Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

早速「モノランモノラン」の初回感想

2009-03-30 | たまにはTVも見る
初回なので録画しときましたよっと。
新オープニングがクラシカルだと思って見てたら「モノランモノラン」も…

ぎ、擬古典主義っ???(笑)

最後の男性ナレーター(=街灯?)とかまさに昭和の香りっすよ昭和!
イギリスから輸入した「テレタビーズ」も男性ナレーターが付いてますが、
ああいうのじゃなくて、明らかに昭和のナレーターなんですよ!!
どちらかというと水戸黄門に近いというか?(近くはねえか)
今の子にウケるかは分かりませんが、祖父祖母世代にはウケるかも。

しかしコーナーのオープニングは男2人女1人体制の歌なので
「にこにこぷん」に回帰した感。もっと「にこにこぷん」的なのは番組エンディング。
男2人がトンネル作って女がフリーという、まさに「にこにこぷん」配置!!!!!
エンディングテーマ「あしたてんきにな~れ!」、風神雷神水神だから天気なのね…
でも晴れると少なくとも雷神と水神は出番がなくなると思うんだが。

「ぐ~チョコランタン」ではエンディングに出てくるのは完全主役のスプーのみ
(どころか、お兄さんお姉さんの歌の時もしゃしゃり出てたな…)でしたが、
「モノランモノラン」は特に主役を決めず、エンディングでも3人とも出てきます。
ラストの風船雨、健在なんだなあ…と懐かしんでみる。

「ぐ~チョコランタン」は主役のスプーが外界からやってきたところから
話が始まったそうですが、「モノランモノラン」は最初から3人一緒。
きっと祖父の代から交流があるのでしょう(家族ぐるみかまでは知らないけど)。
3人がモノモノランドを目指す(というか、いつの間にか到着してた)
ところから始まりました。モノモノランドでは物が当たり前にみんな喋ります。
長年大事に使われた物は「魂が宿る」「神様となる」から喋るようになるそうな。

・ スイリン(♀):水神の子供。「シトシトザーザー綺麗な花を咲かせたい」。
 明るそうな紅一点で、典型的な着ぐるみ劇の女子キャラと思われる。
・ プゥート(♂):風神の子供。「あらプーッとそよ風届けるぜー!」とのことだが、
 短気でやんちゃそうなのでそよ風のイメージには程遠い。
・ ライゴー(♂):雷神の子供。「ピカピカドンドン強いリズムを刻みたい」が、
 のんびりした感じであまり強そうに見えない。

の3人と、モノモノランドの物たちが登場人物(登場神?)です。
「にこにこぷん」で言えば、それぞれぴっころ、じゃじゃまる、ぽろりに対応するのかな?

最初に喋ったのは街灯のおじさんで、ポストと薬箱と虫眼鏡が出てきました。
ポストが赤くて〒マークが付いてるのは日本と同じ(笑)。ということは、このポストは
昔から日本で使われてきたポストですな。そりゃもう郵政民営化の話とか出る前から。
「~ポス」と語尾に自分を表す言葉を付ける喋り方なんて昔のアニメ/幼児番組
そのものですからね。そういう口調でもって年代物であることを示そうと
するところがうまいっすね。(え?考案者が古い固定観念持ってるだけ?)


歌のお兄さんとお姉さん、体操のお兄さんとお姉さんは続投です。
「ごめんください、めんください。」の歌…演歌調はりきりすぎ(特にお兄さん)。
月曜恒例「これなあに」、なあに君とお兄さんのボケが密かに好きなのですが
ふとん挟みを腕のトレーニング器具と間違えた時になあに君の腕に血管が
浮き出てたのが芸が細かいと思った(笑)。兄さんは外人口調とエアギターか…。
茶道の道具など幼児には馴染みの薄い道具も出てくるコーナーですが。
コメント

【重要】HP消えちゃいます

2009-03-22 | 日常or掲載計画
場所中ですがサイト「Acta-Mocta」について。

ホームページの無料レンタルスペースのサービスを使って
「Acta-Mocta」を開設していますが、レンタルスペースの会社から
サービスを10日後、3月いっぱいで停止すると本日通告がありました。

私の場合、利用するレンタルスペースを探すにあたっては
いろいろ条件があり(最初に借りていた所の反省からです…)、
10日間で希望に沿った移転先を見つけるのは困難です。

また、今後更新する意志のないコンテンツ、更新が完全ストップして
情報が古くなったコンテンツも結構ありますので、移転・再スタート
するなら今のままではなく、今後更新する気のあるコンテンツ、
仮に放置しても古くならないコンテンツのみに整理した上で
新たに開設した方がいいのではないかという考えに至りました。


つきましては、3月末をもって「Acta-Mocta」は休止となります。
どのように整理するか、どこに移転するか等はまだ考えておらず、
再開時期については現在のところ未定です。リンクやブックマークを
設定されている方がいらっしゃいましたら、お手数ですが削除願います。
今までサイトをご贔屓にして下さった方にひとまず御礼申し上げます。

なお、このブログは4月以降も続けていきますので、引き続きどうぞ
よろしくお願いいたします。サイトを再開する場合もここでお知らせ
したいと思いますし、整理方法によっては現在のサイトの中身の
一部をこちらのブログに転載して残すかもしれません。
コメント

応援団がCDを出すらしい

2009-03-09 | たまにはTVも見る
「おかあさんといっしょ」の「ドンスカパンパンおうえんだん」。
昨日ヤフーのトップにニュースが出てました。

記事では「口ずさみやすい」なんて書かれてますが、
う~ん、早口で口ずさみにくいと思いますけど…。
リズミカルだとは思いますし、振付もそんなに難しくは
ないですが、幼稚園児がしっかり歌えるテンポではない(笑)。

あーでもこの年齢なら正確に歌えなくてもいいのか。
ドンスカドン、ドンスカドン、ドンスカドンスカドンドンドン、
パンパンパン、パンパンパン、パンパンパンパンパンパンパン
を適当に叫んでれば子供的には別に問題ないし楽しめますか。
その後の歌の部分は歌うの諦めるなり適当に流しとくなりして
(小学生になると早口も頑張って歌いたがるんだろうけど)。

ただ「だんご3兄弟」ほどはヒットしないでしょうねえ。
何せ音楽業界は冬の時代ですし、アニメーションも
「だんご3兄弟」ほどのインパクトはないです
(というか歌のお兄さんお姉さんメインでアニメはオマケ)。

ちなみに同じ記事にあった「あっちこっちマーチ」、
歌のお姉さんのヤギの鳴き真似がなかなかですな。
どんなに可愛かろうが清純路線だろうが、あの番組をやってると
恥を捨てねばならぬ時というのがあります。
お姉さんは「ママゴリラ」という歌が関門(?)でしょうか。
基本的にお姉さんは声も可愛い系の人が多いので、
あの歌をパワフルに歌うのが難しそうです。ウホッホホッホ。
コメント