないかなと思います。
コメント

京都一人旅 2日目

2007-09-26 | 旅に出た
ホテルの朝食…えっ湯豆腐?
昼食に食べに行く予定だったのですが。
ぐおー魚の干物の骨が口の奥に刺さりおったー!
(すぐ取り除けるほど大きくなく噛み砕けるほど細くもない骨)
後日談ですが、これを旅行後に内科で取って貰ったら
5000円近く取られた(爆)。内視鏡使ったからな…。
消化器系で内科かと思いきや本来は耳鼻咽頭科のテリトリーらしい。

自転車を借りて9:00に嵯峨嵐山観光へ出発。
少し古い自転車でしたが、これ使うと平地では楽ですよー。
上り坂では押して行けば問題ないですし。
まずは鬱蒼とした竹林を抜けて大河内山荘へ。
竹林には観光客が多かったですが、山荘自体は朝早いせいか
あまり人がいませんでした。スタッフが親切な感じでした。
寺社仏閣ではないので歴史好きには物足りないかもしれませんが、
庭園好きにはかなりオススメです。手入れも行き届いてますし。
今回の旅行で一番多く写真を撮ったのがここでした。
山の上の方に行くと街を見下ろすことができます。
ここに限らないかもしれませんが、一人旅の場合は
客が少ない朝一番に遊びに行くと落ち着けていいですねえ。
最後に抹茶をいただきました。歩き回ったのでしばし休憩。

線路の上を通って沼の脇を抜けると常寂光寺です。
門を入ってから本堂までは、紅葉の季節は綺麗でしょうねえ。
下から見上げるもよし、石段を上がってから見下ろすもよし。
こちらもやはり上からの展望よかったです。
落柿舎と二尊院は外観のみ見て通過しました。
この辺りは自動車より人力車の方が多い(笑)。盛況だ。
この後滝口寺から帰る際に、常寂光寺で見かけた男性が
祇王寺に向かうのを目撃したのですが、恐らく彼は
二尊院にも立ち寄ったのでしょう。

祇王寺と滝口寺は隣接しています。まず祇王寺から。
どちらもそれほど大きな寺ではありませんが、祇王寺の方は
結構観光客がいました。苔の庭が印象的で、緑色の多い寺でした。
私は派手な観光地よりこういうところの方が好きです。
滝口寺にはあまり観光客がいませんでしたねえ。
一時本堂貸切状態だったのでのんびりしてました~。
こちらもこじんまりとしてます。

大河内山荘や常寂光寺でハイキング(?)したにも
かかわらず何故か空腹にならなかったのと
予定時間より早く観光が終わったのとで、
一旦ホテルに帰って自転車を置くことに。
帰りに清涼寺の前を通過。ところでこの季節、
寺でも道端でもどこでも萩の花がよく咲いています。
豆乳ソフトクリーム買ったら、受け取ったそばから
とけ始めちゃって味わってる暇なし(爆)。
あれは本当に暑い日には食べるもんじゃないね…。

相変わらず腹が減らんので、ホテル近くの
亀山公園に行ってみることにしました。
山登りでハーハー言いながら(爆)展望台に着くと、
保津川を見下ろせます。保津川下りの舟も見えました。
流石に疲れたのでホテルで30分ほど休憩。
結局昼食はコンビニ…仕事の日と変わらん。

三条京阪に行くためにまた出掛けたものの
嵯峨嵐山駅に着いたところ電車20分待ち orz
駅構内にひこにゃんポスター発見っ!(←関東人には珍しい)
用事が思ったより早く終わったので時間潰しに苦労した。
その後に夕食食べて帰る予定が、16:00ですからねえ…。
まず白川通りを散策しました。花街ということで風情がある。
外国人集団が辰巳大明神を占拠して休憩してた(笑)。
しかしその後が大変。鴨川の岸辺を歩こうとしたものの
ゴミとか落ちててあんまり綺麗じゃないのでヤメ。
もうすぐ夕食なのに甘味処にも入れませんし、でも暑いし…。

何とか1時間潰せたので、「松葉」で冷しにしんそばを食す。
とろろいもが乗ってて美味~♪(ネバネバ系食材が好き)
食べ終わってから例によって河原町から嵐山へ帰るも、
居眠りしてうっかり桂駅で乗り過ごしそうになった(爆)。
阪急2回目だから分かったものの、前日だったらアウトだったな。
黄昏の嵐山には三日月が懸かって趣のある風景。
お茶を買おうとしたらコンビニでも自販機でも売り切れだらけ。

平日のせいか時間が少し遅かったせいか知りませんが
大浴場ほとんど貸切だった。素晴らしいNE!!!
コメント

京都一人旅 1日目

2007-09-25 | 旅に出た
自由席が少ないので2時間座れないんじゃないかと危惧していた
新幹線(のぞみ)がすいてて安堵しつつ京都旅行開始。

予定がキツめなので昼食に駅弁購入済(名古屋付近で食べた)。
何となく進行方向左側に座ったら南側なので日差しが強いYO…。
しかも富士山及び滋賀湖北名物山本山は逆側じゃんかー!
名古屋あたりでは雨が降ってましたが、岐阜県内のトンネル抜けたら
いきなり晴れた。京都も晴れてて、降りた瞬間「暑っ!」
四条河原町は連休中で観光客が多いので進めやしない orz

拝観終了前に天龍寺に行く予定なので、用事を済ませたら急いで
阪急で嵐山駅まで(特急使って桂駅乗換)。
渡月橋まで公園抜けて行ったら砂利道で疲れた(←体力不足)。

嵐山は高い建物がなくて山がドーンと川近くにそびえてるのが
いいっすね。観光客が多い割には「癒やし系」なのはそれ所以か。
荷物を置くためにまず「らんざん」でチェックイン。
夕食ケチって朝食のみプランを某宿泊予約サイトで予約しました。
ここを予約した理由は、嵐山に珍しくシングルルームがあることと
無料の自転車レンタルサービスがあることですね。
お寺めぐりするには自転車があった方が便利ですから。
部屋から見える庭(?)には竹が生えています(朝はやや暗い)。

天龍寺は庭目的なので、庭園のみ500円で拝観。
やはり噂通り綺麗ねー池があって山を借景ってのがいいねー
と思ってたらにわか雨(爆)。すぐ帰るのも勿体ないので
濡れながら望京の丘とか見て回ったのですが、いよいよ本降りに。
しばらく雨宿りしてましたが、17:00までにやみそうにないので
近道通って走ってホテルに帰った(あの時だけは疲れを忘れてた)。

部屋で相撲(ご贔屓勝ち越しの取組)を見てから
野宮神社に行ってみることにした。もう雨はやんでましたね。
日が暮れそうな時間帯なので竹林の道が暗い…。
雨上がりで靄がかってたのもあって、神社奥の竹林が
とても神秘的でしたね~。恋愛成就とかあんまり興味ないので
写真だけ撮って帰りましたが(爆)、女子2人組が50円玉投げて
「ご縁10倍!」とか言って祈願してましたねえ。

嵐山では和食の食事処は閉店時間が早いか、予約制で
お値段が良すぎる料亭ばかりなので、ファミレスに行きました。
翌日以降は栄養が偏る可能性があったため、スタミナとバランスを考え
「炭火焼チキンのねぎ照焼きソース」のパンセットと
「3種の豆とじゃこのツナサラダ」を。しめて1174kcal(多すぎ)。
帰りに「ポイントカード作りますか」と聞かれた…地元客じゃないYO!

ホテルに帰って、しばらくしてお風呂に。
温泉ではありませんが、マンション暮らしをしてるのに
敢えて旅行中も部屋の狭い風呂にとは思わないので、
2日とも大浴場を使いました。一応基礎化粧品も置いてます。
夜テレビ見てたらNHK衛星第1のヒマラヤ女性の番組が
面白かったのでうっかり夜更かし。肌荒れちゃうZEいかんいかん。
コメント (2)

サボテンが開花した

2007-09-24 | 日常or掲載計画
いつもてっぺんに花を付けてるのとは違うサボテンが
大きな花を付けました。何年も育ててますが初めてです
(育てるって言っても、冬以外は2週間に1度水をやって
西日の当たる出窓に放置しておくだけですが…)。



横から見た図。


ある日見たら、つぼみらしきものが付いてたんですね。
それが日に日にどんどんと伸びていき、ついに昨日の朝に開花。
サボテン自体の大きさと比べて花のでかいこと…。
私が実家にいる間に見ることができて良かったです。

月下美人の花が一晩限りなのと同じで、この花も1日で
しぼみました。そりゃこれだけの大きな花、維持できんわいな。
それにしても何故今年は急に花を付けたんだろう。


京都旅行の写真をサイトの方にアップしました。
300枚以上撮った中から選んだので多い…。
縮小するとカエデの葉の輪郭とかぼやけるのが残念。
大河内山荘と神護寺での写真が多かったです。

ああ長いようで短かった休暇も今日で最後…。
明日から仕事できるのだろうか。すでに脳みそ腐ってるぞ。
そして7:30に起きれるのだろうか。寝坊しなきゃいいけど。
やっと涼しくなって過ごしやすくなってきたかと思ったら
をりふしのうつりかはるを味わう余裕なくなっちゃうとは
(たぶん明日から休暇のツケで残業三昧)。
ブログは旅行記をストックしてるので更新できるかも。
コメント