Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

むすび丸って何でおむすびなんだろう

2008-10-30 | ビバ大衆文化
最近JRの駅で、仙台方面の観光PRのポスターや旗が
あるのですが、そこに「むすび丸」という可愛いおにぎりが
描かれています。リンク先のポスターでは右下ですね。
右上の男女はJR東日本のマスコットキャラクター
「まさむねくん・めごちゃん」だそうです。

「むすび丸」はマスコットキャラクターというより
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」の
シンボルマークだそうですが、「ゆるキャラまつりin彦根」にも
出たということで、キャラクターでもあるようです。

「ゆるキャラまつり」、ひこにゃんのライバルとしてブログにも以前
取り上げたはばタンも出てますが、今や「ゆるキャラ」の代名詞は
ひこにゃんになってしまいましたな…(「ゆるキャラ」の名付け親に
よると、ひこにゃんはゆるキャラの定義から外れているようですが)。
すっかり忘れてたけどひこにゃんは包囲網に打ち勝ったということか。

で、むすび丸のゆるさが可愛いです。
「ゆるキャラ」における「ゆるい」を考察しますと

(1) クオリティーが「ゆるい」
  (要は野暮ったくて洗練されてない)
(2) デザインが「ゆるい」
  (クオリティーは低くないが、なごみ系の可愛らしさを持つ)

の2つがあると思うのですが(恐らく名付け親の本来の定義は
(1)かと思います)、私が好きなのは(2)の方でして、
ひこにゃんやむすび丸のゆるさに萌えるんですよね~。
ギラギラキャラ(パワーが満ち満ちているキャラ、体育会系オーラを
絶えず発しまくってるキャラ、商魂逞しいキャラ)は好みません。
ひこにゃんの後から付けられた仲間(?)の中には(1)っぽいのがいる。

むすび丸グッズがキャンペーン公式サイトにありましたが、
う~ん…ぬいぐるみは「ゆるさ」を十分には活かせてませんね…。
元のイラストはおむすびの形が微妙にいびつで、かつ目玉も
よく見ると中央よりややズレて配置されてるんですよ。
デジタル的ではない、手描きのラフさというか、そこが
「ゆるさ」のポイントなんですが、ぬいぐるみはその部分を
きちんと整えてしまってるので「ゆるさ」が減っている。
あと目玉が元のイラストより若干大きいですね…。
イラストをそのまま使ったピンバッチはいい感じですが。

彦根の取組を踏襲してかブログもありますね。
着ぐるみは胴体あると微妙だな…。
コメント

北海道2度目

2008-10-26 | 旅に出た
初上陸から約1年、先日また北海道に行きました。
前回は旭川でしたが今回は道東。
紅葉シーズンでしたが昼間は関東と気温が変わらず、
日が沈むと急に寒くなるといった感じでした。

女満別空港からバスで網走方面へ。
今回のお目当ては北海道立北方民族博物館です。
空港からのバスで網走駅まで行ってもいいのですが、
乗り継ぎを考慮して「天都山入口」バス停で下車、そこから
反対車線側のバス停に移動して市内観光施設めぐり線(天都山行き)
に乗って終点下車すぐです。バスの本数が少ないので事前確認済。
バス会社サイトの時刻表には「天都山入口」バス停の停車時刻は
書いていませんが、「刑務所前」と「博物館網走監獄」の間です。
なお現在は観光シーズンが終わってバス運休中のようです。

博物館は山の上の方にありますが、特に見晴らしがいいわけでは
ないです。途中のオホーツク流氷館のところに展望台があるらしく、
見てみたかったですが時間がなく諦め。ただ帰りに山の木々の間から
夕暮れ色に染まった網走湖がチラッと見えて綺麗だった。
天都山入口バス停のあたりでも写真を撮りましたので後日載せます。

博物館ですが到着・入場したのが15:50、閉館が16:30…
正直40分じゃ時間が足りない!!!!!
常設展示だけだったら駆け足で何とかなったのかもしれませんが、
折角だからと特別展示を見てたら常設展示見る暇ねえええええ!!
イヤ、「大して関心ないけど時間潰しに来ましたよ」って人なら
問題ないでしょうが、当方関心あって来ましたから。
バスが来るのが17:10だったので外で40分待たされましたし、
どうして17:00まで開けてくれないんだーーー!!!!!

受付の近くにはマンモスの模型があります。
小学生達のマンモスの塗り絵も貼ってあったけど、確か東南アジアの
子の作品が綺麗な模様が描かれてて印象的だった。
特別展示は北西海岸インディアンの生活がテーマでして、
版画が多かったですが、トーテムポールとか
カズノコ漁(?)のビデオ上映とかがありました。

常設展示、まずは衣服です。
魚の歯の飾りとかアザラシの腸でできた服とかあった。
北方民族の言語聞き比べ(1~10までの数字)もあって、実は
日本語に近い音だったりするのかと思いきや全然違った。
…もっとも日本国内でも方言によって発音が違ったりしますが。

続いて「精神世界」コーナー。モンゴルの口琴みたいな音が
聞こえてきましたよ~。ここではシャーマンの映像があって、
シャーマンが太鼓を叩きながら人(病人?)の間をグルグル
回ってた。シャーマンの道具も置いてありましたねえ。
あとは楽器とか。…しかーしここで閉館時間のお知らせがっ!!

奥の方に食文化や住居といった展示もあったようですが
慌ててたので見落としました…orz
マジックビジョンも10分くらい上映するようですが見る暇なし。
あとは揺りかごなんかをざっと見て終了…。時間足りねえよ~。
アイヌの楽器の「ムックリ」が売られてたのでお土産に
買いました。400円くらいでしたか。竹製です。
まだ鳴らしてませんが練習してみっかな。

網走泊ならオホーツクの海鮮料理を…といったところですが、
今回は北見泊でして、JR石北線でのんびり北見まで移動
(網走で夕食してると終電に乗り遅れるという恐ろしさ)。
北見のご当地グルメは何かないのかと事前に探したところ
地元の玉ねぎを使った「塩焼きそば」なるものがあるとの
ことで(割り箸までルールがあるのか…)、検索して出てきた
こちらの店で食べてみた。今調べたら他にも参加店あるっぽい。
850円ですが、北見観光キャンペーンとかでホテルでくじ引きしたら
3000円券(1000円×3枚)が当たったので、350円のアイスをプラスした
オーバー分200円しか払ってない(笑)。一口食べてるけど写真参照。
玉ねぎも入ってますが、オホーツク海が近いということで魚介類も
入ってます。魚卵が2種類あったけど何だったか忘れた。
コメント

そういや四天王って卒業してたのか

2008-10-20 | 走る若人が好き
1年ぶりくらいに駅伝ネタでも(日過ぎたが)。

出雲駅伝を見ながら、あれ~?日本人エースって
こんな少なかったっけ?こんなもんだったっけ?と
思ってしまったわけですよ。
箱根予選会は強豪校がシードで出ないんで少なくても不思議じゃ
ないんですが、出雲は去年なんかもっといたはず…。

で、それは「四天王」が卒業しちゃったからだと気づきました。
四天王については1年前のブログ記事参照。
要は昨年度で卒業した世代にスーパーエースが4人
固まってたっつーことです。そこが抜けた分少なく感じたと。
しかも去年の出雲は4人揃って活躍してましたからねえ。
しっかしそういう選手でも卒業するとあんまりTVで見る機会ないな…
(四天王では日本選手権?の1500m中継で松岡選手、
札幌ハーフマラソンで伊達選手が走ってたような)。

まあでもルーキーの柏原選手(東洋)は相変わらず果敢でしたし
都道府県駅伝で独走したし、トラックの試合でも積極的だったらしい)
誰かが卒業してもまた誰か楽しみな選手が出てくるもんですけどね。
…それにしても早大が元気なかったせいで解説の瀬古さんが元気なかった。
瀬古さんといえば竹澤君LOVE♥で有名なわけですが(笑)、
怪我か何かで本調子じゃなかった模様。

箱根の予選会も見てましたが、ううむ個人予想外れたな…(笑)。
順大がチーム事情的に小野選手が突っ走ってタイムを稼ぎたい
ところなので(でもまさか本当のギリギリ通過とは思わなんだが…)
1位小野・2位外丸予想でしたが、東農大の外丸選手が1位でした。
都道府県駅伝で埼玉で出てた選手です。学生選手で予想するな自分(爆)。

今回3枠増えまして、いつも惜しくも予選落ちしていた大学には
千載一遇(?)のチャンスだったんですが、上武大や拓殖大は
ギリギリじゃなくて割と上位(3位/5位)で通過しましたねえ。
去年の帝京大が「前回不出場→予選上位通過→シード獲得」だったかと
記憶していますが、予選は通過すれば何番でも一緒ってわけじゃなく
やはり上位通過の方がチームに「いい流れ」みたいなものが
できるように感じます。予選通過・本戦出場のみに飽き足らず
シード目指して頑張っていただきたいですねえ。
つーかエース壊すくらいなら出雲との強行日程回避しなよT大…


一方おいらは今月から北へ南へ(いや南はないな)東へ西へ
(いや基本東だな)飛び回るので、ネット上から消えがちになりそう。
コメント

舒明帝温泉好きねえ

2008-10-12 | 読書
有馬温泉に行ったり道後温泉に行ったり…。

PC故障中に『日本書紀』を読んでました。
『古事記』と『風土記』は一応読んだことがあるので
今度は『日本書紀』でもと思って。
そういえば『風土記』に出てきた速津媛、こちらにも出てきましたねえ。
景行天皇のところでは神夏磯媛って女首長とか。土蜘蛛もいた。

『古事記』と比べて朝鮮史の記述が多いなーという感想
(『古事記』にはない舒明天皇以降の歴史も書かれていると
いうのもありますが、『古事記』と重なる時代の部分も
そのように感じます)。まあ当時はいろんな意味で
朝鮮半島との交流が盛んでしたけど。

文学として読むと『古事記』の方が面白いです。特に神代。
『日本書紀』は「また一書ではこう言っている」と諸説を
並べまくってるので読みにくい…そういや因幡の白兎の
話とか書いてなかったですね。ちなみに聖徳太子の
有名なエピソードは『日本書紀』から結構来てます。

皇子が謀反の疑いで殺されるというのが結構ありまして、
ライバルを消すために無実の罪で討つこともきっと
あったんだろうなーなんて思いながら読んでましたが、
あいにく当方世界史選択でしてその辺疎い(爆)。
『日本書紀』ではそんな裏事情書けやしませんが、
日本史の本を読んで知りたいところです。

ところで日本武尊は身丈一丈ってのによく女装して
バレなかったな…(当時の中国での度量衡換算で
一丈>2mなのでオーバー表現だけれども)。
まあ16歳なのでまだ身長がそこまで伸びきって
なかったのかもしれん…って別に『日本書紀』
(特に古い時代)を100%史実と信じちゃいませんが。
ちなみに16歳くらいの年頃が一番女装に適してます(爆)。
コメント

パソコン復活!

2008-10-11 | 日常or掲載計画
木曜日に返ってきて使えるようになりました!
(先週末の記事は実家で書いて送信したもの)

修理関係で電話する際、フリーダイヤルが携帯電話からは
繋がらないもんで、公衆電話から掛けた(笑)。
携帯電話用の有料電話番号もあるのですが、長電話とか
長いこと待たされるとかあると携帯電話代がエラいことに
なるからね…。公衆電話ならフリーダイヤル有効だし。

一昨日~昨日はネット接続がうまく行ったり
行かなかったりでしたが、今は大丈夫っぽい。
初期状態に戻ってたのでネットの繋ぎ方を
最初からやらなければいけなかったのですが、
やり方忘れてて失敗してた(爆)。
メモしといたんで次は大丈夫……か???

Windows Updateの更新プログラムが60個以上あって
全部インストールするのにえらい時間掛かった。
サクラとかFFFTPとかのフリーソフトも入れ直して
いろんな設定し直して…面倒っすね。
メールを半月ばかし返信してませんでした…。

復活と思いきや近いうちに遠出をするので
またネットできなかったりする(爆)。
コメント