Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

1号車より2号車3号車バイクに仕事してほしい

2018-12-29 | 走る若人が好き
先週高校駅伝見ました。
感想を3行で表すと、

・キプラガット選手すげー!
・ムワニキ選手すげー!
・やっぱり留学生すげー!

ごめん…正直日本人選手覚えてない…。
結果見直したら1区は2年生が頑張ってたみたい。

さて、箱根の仮オーダーが発表されました。
一番驚いたのが中央学院の高砂選手5区!
昨年度まで2区を任されるなど主力ながらここまで
走ってる姿を全く見ず長期離脱と思い込んでて
16人にエントリーされたのもちょっと驚きでしたが、
5区はもっと驚き。当日変更じゃなくて本当に
走るとしたらどうなるのか凄く気になります。
次に驚いたのがやはり5区で國學院浦野選手ですかね。
こちらは事前にエース投入あるかもという情報が
流れてましたが、いざ見るとびっくりする(笑)。
仁科選手や寺田選手が上った時は結果出てましたので
久々にシード獲得行けますかね~。
3番目に驚いたのは東京国際大が留学生を1区に置いた
ことでしょうか。2区の日本人の目途が付くなら
1区留学生の方が有効なケースもあると思います。

上位校ですが青学は2区梶谷選手ですか!
「森田選手が2区なら補欠で隠す必要あるのかな?」と
思ってたら森田選手調子が今一つで2区じゃないようで。
普通に配置すれば往路の鈴木選手も補欠で読めない(笑)。
ただ青学は意外な起用でもいつも結果出してきますので
森田選手1人が不調な程度では総合優勝揺らがないのでは。
往路優勝は配置次第では他校にもチャンスあるかな?

東洋は山本選手と相澤選手を隠してきました。
出雲と全日本でそれぞれ2区を走り不調だった西山選手は
前回区間賞を獲った1区。1区なら大丈夫そうな気が。
3区に前回4区の吉川選手ということで、山本選手と
相澤選手が往路に入ったとしても前回往路優勝した時の
配置とは変えてくることになります。

駒澤は片西選手補欠ですが当日変更で1区でしょう。
2区のアクシデント対策で補欠になってるだけかと。
東海は主力が誰かアウトかな?という不自然な配置。
報知では關選手今回も不調とのことですが果たして。
順大塩尻選手はやはり4年連続2区になりました。
日本人選手だと誰以来だろう?宇賀地選手以来?
もう一人の27分台ランナー明治阿部選手は2区じゃ
ない可能性もあります。どこに入るでしょうか。

上にも書いたけどやっぱり優勝は青学かなと。
梶谷選手は森田選手ほど常に安定感があるわけでは
ないので(いや森田選手の安定感が異常なんですが)
もし2区走るなら梶谷選手が乗り切れるかがカギですね。
苦手にしてる暑さは2区にはないので心配無用かな?
2位は何だかんだ箱根になると強い東洋ですかねえ?
3位争いは駒澤を挙げる人や東海を挙げる人がいますが、
割って入りそうな面白い存在は帝京ですね!
例年ですと箱根以外の駅伝の成績はよくないですが、
今年は両方とも5位に躍進。箱根ではもっと力を発揮
してくる大学なので、5位以上が期待できるどころか
3位も射程圏内に入ってるんじゃないかと思います。
もし東洋がどこかでミスをしたら2位すらある?

他にも山の強い法政、出雲で4位に入った拓殖、
勢いのある城西、山を克服しそうな國學院など
状態がよさそうな大学がいくつもあるので
(書いてきて暖色系ユニが多いと思った)
優勝争いより2位~シード争いの方が面白そうです!
少なくとも駒澤のシード復帰は濃厚なので
シード校のどこかが予選会行きになるでしょう。

どこの大学も山の重要性を認識し、5区だけでなく
6区も力を入れる大学が増えています。
5区も6区も差が付きやすい区間ですので、
当初の候補が故障して急遽別の選手を走らせ凡走とか
調子が上がらず設定タイムをオーバーしたとかで
計画どおりに行かなくなった大学は、ライバル校に
しっかり走られると一気に厳しくなりそうです。

日テレのゲストには満を持して設楽悠選手登場。
青学OBからは田村選手か下田選手のどちらになるか
気になりましたが、田村選手の方が来ました。
青学の選手はみんなしっかり話せますけどね。
元々原監督がそういう選手をスカウトしてるみたい。
気が早いけど次回は小野田選手かな?

ところで男鹿駅伝のコースの高低差のアクセス数が
伸びてるんですが、東海や東洋の区間配置予想に
使った方がいるんでしょうか?(別にいいけど)
コメント

群馬一人旅 3日目

2018-12-23 | 旅に出た
この日は出発が早いので6:30早々に朝食。
玄米フレークとか食べました。
JRで前橋駅まで移動。バスターミナルでレトロ系バスが
鐘鳴らしとった。午前中は赤城山方面に行きます。
富士見温泉行きバスの運転手は駅にいるのに
定刻にちょっと遅れたり日報書いてて青信号見落としたり
のんびりやさん(笑)。扇状地の平野を見下ろせる
富士見温泉で山間部へのバスに乗り換えます。
自転車多くて轢かないように運転するの大変そう…。

登山じゃなくて覚満渕を散策するのが目的なので
覚満渕入口バス停で下車。トイレ入ったら洋式の便座が
水浸しだった…。大沼の公衆トイレの方がましだった?
覚満渕は山(篭山?)の上の方でガスが棚引いてた。
神秘的な感じだし霧で見えないわけじゃないからいい。
16度くらいだったけど歩いてれば半袖でOKでした。
散策路ウロウロしてたら覚満渕の沼に出ました。
紅葉はまだほとんどなかったけどススキが秋らしい感じ。
鳥居峠に行く道があったので、沼を見下ろそうと思って
寄ってみました。少し上りだけど展望台まで5分で着いたので
展望台=鳥居峠なら標識の700mほどは距離ないと思います。
覚満渕と大沼を見下ろせます。反対側の展望台は霧で見えず。
覚満渕で標高1360mらしいからもうちょい高いのかな。
再び覚満渕に降りたらまたガスがちになったから、
タイミング悪かったら沼も見えなかったかもしれません。
こちらも鹿害対策で入口にネットカーテン&一部区域にネット。
春はレンゲツツジ、夏はニッコウキスゲが咲くらしいです。
やっぱり湿原はいいね~。

大沼まで坂を下って赤城神社にお参り。
鳥居峠寄って時間がなかったので駆け足でお祈りするだけ。
大沼はスワンボートがあっていかにも観光地って感じ。
急行バスは登山客いっぱい下ろした(そのせいか遅れた)が
駅に帰るのに乗ったのは私だけでした。
乗車中、山道の脇に犬くらいのサイズのイノシシ見つけた。
乗馬場の「馬に乗れます」の看板がぐんまちゃん。
あんたも馬だもんなあ(笑)。
天気予報で晴れって言ってたのに一時的に雨。
かんかん照りで熱中症になるよりはいいけど。
前橋は群馬県庁だけが高いから、どのくらい市街地に
近づいたか目印になって分かりやすいですね。

中央前橋駅のバス停で降りてエルヴィエントでスペイン料理。
店内ではフラメンコが流れてました。
1080円のフェデウアランチ、スパゲティパエリアです。
味は肉系のバレンシア、魚介類と野菜のミックス、
イカ墨から選べたのでミックスにしました。
イカ、海老、あさり、黒い貝、ホタテ、赤い豆、白い豆、
グリンピース、トマト、ナス、ズッキーニを確認。
とっても具沢山!パスタは短めでした。
サラダとスープ(トマト系)付き。

日本庭園があると聞いて前橋公園に行ってみました。
バスで行こうかと思ったがバス停位置調べ忘れたので
夜の街を昼歩いて通り抜ける(笑)。
「ぐうちょきぱあ」の銅像がインパクトあった。
臨江閣は貸切で見学不可でした。南の池で子供が
ザリガニ釣りしてた。入口のところにだけ縦に立った石、
池の回りの石は寝かして配置しています。
水を流して築山作って最近のオーソドックスな庭って感じ。
青い壁の茶室も奥にありました。
公園ではイベントやっててぐんまちゃんトランポリンが。
んなもの存在するのか…。群馬おそるべし。
熊本のくまモンほどじゃないが県内ぐんまちゃん多用されてる。
道路渡ったところに幼児向けミニ遊園地あるし子供連れが多い。

「やはり駅伝ファンたるもの群馬に来たならば
ニューイヤー駅伝スタート&ゴール地点を見るべし」と
群馬県庁に寄りました!コスプレイヤーが撮影してたが。
石畳のところは植木鉢置いてたけどどけるんだろうな。
たぶん植え込みの前辺りにステージ設置して。
「そうそう、こういう街路樹あったあった!」と
一人ニヤけながら写真を撮る不審者(笑)。
群馬の県庁所在地は新幹線が通って駅前も賑やかな高崎と
ついつい間違えがちだけど、県庁に足を運んで
自分の目で見てきたらもう間違えないね!(笑)
前橋駅ではなく新前橋駅行きのバスに乗る。客私だけ。
沼田行きのバスも来たけどそっち戻らんよ?

高崎駅に戻ってバスで榛名神社へ行きます。
午後になってから観光に行く人は少ないのか、
高崎経済大学の学生が降りたら乗客が減りました。
ドドメキとか山の神とかいうバス停名に反応!
遅い時間だから少ないけどこっちも自転車いました。
赤城山もだけど時々電柱に標高が書いてあります。
自転車が趣味の人を呼ぶ観光政策の一つかな?
神社は岩の聳える山にあるので上り坂&上り階段。
杉木立で小雨がぱらつく天気なので暗かったですが
灯りが付いてるので歩けます。
榛名川の渓流が下に流れてて瓶子滝という滝もある。
山の中の赤い三重塔も味わい深いですね。
大きな岩がいくつも見えてきて本殿。一部修復中っぽい。
御朱印が16:00までで欲しい人が急いでた。
バス停から本殿までは徒歩15~20分ほどでした。
彫刻の彫られた本殿の奥に杉の木と高い御姿岩。
帰り中国人などが来てバス停に行列できてたが座れました。
運転手の手元に細かい時刻表なさそうに見えるし、
榛名神社みたいな主要バス停は大丈夫そうですが
小さいバス停は定刻より早く通過することもあるかも。

連雀町で降りてトランジでイラン料理。
前日だとベリーダンスショーがあったのですが、見てると
遅くなって睡眠不足になるのであえて避けました。
ほとんどのメニューがサフランライス付きというので
煮込みのフェセヌジャン(税抜1100円)を注文しました。
必ずライスかナンが付くとなると、煮込みを頼むと後で
ケバブを追加できないですし、逆もしかりです。
両方ほしいなら最初からコース料理にした方がいいですね
(ケバブや煮込みや前菜で好きなのを選べるかや
1人でも注文可かは聞いてないので知りません)。
鶏肉、クルミ、ザクロの甘酸っぱいペースト、
ちゃんとクルミの香りするしザクロの甘酸っぱさもある。
でも違和感がない。ライスが結構あったのでこれだけで満腹。
店内はとってもオリエンタル!ランプやテーブルクロスや
灰皿や絨毯(水タバコ吸う用のソファがある)もだけど
水タバコの容器自体のデザインがもう(容器も売ってるっぽい)。
メニュー表紙がゾロアスター教のプラヴァシだ!
食後タマリンドジュースでも頼もうと店員さんを呼んだら
サービスでチャイが出てきた。角砂糖2個入れたら甘い。
隣の水タバコの甘い香りが漂ってきました。


《写真ブログ記事》
群馬県・前橋 覚満渕
群馬県・前橋 前橋公園日本庭園
群馬県・高崎 榛名神社
コメント

群馬一人旅 2日目

2018-12-16 | 旅に出た
9時間寝て起きたら雨やんでました。
朝食は売り切れ気味だったけど何とか。和食だった。
急坂を上る女子高生が朝食会場から見えました。
慣れてるからって早足じゃないんだな。
流石に途中で止まって休んだりはしないが。

午前中は吹割の滝に行きました。
当初はホテルの最寄バス停から乗るつもりでしたが、
沼田市周遊1日フリー乗車券1600円を駅前の
ヤマザキショップで買った方がお得ということを知り
(当日のみ販売のため前日買えなかった)坂を下ります。
前日乗った列車より早く着けば尾瀬行きの客より早く
バス待ちができるな…(吹割の滝は尾瀬行きと同じバス)
と早めに出発したら下り坂すぎて早く着きすぎた(笑)。
上り坂を嫌ってか、駅から坂上ってすぐのバス停まで
1kmなくてもバスに乗る人も。100円だしそりゃ乗るわな…。

バスは5分遅れで到着。遊歩道に入り鱒飛の滝を経て
吹割の滝に。「東洋のナイアガラ」と呼ばれてるのは
三方から1か所に流れ落ちる滝だからです。
ロープを張るなどしてるので、歩くべきところを
ちゃんと守ってれば雨上がりでも滑って落ちたりは
しません。落ちたらひとたまりもねえ(笑)。
吊り橋渡って第一観瀑台行ってみたけど上り続きで
案外時間掛かりました。早歩きでも吊り橋から8分。
そんなに開けてなくて木々の間から滝を見下ろす。
第二第三はさらに滝から遠そうだしバスに乗り遅れたく
ないので元来た道をすぐ引き返したけど、第一観瀑台
辺りで近くを歩いてた人が私のように急いでる風でも
なく第三観瀑台方面から同時にバス停に来たので、
たぶんあっちの方が楽な道だったんだろうな…。
晴れ間が出てきて前日より気温上昇、半袖でよかった。
バスは客いないのに5分遅れで来ました。
遅れ見越してかぴったりバス停に来た客スゲー。

ただでさえバス遅れてるところ沼田市街地に入る前に
5分弱通行止めしてる…。昼食の時間なくなるよ…。
10分遅れで上之町バス停で下車して急いで姫本で昼食。
名物のだんご汁目当てなので、だんご汁に刺身こんにゃくと
生そばが付いたそばセット税抜1000円にしました。
食後のバニラアイスorコーヒーは勿論アイスで。
注文迷ってる時間ももっと豪華なの食う時間もない…。
刺身こんにゃくは辛子苦手なのでめんつゆで食べた(笑)。
だんご汁はしめじ舞茸などのキノコや人参大根ごぼうの根菜、
豚肉の下に餅っぽいだんごが隠れてました。
味噌汁よりは大きいお椀だけどこれ一品で一食だと少ないね。
薄味の汁で味噌ではないです。

東倉内町バス停からバスに乗って午後は玉原湿原。
1時間ほどバスに乗ります。天狗寺の迦葉山ですら1人
降りないので運転手にどこで降りるんだと聞かれる(笑)。
途中リンゴ園が結構あってリンゴが赤くなり始めてました。
かなり山を上っていきます。湿原で標高1200m程度らしい。
バス停には地図も標識もないので、到着して運転手に
センターハウスの方向を教えてもらいました。
トイレを済ませて湿原の方へ。この辺ブナ林でもある。
木の枝の上に毒々しいキノコ生えとった(笑)。
湿原に入ると、水芭蕉は鹿の食害防止にネットが。
木道工事で湿原一周する道のどっちかが通行止めと聞いて
ましたが、切り替えの時期だったみたいで通行止めがなく
運よく一周できました。分かれ道左側の木道は出来立て。
秋景色だけどより標高の高い天神峠ほどは枯れてなく、
ススキっぽい草が生えてたり時々ナナカマドなどが
赤くなってたり秋の始まりという感じでした。
秋めく草原と青空に白い白樺の幹は映えますね。
花もあったよ…紫色のヤマトリカブトが。
他にもいくつか白いのや黄色い花がありました。
赤い実、黒い実、青い実、可愛いキノコ、
いかにも毒っぽいキノコ…。
採るんじゃなくて撮るだけだから毒関係ないけど。
ところで毒キノコって旨味成分含んでるものもあるとか。
イボテン酸ってのがテングタケに含まれるらしい。
ダメじゃん!うっかり口にしたら美味しくて
パクパク食べちゃいそうじゃん!こえー!
どんぐりの木で、どんぐりのほかに葉の真ん中に
赤い実付けてるの何だろうと調べたら、実じゃなくて
虫の幼虫が入ってるらしいですね。
そりゃどんぐりが実なのに2種類も実ないわ(笑)。
トンボも赤や黄色が飛び交ってました。
時間があったので、分かれ道にちょっとだけ入って
ブナ林で深呼吸してまた戻ったり。時々人がいたけど
バスの乗客は私だけだからマイカーで来てるんだろうな。
そよ風吹いてたけど木陰のない日向は半袖でも歩いてると
ちょっと暑くて帽子被ってました(15時過ぎたら気温が
下がってきた)。湿原だけで3時間も掛からないので
もうちょい帰りのバス早い方が早く帰れて都合いいな。
1日3便休日のみのバス、連休でも行きも帰りも私だけで
廃止かラベンダーパーク開園期間限定になりそうな予感ですが、
激しいアップダウンなく歩ける湿原って売り出せばいいのに。
バスが時間ギリギリまで来なくて「こんな山中で置いてけぼり
されても自力で戻れないんだけど…」と焦る(笑)。

沼田駅から高崎駅に移動し、翌日からは高崎起点です。
アジアンカフェ高崎店でインドネシア料理。
店内は南国っぽい内装でトイレにも花飾り、女性店員は民族衣装。
コース料理は2人からだったので、いろいろ楽しめそうな
ナシ・クニン税抜1200円を注文しました。
中央にタワーのように盛ったココナッツミルクとウコンのご飯に
アヤム・ゴレン(スパイス漬け揚げ鶏モモ肉)、ミー・ゴレン
(インドネシア風焼きそば)、牛肉カレー、トゥロール・ラド
(香辛料ソースを付けた揚げ卵)、生野菜を添えたものです。
ミーゴレンはパッタイより卵多めだが辛くないな、
アヤムゴレンは皮パリパリでうまいな、カレーといっても
牛肉の煮込みって感じでルーないしココナッツ系で辛くないな、
味が濃いがライスと食べれば平気、インドネシア料理大丈夫だな…
と卵を食ったら香辛料ソースが辛っ!
油断してた。ライスのタワーがよけたソースに倒れないよう必死。
他にも地雷があるかもしれないので追加は頼まず。

東口のホテル1-2-3高崎で2泊しました。
予約時点で喫煙ルーム1室しか空いてなかった…。
女性集団がチェックインで並んでたので混まないうちにと
大浴場へ急ぎました。結局来なくて髪乾かす時まで貸し切りだったが。
洗面台でない鏡の前にもドライヤーがあるのは混まない工夫。
シャンプーはハーブの香り。温泉ではないが何か入れてるらしい。
コインランドリーは洗濯乾燥各5台あるので待たずに使えます!
他のホテルも1~2台じゃなくて何台も導入してよ~。よく待つんで。
洗剤なしで洗濯200円。ロビーで水やジュースやコーヒーが飲み放題。
客室は洗面台の蛇口がもっと長いとなあ。手が洗いにくい。
たまにこういうホテルあるけど変なとこケチらないでほしい。
欲を言えば電話を机の端に置いてほしいけど他は問題ないかな。


《写真ブログ記事》
群馬県・沼田 吹割の滝
群馬県・沼田 玉原湿原
コメント

群馬一人旅 1日目

2018-12-09 | 旅に出た
9月の連休は群馬県を旅してきました。

9月の祝日は敬老の日と秋分の日がありますが、
敬老の日前後に旅行したら一昨年の石川昨年の岡山
2年連続で台風に当たってしまいましたので、
ゲン直し(?)に秋分の日に変えてみました。
天気よくなかったですが結果的に台風来ず!
(この年は敬老の日前後も来ませんでしたが)

行き先を群馬県にしたのは関東内で比較的近いので
台風が来てもスケジュール調整がしやすいかなと。
毎年行ってた長野は7月に行きたいところが多いですが、
群馬は山方面中心でも9月で元々考えてました。
だって平地に下りた時に暑さで冗談抜きで死ぬし(汗)。
それと以前「制県レベル」をやった時に群馬で
宿泊してないのに気付いたのもちょっとある(笑)。

※尾瀬に行った時に泊まった山小屋は福島県側でした

台風来なかったとはいえ初日は天気悪かったです。
高崎駅でJR乗り換えて沼田に着いたら冷たい雨。
山の方が霧立ってて霧女の方が発動(笑)。

沼田駅から川場村循環バスでまずは吉祥寺へ。
花寺と銘打つだけあって花だらけ!
彼岸花が一番多かったですが、シュウメイギクや
アジサイの残ったの、ムラサキシキブなど種類豊富。
この時期の花としては意外に萩がなかったかも?
山門から入るつもりが花に誘われて宝物殿の方に
行っちゃった。仏像や昔の四季の花の着物があった。
入口近くの円月池の丈六の滝は岩から水が流れ落ちます。
池や流れが多くて花の寺であると同時に水の寺。
花や石仏もいいですが本堂の庭がメインです。
まず本堂南側、枯山水の臥龍庭がお出迎え。
砂が茶色っぽく見える。詳しくは知らないけど割と
新しい庭かな?石がゴツゴツして男性的な印象です。
本堂西側の山の斜面の岩場を流れ下る昇龍の滝の下は
ピンク色のシュウカイドウでいっぱい!
人工滝にしては水量が多すぎるから天然滝なんだろうけど、
石は武尊山の石を積み上げてるので人の手が入ってます。
シュウカイドウも人の手で植えてると思うし。
でも自然に溶け込んでる感じで、庭園と呼ぶべきか
自然と呼ぶべきか迷ってしまうような。
本堂北側の青龍の滝も裏山から来てますが、池に鯉が泳いでて
こちらは庭寄りな感じに見えますね。滝の水が境内を流れて
いってるようです。バスが来るので滞在時間40~50分しかなく、
花を見てたらあまりゆっくり庭を見てられなかったのが残念。
時間を掛けて見たいお寺ですね。

帰りの川場村循環バス、前向き座席がなくて横向き座席座ったけど
村内くねくね道だったので市街地入るまで酔いそうだった…。
バスは変な向きで座るより立ってる方がましだ…。
沼田駅前で蕎麦食べる予定が休業日だったので、近くの食堂で
ラーメン食べた。仕方ないが分煙されてないのでタバコ臭い。
その後JRで水上駅へ移動、谷川岳ロープウェイに乗るので
観光案内所でバスとロープウェイ往復の得々乗車券3050円を購入。
「天気悪いけど…」と言われたが他に行く場所もないし。
乗車券は帰りのバスで返却する方式です。
天気悪いし平日だし山上るには遅い時間だし紅葉の時期には
ちょっと早いし、私以外にバスの乗客いなかったです。

雨の谷川岳ロープウェイ決行。
遠足の中学生集団が寒い寒い言いながら降りてきた。
雨具に着替えます。上がっていくのは私だけ。
森吉山の時よりはちょっとだけましだったけどやはり霧。
過去の濃霧遍歴は↓かな?上高地とかも多少霧出てたけど。
雨女だけならましだけど霧女は見晴らし悪くてやだ(笑)。

・摩周湖
・蔵王御釜
・四国カルスト
・月山弥陀ヶ原
・称名滝
・新穂高ロープウェイ
・駒ヶ岳ロープウェイ
・森吉山
・谷川岳ロープウェイ ←New!

何で悪天候に見舞われることが多いのかというと
旅行スケジュールの融通が利かないからです。
同じエリアに何日も留まらない旅をするので
翌日の旅程とチェンジすることができないし、
公共交通機関を使ってるので時刻がうまく合わないと
午前午後の入れ替えもできません。近場の日帰り旅
みたいに天気悪かったら中止とも行かないですし。

車窓から滝が見えました。リフトで天神峠へ上がって、
霧で山も何も見えない展望台は長居せず、
ナナカマドの赤い実や枯草の秋の野原を見ながら
ロープウェイ駅まで下っていきました。
養生用か知りませんが白いプラスチックのブラシ状のが
散策路の地面に埋め込まれてて下り坂滑る滑る!
霧で迷子にならないか不安になりながら歩いてましたが
ちゃんと駅に戻れました。リンドウがつぼみだった。
花の季節じゃないけど他にもいくつか花。
綺麗な空気は吸えたけど霧のない日に来たかったね…。
気温12度でしたが雨具の下にカーディガン着てたので
寒くはなかったです。帰りにロープウェイを上ってきた
お客さんが団体ツアーで滞在時間決まってるみたいで
「雨で歩きたくないけどどうしよう」みたいな話してた。
天気が悪い中、山から帰ってきたような人もいました。
谷川岳は急峻な岩場と気象変化の激しさから世界一遭難者が
多い山らしいです。私は登山しませんが、ロープウェイが
あるからと素人が気軽に登るもんじゃないですね。

沼田は河岸段丘の土地らしく、沼田駅は低地に、市街地は
高台にあります。駅から急坂に息を切らせながら市街地へ。
割烹つるやで群馬らしく五目釜めし850円。
生米から炊くので30分掛かるとのこと。鶏肉や海老も
入ってましたが、しめじや舞茸が香り高い。
お焦げはうまく取れず断念。豆腐の味噌汁とお新香付き。
そんな食欲なかったので注文追加せず。
バス停でもいたけど、この地域の喫煙率高いですね…。
(群馬県よりもっと高い都道府県もあるみたいだけど)
そりゃ店内分煙なんか無理だわ。

ホテルリブマックスを利用するのは初めて。
古いゆえにエレベーターがなかったり浴室が狭すぎたり
トイレの便座と便器が全然合ってなかったり
お湯の温度調整しないといけなかったり。
部屋に電子レンジと無料で使えるスマホがあったのが珍しい。
見たいテレビがないのでスマホ使ってYouTubeでスピッツ聴いてた
(普段特に聴いてるわけじゃないがたまたま見つけた)。
通話も無料なので翌日泊まるホテルにチェックイン時間変更の電話。
コインランドリーは洗剤なしなのに洗濯300円は高いな。
今回3泊とも洗剤なしなので以前買った洗剤を持参しました。
洗濯物いつもより多かったけど30分でしっかり乾いた。


《写真ブログ記事》
群馬県・川場 吉祥寺
群馬県・みなかみ 天神平
コメント